検索結果 12件(1-12件目を表示)

- 私立
- 専門学校
- 北海道
芦別市の奨学金で夢をサポート! 大手企業が運営する学校で即戦力となる人材を育成します。
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車整備科1級整備士コース
自動車整備科 1級整備士コース
4年間で業界最高峰の国家資格「1級自動車整備士(総合)」資格取得を目指します。
自動運転などの電子制御に対応する高度な最先端技術を習得し、経営学・マーケティングなどのカリキュラムで、業界のリーダーとして活躍する人材へ。
卒業時、四年制大学卒業と同等の称号「高度専門士」が付与され、大学院入学資格が得られます。
大学併修制度を活用することで「大学卒業資格(学士)」の取得も目指せます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
自動車整備科2級整備士コース
自動車整備科 2級整備士コース
2年間で国家資格「2級自動車整備士(総合)」の資格取得を目指します。
基本から応用までクルマのすべてをイチから学び、本校独自の企業連携カリキュラムで即戦力として活躍する人材へ。
卒業時、短期大学卒業と同等の称号「専門士」が付与され、大学編入資格が得られます。
短大併修制度を活用することで、「短大卒業資格(短期大学士)」の取得も目指せます。
1級整備士コースへ編入学(条件あり)も可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車シャシ整備士

- 私立
- 専門学校
- 北海道
実習中心の段階型教育と充実の施設で「専門力」と「人間力」を養成する
オープン
キャンパス 他
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車整備科
豊富な実習で即戦力となる自動車整備士を養成
広大なキャンパスに、プロの現場同様の設備を整えた自動車整備専用実習場、テスト走行を行うサーキットなどを完備。必須の整備技術はもちろん、カーナビなどのカーエレクトロニクス装置の整備、タイヤやホイールの整備、バランスの調整などを自動車業界で主流の機器を用いて最新技術までを習得。卒業後は自動車業界で即戦力として活躍できる人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ディジタル技術検定|危険物取扱者|CAD利用技術者試験|ガス溶接技能者|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車シャシ整備士

- 私立
- 専門学校
- 茨城
県内最大級・最新の設備で自動車整備のスペシャリストを育成
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車工学科
好きから始める夢への一歩 好きを極めるtactの授業
この学科に必要なことは、自動車が大好き、または自動車の構造ってどうなっているのかという探究心があること。この気持ちがあればどんどん自動車の知識や技術が深まって行きます。本校では学んだ知識をただの知識とせず、現場で応用することができるように、他校に比べてより多くの実習時間をとっています。また、確かな技術だけでなく、社会常識やマナーも徹底指導することで、各企業様から信頼されるエンジニアを育成しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ガス溶接技能者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
一級自動車整備士科
自動車業界のエキスパートになる!高度な知識とスキルを磨くハイテク設備がある!
高い技術力や幅広い知識を習得するのはもちろんのこと、本校一級自動車整備士科の学生は整備事業のコンサルタント業務ができる人材育成を目標にしています。そのためにコミュニケーション能力を磨き、「リーダーシップ」「執着心」「責任感」という3つのテーマに沿った授業を展開することで、問題点の早期発見や改善を日頃から心がけ、さらに新しい事へのチャレンジを常に意識し行動に移す能力を育成することで、新時代に柔軟に対応できる人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ガス溶接技能者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
車体整備士科
自分の技術に自信を持ち、プロとしての自覚がもてるようになる
車体整備士科では、ボディの修復やカスタムなど一般の自動車整備とは違うやりがいや楽しさ、面白さがあります。最初は板金・塗装の基本技術の習得から始まり、レベルアップするに従い、テキストには載っていないような特殊技術にもどんどんチャレンジして行きます。これらの経験の積み重ねが技術力を高め、将来事故車の修復やお客様の高い要望に合わせたカスタマイズに応えられるプロの養成につながっています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ガス溶接技能者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士

- 私立
- 専門学校
- 茨城
6つの国家資格が取得可能& 高い合格率と就職実績実績を誇る!!
オープン
キャンパス 他
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
2級自動車整備学科
基礎知識をしっかり学ぶ!!
2年間でプロの2級自動車整備士になるための知識・技術を習得します。普通科出身者でも無理なくついていける丁寧な指導・教育プログラムが特徴です。また、社会人として必要な人間力を養っていきます。
【主な取得可能資格】
・国家2級ガソリン自動車整備士
・国家2級ジーゼル自動車整備士
・国家2級二輪自動車整備士
・国家2級自動車シャシ整備士
・専門士
・電気自動車等の整備業務に係る特別教育
・危険物乙種第4類取扱者資格
・ガス・アーク溶接技能者資格
・ビジネス能力検定
・フォークリフト運転技能講習
※「総合自動車整備学科」を卒業後、「車体整備専攻科」及び「1級自動車整備専攻科」に進級できます
※国家整備士資格制度の見直しに伴い、名称等が変更になる可能性があります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
1級自動車整備学科
トップ整備士を目指す!
1級自動車整備学科では4年間で2級自動車整備士と1級自動車整備整備士の国家資格を目指し、高度整備知識の修得そして高度故障診断などを学びます。整備士の最高峰の資格を目指せる学科です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|一級自動車整備士

