僕は児童指導員などの子どもと接する仕事をしたいのですが、親からは「児童指導員はいろんな問題を起こした子どもや家族と一緒に生活できない子どもたちがいる施設で働くので、お前に暴力を働く子どもがいるかもしれない」と反対されています。確かに施設での暴力事件などをニュースで耳にすることがありますが、本当にそうなのでしょうか。それと、保育所・幼稚園が一体化するとニュースで流れてたんですが、一体化するとどうなるんですか?
確かに児童指導員という仕事は、一般の保育士と比べて日常生活のなかではあまり接することがないので、どんな仕事なのか見えない部分が多いと思います。そのため、親御さんも心配されているのでしょう。ですが、実際に現場で働いている人たちが、いろいろな問題を抱えながらも仕事を続けているのは、そこには大きなやりがいや、満足感があるからだと思います。
これは私からの提案ですが、児童養護施設などに見学にいってみてはどうでしょうか? そこで働いている人たちに話を聞いてみるのが一番納得いくはずです。学校の先生などに相談をしてみて、どこか紹介してもらえる施設はないかどうか尋ねてみるのもいいでしょう。
また保育所・幼稚園の一体化についてですが、「認定こども園」のことでしょうか。認定されれば、幼稚園でも子どもを預かる時間が延長できるようになり、保育園であれば共働き世帯の子どもではなくても入所できるようになります。2006年の10月から試験的に開園され様子をみていくそうなので、現段階ではまだどのようになるか具体的には分からないそうです。(かわべ)
2006年07月更新