相談内容|【みんなの進路相談】文章を書く仕事に就くための進路は?

高校生のための進路サイト

進路相談

【みんなの進路相談】文章を書く仕事に就くための進路は?

私は将来、文章関係の仕事に就きたいと思ってます。 ライターや小説家を志望してるんですが、どの学部学科に進めば良いのか分かりません。 大学では文章を学べる学部学科に進みたいと思い、担任の先生に相談してみたところ、文芸学部をすすめられました。 親との約束で、地元から離れることができないため、地元で文芸学部がある大学を探したのですが、見つかりませんでした。 文章を学べる学部学科は、文芸学部以外にありますか?

回答

文章を学問として理論的に学びたいのであれば、文芸学部や人文学部の日本文学科などに進学するのは一つの選択肢になり得ます。これらの学部・学科では、文学論や文学史などの講義を通して、日常的に文学を研究することができるからです。しかし、ライターや小説家を目指すのであれば、進学すべき学部・学科は特に存在しないと思います。小説の書き方や文章の書き方などに特化した学びができる学部・学科はないからです。たとえ文芸学部の創作コースなどであっても、すべての講義が直接的に創作に関するものではなく、講義の大半は文学部と同様、文学論や文学史などの理論的な学びです。

ライターや小説家を目指すのであれば、大学時代は文筆家になるために必要な自分の内面を磨く期間と捉え、興味のある分野を幅広く学べる学部・学科に進学するのもよいでしょう。大学で身につけられる知識や教養は、将来文筆家になった時に必ず役立つはずです。

つまり、幅広い分野に好奇心をもつこと、細かなところまでとことん調べる探究心といった素養を身につける、時間のある学生時代に様々なジャンルの文章を書き続ける。こういった活動の一つひとつが、文筆家への近道になるのではないでしょうか。好きな作家の経歴を調べてみましょう。実際に、理系学部(医学部含む)出身で、その知識を小説に生かす作家もたくさんいますよ。

そこで、以下のような取り組みをしてはいかがでしょうか。

・普段から様々なジャンルの本を読んでおくこと。自分の文章力に繋がります。

・雑誌を読むときは、文章だけではなくページのレイアウト、キャッチコピーのつけ方などに気をつけて読む。

・ブログなどで普段から文章を書いて訓練する(他人に読んでもらえる文章を意識する)。

・特定の得意分野を用意する。得意分野でのライターの仕事が広げられる可能性があります。

文章は書けば書くほどうまくなっていきます。他人に読んでもらう文章を書く意識で、今のうちから文章を書きためておくと良いと思います。様々な本を読んで文章やレイアウトのセンスを磨くこと、文章作法を身につけること、実際に文章を書いていくこと、どれも特別な学校に行かなければできないことではありませんので、今からでも積極的に動いてみることをおすすめします。

2022年04月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP