- 専門学校
- 埼玉県
- 私立
大宮スイーツ&カフェ専門学校 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
今の夢は、一人でウエディングケーキを1から作り上げること
- 株式会社サンポウ TheCortonaSeaSide台場 勤務
- 沖井 美咲さん
- 株式会社サンポウ TheCortonaSeaSide台場 勤務
- 沖井 美咲さん
【本校に入学した理由を教えてください】
まず、オープンキャンパスに参加した際、学校、先生、在校生の雰囲気がとても良いなと感じました。また、製菓だけでなく、4分野の幅広い知識やスキルが身につけられるところもいいなと思ったし、学内店舗が本格的で実践力を身につけられると思いこの学校への入学を決めました。
【現在はどんなお仕事をされていますか?】
ウエディングパティシエとして働いています。
【このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?】
甘いものが大好きだし、作るのも好きだったから。たくさんの人の喜ぶ顔を見たいと思ったのも理由の一つです。
【専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?】
協力することの大切さや、周りを見て行動することの大切さを学べたこと。基礎的な知識やスキルが身についたことも役に立っています。
【どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードもあれば教えてください】
お客様の喜ぶ顔を直接見ることはできないのですが、サービスの方を通して「美味しかったです!」など感想をいただけた時に仕事のやりがいを感じます。最近、自分が書いたプレートをケーキにのせて出すことができるようになり、自分の力を認めてもらえたと実感でき、やりがいにつながっています。
【就職活動中に大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?】
何社も面接試験を受けたこと。やはり、面接の度にメンタルにダメージを受けました。選考が進んでいくにつれて受けたプレッシャーや不安は私にとっては大きなもので、心が折れかけたこともありましたが、友人や先生方に支えられ、このままではいけないと意識を変えることができました。その結果、自分の将来と本気で向き合い、面接試験に挑んだ結果、内定を頂くことができました!
【今後の夢や挑戦したいことを教えてください】
夢は一人でウエディングケーキを作り上げること。そのためにも、早く先輩に認められ仕事を任されるようになりたいです。
【同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします】
努力は必ず身になるのでめげずにファイトです!掲載年度:2023年
-
自分を信じて、今できることを一生懸命にやろう!
- 東邦ビルディング株式会社 Chateraise PREMIUM YATSUDOKIアトレ浦和店 勤務
- 寿南 あずささん
- 東邦ビルディング株式会社 Chateraise PREMIUM YATSUDOKIアトレ浦和店 勤務
- 寿南 あずささん
学部・学科・コースパティシエコースの詳細はコチラ
【本校に入学した理由を教えてください】
昔からお菓子作りが好きで、コロナ禍をきっかけに更にお菓子作りにハマり、作ったお菓子を家族や友人に渡した時にすごく喜ばれて、将来はお客様が幸せになれるようなお菓子を作れるパティシエになりたいと思い入学しました。
【現在はどんなお仕事をされていますか?】
工房でのケーキ・焼きたて商品の製造をメインに、店舗での接客業務全般。
【このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?】
シャトレーゼのケーキの品ぞろえの多さや、何度足を運んでも飽きさせないような季節感、バリエーションの豊かさに感動したからです。また、店舗見学に行った際に、従業員の方たちの働く姿や、実際にお話しを聞いて、「私も地域の皆様に愛されるようなお店作りに貢献したい」と思い志望しました。
【専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?】
学生自身が企画から運営、接客を行う学内店舗実習です。店舗運営に関わるすべてを経験できるので、とても役に立っていると思います。
【どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?】
“お客様に笑顔を与える仕事”として、ケーキショーケースを見て「美味しそう!」と笑顔になっているお客様を目にすると、私自身も幸せな気持ちになります。
また、お客様から「この前食べた○○がとても美味しかった!」とお声をいただいたり、ギフト商品を選ぶご相談にのった際に「とてもいいものが買えた!」と喜んでいただいた時、とてもやりがいを感じました。
【就職活動中に大変だったことはなんですか?】
自分が働きたいと思う職場が中々見つからず、学校の先生方が親身になって一緒に考えてくださったおかげで、無事働きたいお店を見つけることが出来ました。
【今後の夢や挑戦したいことを教えてください】
困っているお客様や、迷っているお客様に、自分から話しかけ、常に“お客様に寄り添うことが出来る”従業員になる事です。これからも、お客様に笑顔を与えることができるよう、心のこもった商品を作っていきたいです。
【同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします】
パティシエという職業は、作ったスイーツやお菓子で人に笑顔を与えることが出来る素敵な職業です。パティシエになるための基礎や知識を身につけられるよう、皆さんも頑張ってください。応援しています。掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
素敵なパティシエになりましょう!
- 担当授業:製菓・製パン実習、学内店舗実習
- 小髙 清志先生
- 担当授業:製菓・製パン実習、学内店舗実習
- 小髙 清志さん
君たちの夢を実現したく、お菓子作りの基本・技術・衛生を身につけてもらいたいです。
掲載年度:2024年
-
基礎からしっかり楽しく学んで、夢をつかみ取りましょう。
- 担当授業:カフェ・ドリンク実習
- 小田部 耕平先生
- 担当授業:カフェ・ドリンク実習
- 小田部 耕平さん
人を幸せな気持ちにさせるお菓子と料理の世界で、一緒に笑顔を作るプロになりませんか?
掲載年度:2024年
大宮スイーツ&カフェ専門学校の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!