「食と栄養と美のスペシャリスト」の『人材』育成をモットーに、
豊富な知識と、どんな現場でも対応できる実践力、相手の立場に立って
モノを考えられる教育を日々行っている学校です。
人々の食生活を豊かにし、心の栄養まで補給できるホスピタリティ溢れる「食のスペシャリスト」を育てます。
■アレルギー食や低カロリーメニューについて学ぶ!
「食のバリアフリー」を追求する健康スイーツ研究科を開講いたしました。
食物アレルギーのある人も、疾病で食事制限がある人もみんなが笑顔になれるスイーツを勉強いたします。
■様々な資格が取得可能
栄養士科、管理栄養士とも卒業と同時に「栄養士」の資格を取得、管理栄養士科は「管理栄養士国家試験受験資格」が取得できます。さらに「栄養教諭一種・二種免許状」の取得ができる数少ない専門学校です。
■専門性の高い授業内容
→栄養士科は50.9%、管理栄養士科は48.1%が実験・実習・演習時間!理解を深め、調理技術を高めます。なかでも「給食経営管理実習」は様々な給食施設を想定して献立作成や大量調理の技術を学ぶ授業です。
→健康スイーツ研究科は全体の75%が実験・実習・演習時間。しっかりと知識と技が身に着くカリキュラムです。
■将来の志望に合わせたコース選択制
栄養士科は2年次より5コースから、管理栄養士科は3年次より2コースからコース選択が可能です。詳細の志望に合わせて専門的な分野を学べます。
■楽しいイベント・クラブが盛りだくさん
たくさんのイベントが年間通じて予定されており、25のクラブが活動しているためクラスの団結力が強くなるのはもちろん、他クラスや先輩後輩との交流も盛んです。
■実践力重視主義!
「職業実践専門課程」に、文部科学大臣より認定されました(栄養士科・管理栄養士科のみ)。企業などとの密接な連携により、最新の実務の知識等を身につけられるよう教育課程を編成しています。
■学費サポートの充実
本校独自の学費サポートが充実しています。誰もがチャレンジできる特待生制度や資格取得支援などをご用意しています。

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- 海外に姉妹提携校あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 新設学部・学科
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- 受験費用サポート制度あり
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- HP進学相談
東京栄養食糧専門学校からのニュース
公式twitter・Instagramで最新情報を発信しています!
![東京栄養食糧専門学校からのニュース画像[1205]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/106565/small.jpg)
東京栄養食糧専門学校の公式ツイッター・インスタでは、
・オープンキャンパス情報
・授業風景/実習内容
・イベント情報
などを随時発信しています!
栄養士・管理栄養士に興味のある方は是非フォローしてみてください!
■ ■ツイッターで「eiyoshokuryo」と検索■ ■
■ ■インスタで「tokyo_eiyoshokuryo」と検索■ ■
東京栄養食糧専門学校の動画
施設・設備のポイント
栄養と運動の関係を学ぶ 総合的運動フロア

栄養と運動の両面から健康づくりを考える視点が必要となってくる中で本格的な機器を導入した、総合的運動施設「SPRING」です。フィットネスジム、スタジオ、体力測定室、スポーツ栄養研究室など様々な要素を含んだこの施設は授業での使用はもちろん、放課後にはクラブ活動に使用されるなど、学生が自由に活用しています。
給食経営管理センター「HACCP」

最先端の衛生管理システム「HACCP」を導入した、給食経営管理センターです。HACCP(ハサップ)とは国際的に認められた衛生管理システムで、NASA(米国航空宇宙局)が宇宙食の安全性を確保するために開発したものです。
本校では、この最新システムを導入し、実際に大量調理の実習を行う「給食経営管理実習」の授業でも使用します。献立を考え、実際に調理・販売を行う授業の為、現場に近い緊張感と施設の中で学ぶことができます。
図書室

医療・福祉・栄養分野をはじめとする専門書がそろった図書室を完備。
公共図書館があまり所蔵していない栄養学、食品学、調理学など専門性の高い資料が充実しています。また、図書室には専属の司書もいるため、様々なアドバイスを聞くことができます。
その他にもパソコン室、各実験・実習室なども整っています。
お問い合わせ・アクセス
東京栄養食糧専門学校(池尻キャンパス)
- Address
- 〒154-8544
東京都世田谷区池尻2-23-11 マップ表示 - TEL
- 03-3424-9112 (学院広報室)
- Access
- 東急田園都市線(東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線 直通)『池尻大橋駅』東口より徒歩5分