- 私立
- 専門学校
- 群馬
自動車整備士の養成に特化した北関東最大級の専門学校 多くの教材車で確かな技術力を身に付ける!
オープン
キャンパス 他
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
一級自動車整備科
整備士の最高峰国家資格と大学卒業を目指そう
充実した実習設備を持つGAUSでは、エンジンの脱着や車検整備などの分解整備が出来る自動車分解整備業の『認証』を受けています。
そのため、ナンバー付きの車両で実践と同じ環境で車検整備の実習ができます。
パソコンを使った書類作成や実際にディーラーでも使用しているネットワークを利用した部品発注まで行うので即戦力が身につきます。
また、Wスクールによる大学併習も行なっているのでGAUSの卒業と同時に大学も卒業します。
校内で受講できるスクーリングなので負担なく『学士』の称号が取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士|一級自動車整備士
自動車車体整備科
高度なスキルが身につく綿密なカリキュラム
板金・塗装は人の感覚がモノをいう職人技の世界。
車体整備科では板金作業基礎、溶接、塗装作業基礎など高度な技術が身につくカリキュラムを用意しています。
また、職人としての技術を培うだけでなく、時代に応じて変わってくる機械にも対応するため、超音波ボディ計測診断機といった先端の設備機器も備えています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
二級自動車整備科
メカニックとして活躍するための知識とスキルを2年で習得
豊富な教材車で即戦力が身に付く!
R35 GT-R等、メーカーに縛られない多彩な教材車でサービスメカニックとして活躍できる知識・スキルがしっかり身に付く先進の学習環境を整えています。(最初はかんたんな構造の車で基礎から勉強しますので専門知識は全くなくて大丈夫です。)
もちろん基礎から無理なくステップアップできるカリキュラムなので普通科出身でも2年でしっかりとした技術力が身につきます。
就職も一日一社の会社説明会でじっくりと行い、時間をかけて就職活動を行いますので就職内定率100%はもちろん、第一希望への内定率が約90%と希望の会社へ入ることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|二級自動車整備士

- 私立
- 専門学校
- 埼玉
最新システムや機材を備えた新実習棟(OAC BASE) で実践的な実習授業を体感しよう!
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
1級自動車整備科
仕事の”本質”と向き合い、一流の技術者を目指す!
国家試験一級自動車整備士を目指す、この学科。電気自動車やハイブリット車をはじめとした、最先端技術をいち早く学びます。高い技術力・知識だけでなく、コミュニケーション能力や人間性も養うカリキュラムも充実しています。次世代の自動車ビジネスを担う、トップ・エンジニアへ進化しよう。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|一級自動車整備士|二級自動車シャシ整備士

- 私立
- 専門学校
- 埼玉
毎日いじって、笑って、第一希望に就職! KANTOは就職率100%は当り前。 大切なのは、第一希望に入ること。
オープン
キャンパス 他
数字でわかるKANTO
一目瞭然!KANTOの今を知ってください!創立「42」周年 卒業生累計「12,000」名を超えました! 普通科の高校出身「65.6」% 工業系の高校出身「17....
続きを読む
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
一級自動車整備科
自動車業界の幅広い分野で活躍できる知識と技術が身につく。
●走る・止まる・曲がるを突きつめる。自動車研究!
他では絶対真似できない本校の一級カリキュラム。タイヤやオイル一つとっても、トップメーカーの開発者が直接教えてくれる!車を構成する要素一つ一つを学べる授業。「何故この商品がいいのか?」そこまで説明できるようになるのが本校の一級コースです。メカニックではなくエンジニアとして車を究める!
●ファーストクラスオートモービルエンジニア認定!
一級自動車整備士でソーシャル検定上級合格者が認定される、ファーストクラスオートモービルエンジニア。ソーシャル検定は企業の接客マニュアルとは大きく違い、相手が何を望んでいるかを考えて行動することを重視していること。こうした高度なマナーも習得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|一級自動車整備士
二級自動車整備科
メーカーにこだわらない技術力を2年で身につける!
●プラスアルファで差をつけよう。バイクの実習や、資格取得以外の為の実習
バイク好きが多いのも本校の特色。その為に、バイク関係の教材や実習は特に充実しています。また、マツダのロータリーエンジンやスバルの水平対向エンジンなど、直接資格取得試験に関係がなくても様々な実習や講義を実施しています。
●一番注目して欲しいのは教員!
他の学校と比較して、差がつくのは教員の熱意なのです。関東工大の教員達は、「心のケア」を大事にしています。それは感覚を共有したり、温かく見守っていたり、学生一人ひとりと向き合い、サポートしていくということです。
必ず「成長」できます。 一緒に前に進んでいきましょう。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士
車体整備科
二級自動車整備科にプラス1年。板金・塗装のプロになる!
●自分の車をドレスアップ!ボディクラフトはここで学ぼう!
1年間学んだ板金・塗装の技術・知識は、卒業前に実際に使用してみたいですよね!本校では、卒業間際の1月・2月の2ヶ月を使用して、実習工房にて、自分の車や友人の車などを持ち込んでプロのアドバイスのもと実際に板金・塗装が出来ます。
●魅力的なアートの世界!カスタムペイント
カスタムペイントは、フリーハンドのストライピングから、エアブラシによる鮮やかなグラフィックやグラデーションまで非常に奥深く、多彩な技術を駆使する魅力的なアートの世界です。「エアブラシの準備と扱い方」、「基礎となるパターンやピンストライプ」、「テンプレートを使用したミューラル」まで、多彩なテクニックを解りやすく解説。“初めてカスタムペイントに挑戦する方”から、“プロのカスタムペインターを目指す方”まで、幅広く対応。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|二級自動車整備士

