- 専門学校
- 東京都
- 私立
武蔵野調理師専門学校 学校情報
動画で見る
学校紹介動画
武蔵野調理師専門学校の魅力!ここが一押し!
『料理は魔法だ』おいしい料理は人を笑顔にすると考えています。
笑顔あふれる学校にぜひお越しください!
本校は、1968年に開校して以来多くの卒業生を調理界の第一線に輩出しています。
本校の教育方針は、『知識・技術の完全習得と、人間教育』。
調理師としての、知識・技術はもちろん調理する心を育む教育が、その裏づけとなっています。
●基礎から細かく学べる ●すべてのニーズに応えるカリキュラム ●環境に恵まれた立地条件 ●設備の充実 ●豊富な経験を持つ講師陣●安心の担任制 ●抜群の就職実績●充実の学外研修 ●寮や奨学金などが整備された環境
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
講義室
テレビなどの本格的な料理番組の収録ニーズにも応えられる「講義室」は、先生のデモンストレーションがよく見えるように階段上になっており、手元が見えるようにモニターが設置されています。その他にも、図書室には食の専門書をはじめ、約14,580冊の蔵書を有しています。専門学校では数少ない司書も常駐しており、専門書の選び方などアドバイスを受けることができます。
-
1人1台の調理台で時代が求める個人力を養う
個人力が求められる時代に応じるべく設置された、武蔵野オリジナル実習室。個人専用の実習台を使用することで、仕込みから盛り付けまでの一貫した技術はもちろん、最後まで1人でやり抜く責任感も身につきます。
-
料理ジャンルごとの専用実習室を完備
西洋料理、日本料理、中国料理、製菓・製菓・製パンの、それぞれに最適な設備を整えた実習室を各料理別に完備。専門実習室だからこそ身につく技術があります。西洋料理ではスチームコンベクションやサラマンダーなど専用器具を備え、日本料理には魚を卸すのに最適な舟形シンクを備え、中国料理には火力の強い中国料理に適した直火式バーナーを各実習台に完備。製菓・製パンに適した熱を持たないマーブル台の実習台、一瞬で冷却するショックフリーザーなど必要な設備が充実しています。
新着記事
NEWS
-
\遠方在住者応援企画/Go to Musashino!交通費補助キャンペーン
対象地域にお住まいの方限定で、オープンキャンパスに参加する際の交通費の一部を補助します!
体験入学や個別相談も行っているので、ご参加する際にぜひご活用ください。
キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
※交通費補助キャンペーンは限りがあるため、予告なく終了することがございます。ご了承くださいませ。
[対象地域]
①千葉/神奈川/埼玉/東京都の一部地域(HPにて確認)
②1都3県を除く43道府県
補助金額は地域によって異なります。
[利用方法]
1.オープンキャンパスに申し込む
2.キャンペーン事前申請フォームを送信
3.当日、本人確認書類を持参し、個別相談時に確認、QUOカードお渡し
※当日は名前と住所が確認できる本人確認書類を必ずお持ちください。忘れた場合はお渡しができかねます。
※キャンペーン利用の方は前日までに事前申請フォームにて申請をお願いします。事前申請なしでの当日のご利用はできません。
※対象は本人のみで保護者様や付き添いの方は対象外となります
※当日支給のみで後日支給はいたしかねます
※年度内の利用は1回まで
さらに詳しい内容や注意事項、お申し込みは本学HPをご覧ください。
https://www.musashino-chouri.ac.jp/news/12776 -
令和7年度「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されました!
