夢を形に。「食」のプロフェッショナルをめざす第一歩を応援します!
本校は、1968年に開校して以来多くの卒業生を調理界の第一線に輩出しています。
本校の教育方針は、『知識・技術の完全習得と、人間教育』。
調理師としての、知識・技術はもちろん調理する心を育む教育が、その裏づけとなっています。
●基礎から細かく学べる ●すべてのニーズに応えるカリキュラム ●環境に恵まれた立地条件 ●設備の充実 ●豊富な経験を持つ講師陣●安心の担任制 ●抜群の就職実績●充実の学外研修 ●寮や奨学金などが整備された環境

学校の特長
- 学生寮あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- 受験費用サポート制度あり
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- 映画・ドラマのロケ地になった
武蔵野調理師専門学校からのニュース
夏休み特別企画
![武蔵野調理師専門学校からのニュース画像[1938]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/118828/small.jpg)
1人1台の調理台のある実習室で1人でチャレンジは普段は1日1品を最初から最後まで1人でつくるイベントですが、夏休み特別企画として1日で2品つくるイベントを開催します。
7月17日(日)トマトソース生パスタ&ティラミス
7月31日(日)エビチリ&スワンシュークリーム
製菓の専門コースでも調理免許が取得できる武蔵野ならではの「料理+お菓子」の特別イベントです。
また高度調理経営科に中国料理専攻が2023年に新設されます。それを記念して7月31日は中国料理にチャレンジしていただきます。
LINEで入学相談を受付中です!
![武蔵野調理師専門学校からのニュース画像[1939]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/117664/small.jpg)
武蔵野調理師専門学校とLINEでお友だちになることで、LINEでいつでもどこでも気軽に入学相談ができます!
①武蔵野調理師専門学校とお友達になる
友だち追加はこちら→https://lin.ee/EEtNpmz
②トークで相談を送信するだけ!
友達とやりとりをする感覚で、入学に関する質問や相談をすることができます。
ぜひご利用ください!
オンライン学校説明会開催
![武蔵野調理師専門学校からのニュース画像[1940]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/95685/small.jpg)
「1対1で話すのは恥ずかしい」
「どんな学校かまずは知りたいけど、一方的に話を聞いてるのは退屈だ」
「学校説明会に行きたいけれど、遠方のため行きづらい」
「スケジュールが合わない」
等のご要望にお応えして、
リアルタイムのアンケート投票により本校の教員が質問に答える新しい形のオンライン学校説明会を開催しています!
ここでしか聞けない内容が盛りだくさんです!
多くの方が聞きたい・知りたいと思っている事にピンポイントでお話していきます。
参加者の皆様と充実した時間を一緒に作り上げていきたいと思っています。
顔出しなし、指名されて答えることもありませんので気軽にご参加ください。
スマホ・タブレット・PCで無料アプリ「zoom」を使い、ご自宅からご参加頂けます。
説明会は40分~1時間程度を予定しています。
★参加特典として、体験入学参加1回としてカウントします。イベント参加で入学考査料20,000円が免除になります。
ご希望の日時に合わせてスマホ・タブレット・PCからご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
★↓お申込み・詳細はコチラから↓★
https://www.musashino-chouri.ac.jp/event
施設・設備のポイント
講義室

テレビなどの本格的な料理番組の収録ニーズにも応えられる「講義室」は、先生のデモンストレーションがよく見えるように階段上になっており、手元が見えるようにモニターが設置されています。その他にも、図書室には食の専門書をはじめ、約14,580冊の蔵書を有しています。専門学校では数少ない司書も常駐しており、専門書の選び方などアドバイスを受けることができます。
1人1台の調理台で時代が求める個人力を養う

個人力が求められる時代に応じるべく設置された、武蔵野オリジナル実習室。個人専用の実習台を使用することで、仕込みから盛り付けまでの一貫した技術はもちろん、最後まで1人でやり抜く責任感も身につきます。
料理ジャンルごとの専用実習室を完備

西洋料理、日本料理、中国料理、製菓・製菓・製パンの、それぞれに最適な設備を整えた実習室を各料理別に完備。専門実習室だからこそ身につく技術があります。西洋料理ではスチームコンベクションやサラマンダーなど専用器具を備え、日本料理には魚を卸すのに最適な舟形シンクを備え、中国料理には火力の強い中国料理に適した直火式バーナーを各実習台に完備。製菓・製パンに適した熱を持たないマーブル台の実習台、一瞬で冷却するショックフリーザーなど必要な設備が充実しています。
お問い合わせ・アクセス
武蔵野調理師専門学校
- Address
- 〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-12-5 マップ表示 - TEL
- 03-3982-6154 (広報部) / 0120-510-331 (入学相談専用)
- Access
- JR線、東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線、西武池袋線、東武東上線「池袋」駅東口より徒歩5分