私は将来、薬剤師になりたいと思っているのですが、どんな勉強をどんな風にやったら良いのでしょうか? 運動部に入っているため、土日はほとんど部活があってなかなか勉強ができません。薬剤師を目指すのであれば、高校1年生の今の時点から部活か勉強かどちらかを選んだ方がいいのですか?
薬剤師になるには、まず大学の薬学関係の学部に進むことが第一歩です。大学・学部の選び方や、具体的にどの教科を重点的に学ぶか、またどのような高校生活を送るべきかというようなことは、あなたの現在の学力等をいちばんよく知っている高校の先生とこれから相談しながら考えるのがよいと思います。
実は私も運動部で、しかも、自分で言うのは何ですが、真剣に取り組んでいました。家に帰るとヘトヘト、勉強なんかできーん!というところをこらえて勉強していました。でも、部活をやめることは考えていませんでした。なぜなら、部活が楽しかったのと、部活をやめてもその分の時間全てを勉強にあてるようなことはしないだろうなーと思ったからです。
私はどうも気分屋らしく、時間がありあまっていたら油断して勉強しなくなるタイプです。だったら部活で忙しくてもそれがうまく気分転換になって、意識的にメリハリをつけ、時間をやりくりして勉強する方が向いていました。でも、勉強の取り組み方・効果の上げ方は人それぞれなので、「どっちが正しいか」じゃなくて、「どっちが自分に向いているか」ということから考えてみてはどうでしょう。私とは違って、部活をやめて勉強に集中して成績を上げたという人もいます。
勉強法についても、私に向いていたと思う方法しか紹介できないのですが、参考までに。
私が通っていた高校は大量に宿題が課され、部活もありました。必然的に塾や予備校に通う時間もなかったので、受験勉強をすると言うよりは、せめて毎日の授業をできるだけ理解しようと思っていました。そこで私が心がけたのは、「宿題」と「予習」をすること。それだけでした。家で、通学時間で、朝早く学校に来て…工夫して時間をつくり、特別なことをするわけでもなく、単なる「宿題」と「予習」をしていました。「予習・復習が大切」とはよく言いますが、予習をしておくと、授業=復習というイメージで授業を受けられるし、予習のときに理解できなかったところは特に集中して授業をきくようになり、理解が深まると実感しました。
まだ1年生ということですから、まだまだこれからですね。高校の先生と相談しながら、自分に向いていて、効果のあがる勉強法を見つけてください!(すずき)
2006年12月更新