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、来年度も認定されました。
この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。
「高等教育の修学支援新制度」には、次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免
一定の条件を満たしている方が対象となります。
※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
●制度の概要について
文部科学省特設サイト:学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度
●申込資格や選考基準について
日本学生支援機構:申込資格・選考基準
●修学支援新制度の対象となるかおおよその目安について
日本学生支援機構:進学資金シミュレーター
武蔵野調理師専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
「一生やっていく」という覚悟で、料理の道を極めつづける。
ホテルニューオータニ 統括料理長
/太田 高広さん
僕はもともとホテルの料理人をめざしていて、「一生やっていく」という覚悟でニューオータニに入社しました。実際に仕事を始めると、日本の現場ではもちろん海外のシェフにも刺激をもらえますね。例えば、一昨年の11月に行われた700名に料理を提供するイベントでは、フランスの三つ星シェフとタッグを組んだのですが…一切、妥協しないんですね。我々だと大規模な人数になると、普段は盛り付けなども事前に準備をして、逆算しながら料理を提供するんです。ただ、彼は「全部その場でやる」と。「お皿だけ熱々にしといてくれ、あとは700名分をイチからつくる」と言われたときは驚きましたよ。タイムロスも当然出るし、リスクを考えると恐れ多くて普段はできないんですけど、その三つ星シェフの妥協しない心は見習おうと感じましたね。この世界にはいろいろな性格や考え方を持つ方がいるので、コミュニケーションが重要です。意思疎通には語学力も必要ですが、何より料理に対する熱意が共通していれば、国を超えて通じ合うことができるんです。相手の熱意に応えるために僕も一生懸命やる、という想いは覚悟を決めたあの日から変わりませんね。今でも、いろいろなことを吸収するしかないと思う毎日です。たくさんの料理を見て食べて、ピンと感じたものを記憶に留めておく。特にホテルの場合、お客さまがどんな趣旨でいらっしゃるかとか、年齢、好みなども加味しながらメニューを考えます。いろいろなシチュエーションと相手を想像しながら相当な数を考えるので、やっぱり生みの苦しみにぶつかるんですね。そういうときに、インプットすることの重要性に気付くというか。常に好奇心や探究心を抱くことで、ニューオータニに来てくださるお客さまに満足いただける料理やサービスが提供できると実感しますね。だからこそ、いつまでも脳と舌、両方の記憶をアップデートしていく心を大切にしていきたいです。メッセージを読む
-
目標と想いが、プロとしての仕事を後押ししてくれる
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ パティシエ
/高橋 萌さん
今までで特に印象深いのは「第25回ルクサルド グラン プレミオ(2018年)」で優勝したことです。イタリア・ルクサルド社の洋酒を使いプティガトーとピエスモンテを製作するのですが、時間が短くシェフの間でも一番大変だと言われていて。その年、4度目の挑戦だった私は、必ず優勝するという気持ちで挑みました。そんな中、シェフからの「誰が見ても分かりやすく、かつストーリー性があって想像をかき立てるものを作りなさい」というアドバイスは印象的でしたね。ケーキを見た瞬間に何を表現しているかが分かり、これ以上はできないというレベルまで完成度を上げて全体のストーリーを描く。シェフからの言葉を胸に、締切間際まで粘って優勝したときは本当に嬉しかったです。プロとして仕事の精度を高めるには、実務だけでなく自らコンクールに挑戦するという個人の技術を磨く努力が必要だと感じました。今後もこの仕事が好きだという熱い想いを持ちながら、目標を掲げてこの道を追求しつづけたいです。メッセージを読む
-
ロブション氏の遺志を継ぎ、素材の味を活かした料理で感動を伝えたい
ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション シェフ
/池田 欣正さん
料理って足し算や引き算をして、無限のアレンジができる科学のようなものだと思います。試作を重ねた末に納得のいく料理でお客さまに喜んでもらえたら、これ以上嬉しいことはありません。また、料理は見た目の美しさはもちろん、お客さまに期待以上の感動を与えられるものだと考えているので、これからもより多くの方々にそれを伝えていきたいです。私はロブション氏のロジックをしっかり守り、旬の食材をベースに手を加えすぎず、素材そのものの味が活かせるようなメニューづくりと調理に取り組むことを大事にしています。生前、ロブション氏自身が自らお客さまのテーブルに出向き、気さくに写真撮影に応じていたんです。そのような遺志を継いで私も自ら客席に出向くのですが、シェフ本人とお客さまが会話することで、より一層料理やデザートのおいしさが深まると実感しています。学生のみなさんにも、「お客さまのために自分は何ができるか」を考えて、料理の道を歩んでほしいですね。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
やる気と夢をあきらめない心があれば、必ず道は開かれます。
福島 正八先生
本校では第一線で活躍している教授陣による徹底した技術習得と幅広い知識の吸収を実践しています。私自身もホテルニューオータニで総料理長を勤めておりました。
私が料理の世界に入った時代は料理の技術や知識を得るには現場の親方や先輩の仕事を見て盗むしかなく、毎日一生懸命でした。しかし、本校ではプロの料理人から食に関するあらゆることを学ぶことができます。また本校は都内屈指の人気の街池袋に所在します。今や世界が認めた食の都・東京で学ぶことによって、食の最先端と多様性を直に感じることができます。
料理人は優れた技術者であるとともに、良識ある社会人になってほしいと常々思っております。
やる気と夢をあきらめない心があれば必ず道は開かれます。メッセージを読む
-
一生懸命努力をすれば後で素適なご褒美があります。
飯尾 哲司先生
人が生きるためには食べることが必要不可欠です。そのため「食」は安全であり「栄養」に富むことは重要な要素と言えます。食の「安全」や「栄養」が人の健康に作用するのに対して、心に作用するのが「味」です。誰しも美味しいものを食べて感動したり、喜びを感じたりした経験があるのではないでしょうか。私はすべての料理は想像と記憶の中から生まれると考えています。
そしてモノ作りの原点は「好奇心」「勇気」「自信」「継続」の4つが基本です。どんな世界でも技術は反復練習しか身に付きません。反復練習が技術や知識を極めることにつながります。
努力をした後に訪れる喜びは格別です。感性を磨き、コツを掴み、経験を積む。そして自分を信んじて夢に向かってがんばってください。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2026年度予定
- 学部
- 高度調理経営科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~3,270,000円
- 学費について
- ※教材費別途
◆本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、令和7年度も認定されました。
この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。
「高等教育の修学支援新制度」には、次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免
※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
◆武蔵野学費サポート制度
高校生対象で学納金の一部(10万円)を免除する制度です。本制度をご希望の方は体験入学・個別施設見学のいずれかに参加した上で、総合型選抜、指定校推薦選抜、高等学校推薦選抜のいずれかの方法で出願し、かつ出願時に武蔵野学費サポート制度推薦書を願書と併せて提出してください。出願時に同封されていない場合は無効となります。
◆リスタート支援制度
社会人の方や大学・短大・他の専門学校を卒業された方、在学中で進路変更をしたい方など、調理分野での学び直しを考える方が本校に入学する際に、入学金の一部(10万円)を免除する制度です。
-
学費詳細
- 学部
- 高度調理製菓科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~3,110,000円
- 学費について
- ※教材費別途
◆本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、今年度(令和6年度)も認定されました。
この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。
「高等教育の修学支援新制度」には、次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免
※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
◆武蔵野学費サポート制度
高校生対象で学納金の一部(10万円)を免除する制度です。本制度をご希望の方は体験入学・個別施設見学のいずれかに参加した上で、総合型選抜、指定校推薦選抜、高等学校推薦選抜のいずれかの方法で出願し、かつ出願時に武蔵野学費サポート制度推薦書を願書と併せて提出してください。出願時に同封されていない場合は無効となります。
◆リスタート支援制度
社会人の方や大学・短大・他の専門学校を卒業された方、在学中で進路変更をしたい方など、調理分野での学び直しを考える方が本校に入学する際に、入学金の一部(10万円)を免除する制度です。
-
2026年度予定
- 学部
- 調理師科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~1,580,000円
- 学費について
- ※教材費別途
◆本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、今年度(令和6年度)も認定されました。
この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。
「高等教育の修学支援新制度」には、次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免
※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
◆武蔵野学費サポート制度
高校生対象で学納金の一部(10万円)を免除する制度です。本制度をご希望の方は体験入学・個別施設見学のいずれかに参加した上で、総合型選抜、指定校推薦選抜、高等学校推薦選抜のいずれかの方法で出願し、かつ出願時に武蔵野学費サポート制度推薦書を願書と併せて提出してください。出願時に同封されていない場合は無効となります。
◆リスタート支援制度
社会人の方や大学・短大・他の専門学校を卒業された方、在学中で進路変更をしたい方など、調理分野での学び直しを考える方が本校に入学する際に、入学金の一部(10万円)を免除する制度です。
武蔵野調理師専門学校奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
武蔵野調理師専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
-
- 東京都
- オープンキャンパス
【SPRING FES】春のパン祭り+自由にまわってチャレンジ
2025/4/26(土) 10:00~14:00
-
- 東京都
- オープンキャンパス
4ジャンル自由にまわってチャレンジ
2025/4/19(土) 10:00~14:00 他1日程
-
- 東京都
- 体験入学
【西洋料理】煮込みハンバーグ&フレンチトースト
2025/5/11(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- オープンキャンパス
【29日は肉の日SPECIAL】肉FES!4ジャンル自由にまわってチャレンジ
2025/6/29(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- 体験入学
【西洋料理】牛フィレ肉のカツレツ&トウモロコシの冷製スープ
2025/6/8(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- 体験入学
【製菓】ブルーベリーレアチーズケーキ
2025/6/8(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- オープンキャンパス
自由にまわってチャレンジ[製菓コース:メロンロールケーキ]
2025/6/15(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- オープンキャンパス
自由にまわってチャレンジ[調理コース]
2025/6/15(日) 10:00~14:00
-
- 東京都
- 体験入学
【日本料理】手綱寿司&スズキの香味焼き
2025/6/21(土) 10:00~14:00
-
- 東京都
- 体験入学
【中国料理】麻婆豆腐&マーラーカオ/杏仁豆腐/ごま団子
2025/6/21(土) 10:00~14:00
-
- 東京都
- 学校説明会
学校説明会+デモンストレーション(試食つき)
2025/5/24(土) 10:00~12:00
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月22日(火)13:30~18:00 会場 ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ) 場所 長野県/長野 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月28日(月)15:00~18:00 会場 キッセイ文化ホール 場所 長野県/松本 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)13:30~17:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月11日(水)13:00~18:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
武蔵野調理師専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.musashino-chouri.ac.jp |
---|---|
koho-c@goto.ac.jp | |
電話 | 0120-510-331(入学相談室) |
-
武蔵野調理師専門学校
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-12-5MAP Google マップを開く 交通案内 JR線、東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線、西武池袋線、東武東上線「池袋」駅東口より徒歩5分 電話 03-3982-6154 (広報部) / 0120-510-331 (入学相談専用)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!