学校独自の奨学金・特待生制度詳細
成績優秀合格者特典制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 薬学部全学科 |
適用学年 | 最短修業年限(6年制学科:6年間・4年制学科:4年間) |
採用人数 | ◆6年制学科入学定員に対する募集人員(目安) 特待生S:5名、特待生A:11名、特待生B:18名、特別奨学生:102名 ◆4年制学科入学定員に対する募集人員(目安) 特待生、特別奨学生共に若干名 |
金額 | ■6年制学科6年間 特待生S: 授業料全額免除 特待生A: 授業料110万円免除 特待生B: 授業料80万円免除 特別奨学生: 授業料50万円免除 ■4年制学科4年間 特待生: 授業料100万円免除 特別奨学生: 授業料40万円免除 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学の定める基準点以上の成績上位者は「特待生」「特別奨学生」に採用されます。 「特待生」は特待生チャレンジ入学試験の3回(前期・中期・後期)、一般入学試験「Ⅰ期」の3回(第1回・第2回・第3回)、センター利用入学試験「前期」の1回で合計7回のチャンスがあります。 ※「特別奨学生」はすべての入試において選考対象となります。 ◎特待生チャレンジ入学試験 / 特待生S、A、B選考入試 【前期・中期】2教科 「化学基礎・化学」必須(60分) ■下記3科目から1科目選択(60分) ・理科「生物・生物基礎」 ・外国語「英語」 ・数学「数学Ⅰ・A」 調査書 【後期】2教科 「化学基礎・化学」必須(60分) ■下記3科目から1科目選択(60分) ・理科「生物・生物基礎」 ・外国語「英語」 ・数学「数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(B:数例、ベクトルの範囲)」 調査書 |