検索結果 3件(1-3件目を表示)
- 私立
- 大学
- 新潟
食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学
『ビジネス実務法務検定試験資格』学部・学科・コース
食料産業学部
食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学です。
食料産業学部・食料産業学科では、1年次に全員が食・農・ビジネスを一体的に学ぶことで食の繋がり(フードチェーン)を理解し、幅広い知識を修得します。また、2年次から3つの選択コースによる実学重視のカリキュラムにより専門的な知識・技術を身につけます。一つの学部で全員が食の繋がりを横断的に学び、これからの食の未来をつくる実践力を修得します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|リテールマーケティング(販売士)検定|食品衛生管理者|食品衛生監視員|樹木医、樹木医補
食料産業学部食料産業学科ビジネスコース
食料産業学部・食料産業学科・ビジネスコース
「期間限定」「新発売」という言葉や頭から離れないCMのフレーズ。これらは食に関わる人たちがより多くの人々へ商品が届くように考えた結果です。
本コースでは、消費者に喜んでもらうための販売戦略や宣伝の仕方、地域の課題をビジネスの力で解決する方法などを学びます。
あらゆる「食」のコンテンツに新たな価値を見出して、企業の成長や地域活性化に貢献していく力を伸ばします。現代ビジネスの激しい競争に勝つためのAIやIoTなど最新技術を視野に入れた戦略を考えます。
また、新潟キャンパスを拠点に、多様な企業・機関と連携して、地域資源を活かしたブランディングやグローバル展開を推進していく教育・研究プログラムを行っています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|リテールマーケティング(販売士)検定
食料産業学部食料産業学科フードコース
食料産業学部・食料産業学科・フードコース
食品が食卓に並ぶまでには、世界中でたくさんの人が多くのアイディア・研究・開発を重ねています。
本コースでは、食品の性質や栄養、味等を学ぶことで、だれもがワクワクするお菓子や高齢者でも食べやすいレトルト食品の開発に繋がる研究を行います。
食品関連企業で開発・安全管理の第一線を担ってきた教員や、食品科学・食品プロセス・食品リサイクル・発酵食品・環境などの分野で先端的な研究を行ってきた教員が実践力を修得できるよう教育を行い、新商品の開発や食品の安全、食料廃棄など食の課題を解決する力を身につけます。
また、実験・実習を通し、身近な食品を自分たちで作ることで、家庭や大学での実験と食品工場での製造加工の違いを実体験します。理論と実践を常に結び付けて学ぶことで、今食料産業分野で何が必要とされているのかを考え、それらを解決する力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|リテールマーケティング(販売士)検定|食品衛生管理者|食品衛生監視員
- 私立
- 大学
- 京都
保・幼・小3免同時取得可能な「現代家政学科」 管理栄養士をめざす「食物栄養学科」
『ビジネス実務法務検定試験資格』学部・学科・コース
現代生活学部生活情報学科
ひとと生活を情報でつなぐ!生活情報学科(2024年4月開設)
『生活情報学科』では、生活・コミュニケーション・情報などの身近な生活課題を研究対象とし、より豊かな生活の実現に貢献する人材の育成を行います。中・高家庭科教諭などの資格取得もめざします。
また、地域、社会、家族、家庭において必要な情報通信に関する基礎的を身につけ、今後あらゆる場面で必要となるデジタルスキルを活用して活躍できる人材を育成します。中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)、司書、MOS(Microsoft Office Specialist)、ITパスポートなどの資格取得が可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|ビジネス実務法務検定試験|ビジネス実務法務検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
- 私立
- 大学
- 兵庫
学科・学部を超えて得意分野や目的に合わせて学べる! 国際性を育む多様な学びで、 世界に通用する人材を育成します!
オープン
キャンパス 他
『ビジネス実務法務検定試験資格』学部・学科・コース
経営学部経営学科
経営学部 経営学科
本学科が重視しているのは、グローバルな社会で活躍できる「現場力」の養成です。まずは経営学や経済学の基本知識を身につけ、フィールドワークや体験学習を通じて企業や地域経済の課題を体感。危機管理や安心・安全についても深く学修し、ビジネスの現場や地域社会でリーダー的な役割を果たせる人材をめざします。
経営学科の特色
【経営学や経済学を学び、企業活動の基本を知る】
1年次に経営学、経済学、会計学などの基礎科目をしっかりと学習。実際の企業の事例を取り上げながら、企業活動の基本となる理論や法則を学んでいきます。失敗例、成功例にも多く触れ、経営に関する知識を蓄えます。
【産学協同の体験学習で課題解決力を高める】
サービスラーニングやインターンシップ等で、企業や自治体などの現場が抱える実際の課題に取り組みます。教室での理論学習と現場での体験を繰り返すことで、より実践的な課題解決力を育て、習得することができます。
【安全・安心を実現する危機管理能力を獲得】
多種多様なリスクが存在するグローバル社会を生き抜くために、セーフティマネジメントの知識やスキルを重点的に学習。防災・減災に加えて、ハラスメントなど経営リスクについても学び、高い危機管理能力を獲得します。
【国際社会で活躍できる人間力を身につける】
学生主体の授業で、発表、討論、共同作業を繰り返し経験。さらに体験学習で多種多様な人々と接することで、対話力、折衝力などの「人間力」を高めます。グローバル化する企業や地域のリーダーをめざしてください。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
前へ1次へ
検索結果 3件(1-3件目を表示)