相談内容|高等専門学校(高専)の4年生です。 教師になりたいと考えているのですが、高専か

高校生のための進路サイト

進路相談

高等専門学校(高専)の4年生です。 教師になりたいと考えているのですが、高専から教師を目指す場合、今の学年で高専を中退して大学受験をするのと、高等専門学校卒業後、大学に3年次編入をするのとではどちらがよいのでしょうか。

回答

 教師になるために必要となる教員免許状には、様々な種類のものがあります。

 メジャーなものとしては、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、養護教諭(保健室の先生)などがあり、それぞれ、一種免許状(大学卒業程度)、二種免許状(短期大学卒業程度)、専修免許状(大学院修士課程修了程度)の別があります。また、中学校教諭、高等学校教諭については、さらに教科別に区分がされています。

 普通に教師を目指すのであれば、専修免許まで取る必要はありませんが、少しでも採用される可能性を高めたいのであれば、一種免許は取得しておきたいところです。

 中学・高校の教師を目指すのであれば、まず、希望する教科の教員免許状が取得できる大学に進学して教職課程を履修し、希望教科の教員免許状を取得する必要があります。

 その後、公立学校の教師を目指すのであれば、都道府県などの教育委員会が実施している教員採用試験に合格し、採用候補者として名簿に登録してもらい、採用を待つことになります。一方、私立学校の教師を目指す場合は、私立学校の教員募集を探して学校独自の採用試験を受けてそれに合格する、自治体が実施する私学適性検査に合格する、などして、私立学校に教師として採用される必要があります。

 どの大学で、どの種類の教員免許が取得できるのかについては、文部科学省のページで確認できますので、参考にしてみてください。

 どのような経路で大学に進むべきかですが、あなたの場合ですと、今年の大学入試を利用して、1年次から大学に入学した方が、無難なのではないかと思います。

 学校にもよると思いますが、3年次編入からですと、卒業までに教職課程を修了するのに必要なだけの単位が得られず、留年するか、教員免許をあきらめるかの二択になる可能性があるからです。

 それを考えるなら、1年次から余裕を持って、教職課程修了に必要な単位を取っていった方が、様々な面で楽になると思います。

 ただ、高専を中退するということになると、どうしても親御さんを説得する必要が出てきますので、あなた自身でも、教職課程や大学受験、編入学などについてよく調べ、必要に応じて説明ができるようにしてみてください。そうすれば、浮ついた気持ちで中退しようと思っているのではない、ということを、親御さんに示せると思います。

 進路ナビのコラムの中にも役立つものがあるかと思いますので、進路ナビのお役立ちコラムをチェックしておくことをおすすめします。

2012年08月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP