お仕事調査隊 検察官

高校生のための進路サイト

検察官

要資格

検察官

冷静な判断力と分析力、悪に立ち向かう正義感が必要

検察官は、警察で捜査した刑事事件についてさらに捜査し、裁判にかけるかどうか(起訴、不起訴)の判断をする。裁判の際には起訴事実を立証し、適正な判決を要求するとともに、裁判の執行監督を行う。日本では起訴ができるのは検察官に限られるため、責任は大変重い。検察官になるには、難関の司法試験に合格しなければならない。

進学先

検察官になるための進学先

進学先(例)
法学系
大学
法学科、法律学科 など
短期大学
法学科 など
専門学校
司法試験・法科大学院進学コース など

◎4年制大学などを卒業後、法科大学院へ進学し、課程修了で新司法試験の受験資格を取得

卒業後の主な進路
裁判所、検察庁

資格

検察官の関連資格

関連する職業

法律・公務員・行政関係関係の他の仕事について調べよう

検察官
を目指せる学校

TOP