- 私立
- 専門学校
- 埼玉
最新のスポーツカー&エコカーで、最先端の自動車整備を学ぶ!
オープン
キャンパス 他
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
一級自動車整備科
カーエンジニアのスペシャリストをめざす
最新の技術を身につけたファーストクラスエンジニアに。
1、2年次で2級自動車整備士を取得。3、4年次に自動車整備の総合的な学習を行います。
コンピュータ診断装置を使ったトラブルシューティングなど、最新の自動車に対応できる技術を身につけ、一流のエンジニアをめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|二級自動車整備士|一級自動車整備士
二級自動車整備科
最短コースで車・バイクのプロ整備士になる
メーカーにこだわらない教育、教材で真の実力を身につけ、プロ整備士として活躍する人材を養成します。
基礎から始まる授業で普通科出身の方も安心して学べます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士
自動車車体整備科
日本屈指の設備で板金塗装のプロを養成
四輪アライメントテスターや9台のフレーム修正機、プロ仕様塗装ブースなど最新の機器を完備。
より実践に即した授業内容はプロの車体整備士を1年間で養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)
総合車体整備科
総合車体整備
板金塗装のプロ自動車車体整備士と学士号を取得
2年間で板金塗装・溶接とカスタムカーの製作を学びながら、自動車車体整備士資格を取得するとともに、大学との併修により「学士」も取得。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級二輪自動車整備士|特殊整備士(自動車車体整備、電気装置、タイヤ整備など)|中古自動車査定士技能検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
走り出そう、キミの未来へ。 GO!YOUR FUTURE
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車整備科
一生の武器となる 知識と技術を身につけ、 即戦力となる整備士になる
POINT① 基礎と応用を両立するカリキュラムで就職後、即戦力になれる技術が身につく
当科では、さまざまなメーカーの実習車両を使用し、自動車整備の基礎を徹底的に学びます。メカトロニクスや電子制御システムの故障診断などの基本整備に加え、電子制御の知識や技術も会得。最新技術の分野をはじめとした応用まで学ぶことができるため、就職後、現場で即戦力として重宝される整備士を目指すことができます。
POINT② クルマの知識がゼロでも安心!50年以上の歴史を持つ信頼と実績のある学科
塗装用の簡易ブースを完備し、「塗装」「ボディリペア」といったプロジェクトセミナーを2年次で選択可能。4輪と2輪どちらもバランスよく学ぶことができ、職業や就職先の選択肢は多岐にわたり、就職のための手厚いサポートも!50年以上の歴史ある当科で、自分の理想とする整備士への一歩を踏み出しましょう。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|有機溶剤作業主任者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
自動車(四輪・二輪)整備と鈑金塗装が学べる学校! 横浜で自動車整備士を目指すならYTCへ!
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
1級自動車整備科
1級自動車整備科
◆1級自動車整備士ならではの故障診断
高難度故障診断、ならびに整備技術はもちろん、YTC独自の鈑金見積、お客様のニーズに答えるべく、修理内容の説明や安全・快適に車を使用いただけるようなアドバイスが出来る対応力、コミュニケーション能力を養えるように実習の口頭報告をするなど、カリキュラムを実践していきます。
◆授業最先端のハイテク技術にも対応
電気やコンピューターに関する知識や整備スキルを徹底履修。授業や実習ではノートPCやタブレットを活用し最先端技術への対応力を培って頂きます。また、習得したスキルを現場で発揮できるように、200時間のインターンシップを実施。企業で働くイメージが明確になります。
◆先生にいつでも質問、疑問は即解決!
プロの整備士が先生なので、授業でわからないことがあればその場ですぐに質問ができ、理解できるまで詳しく教えてくれます!マンツーマンさながらの細やかな指導で学生たちをしっかりサポートしていきます。
◆放課後もアクティブ!!部活動が盛んです!!
エコラン部、ミニ四駆同好会、BPサークル、フォトグラフィー同好会など、YTCには部活動もあります!学年を超えた仲間と一緒に思い出をつくろう!
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士|一級自動車整備士
自動車整備科
自動車の基礎をしっかりと。実習中心のカリキュラムで実力アップ
◆実車を使用した実習メインのカリキュラム
現場で活きる力の育成を教育方針とするYTCでは、在学中に可能な限りの経験を積めるよう、実習を中心とした授業とインターンシップを採用。多くの実習を通して自動車整備に早く慣れることで、技術を学ぶことはもちろん、併せて応用力や対応力といった実践力を養っていきます。
◆自動車に関しての初心者でも大丈夫!体で実務を覚える
多くの種類の車両を使用した授業。現場で活躍していくために、とにかく実習に力を入れています。学科で学んだ知識を実習で体得することが、YTCの学びの特徴です。
◆先生にいつでも質問、疑問は即解決!
プロの整備士が先生なので、授業でわからないことがあればその場ですぐに質問ができ、理解できるまで詳しく教えてくれます!マンツーマンさながらの細やかな指導で学生たちをしっかりサポートしていきます。
◆放課後もアクティブ!!部活動が盛んです!!
エコラン部、BPサークル、ミニ四駆同好会、フォトグラフィー同好会、YTCには部活動もあります!学年を超えた仲間と一緒に思い出をつくろう!
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
高度総合整備士コース
1級資格+鈑金塗装技術+ASV知識・技術
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士|一級自動車整備士|特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
総合整備士コース
基本となる2級自動車整備士+鈑金塗装+ASV知識
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士|特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者

- 私立
- 専門学校
- 静岡
令和5年4月、浜松市に新規開校! 最新施設で新時代のエンジニアを目指す!
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車システム工学科
最新技術に強い一級エンジニアを育成します!
自動車システム工学科では、クルマのエンジンやシャシの電子制御システムの他、電気自動車やハイブリッド車、安全運転システムなど最先端の自動車技術を学びます。
本校の教員はすべて一級整備士です。高度な知識と豊富な経験を持つ教員が、一人ひとりの学生に寄り添い、一級整備士資格が確実に取得できるようサポートします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|CAD利用技術者試験|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定
自動車整備科
クルマからバイクまで! クルマの基本性能を確実に理解した二級エンジニアを目指す!
自動車整備科では、「走る・曲がる・止まる」というクルマの基本性能を確実に理解できるよう、実習中心の授業を展開しています。企業連携実習では、様々なメーカー系の企業で活躍しているプロのエンジニアから、生の声を聞きながら実践的なスキルを習得できます。
四輪、二輪を問わず幅広い整備技術を学習する他、板金塗装のスキルを習得した”総合整備士”を目指す人には、グループ校・静岡工科のボディエンジニア専攻科に進学することができます。(入学金免除)
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定

- 私立
- 専門学校
- 福岡
知識ゼロからのスタートで整備士へ!
『二級二輪自動車整備士資格』学部・学科・コース
自動車整備科
エンジニアとしての最新技術と専門知識を身につけ即戦力を目指す!
2年間で二級自動車整備士の国家資格の取得を目指す学科です。
西鉄だからできる豊富な教材車両を使用した少人数制教育で、知識ゼロのスタートでも自動車の仕組みを基礎から丁寧に指導します。
隣接する西鉄自動車学校との連携で、教習車として使用されている現役の車両を整備するだけでなく、授業の一環として運輸支局へ行って車検を受ける工程まで学びます。学生の間にこの貴重な経験ができるのは、九州の専門学校では西鉄だけ!他校では経験できない実践実習や、ディーラーの現場で働くインターシップなどを通じて、就職後に即戦力で活躍できる整備士を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士
留学生自動車整備士コース
3年間で整備技術と日本語を学び、日本での就職を目指す!
留学生自動車整備士コースの特色
ポイント1:わかりやすい授業で3年間かけて、整備も日本語も無理なく学べる!
ポイント2:日本語力の証明であり就職に有利な「日本語能力試験N2以上」合格を目指す!
ポイント3:二級自動車整備士の国家資格を取得して日本で就職できる!
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士
前へ1次へ
検索結果 12件(1-12件目を表示)