学校独自の奨学金・特待生制度詳細
伊藤・有馬記念基金奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 数10名 |
金額 | 学生奨学金:年額20万円以内、学生外国留学奨励金:年額10万円以内(当該年度限り、毎年応募可) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難 |
大嶽康子記念奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 20万円(当該年度限り、毎年応募可) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難 |
日本赤十字看護大学保護者会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 保護者会奨学金:20万円を限度、保護者会海外留学奨学金:5万円を限度(当該年度限り、毎年応募可) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難 |
日本赤十字看護大学同窓会奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 学部・大学院あわせて数10名 |
金額 | 50万円(在学中に1回限り) |
返還方法 | 卒業後3年以内(一括、月賦、半月賦、年賦のいずれかを選択) |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
特待生「A」特待生(授業料免除)制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 看護学部:3名以内 さいたま看護学部:2名以内 |
金額 | 年間授業料の全額(120万円)(1年次のみ) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 筆記試験・入学試験 |
特待生「B」特待生(授業料免除)制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年次 |
採用人数 | 看護学部:各学年5名 さいたま看護学部:各学年3名 |
金額 | 授業料の半額(60万円)(当該年度限り、毎年応募可) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、前年度の学業成績のうち、履修した科目が全て「B」以上でかつ再履修科目がない者の中で、必修科目の評点(点数)の平均点が上位の者。同位の場合は修得単位数が多い者 |
日本赤十字学園大規模災害被災学生奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 特に定めていない |
金額 | 半期授業料 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難、入学した年度の前3カ年において学費負担者が災害救助法適用地域において被災し、その影響で家計が急変したため経済支援が必要と認められる者で、要件に該当する者 |
日本赤十字看護大学松下清子記念奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 松下清子記念奨学金:年額15万円以内 海外研修・国際交流支援:年額20万円以内 (当該年度限り、毎年応募可) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書 |
日本赤十字看護大学保護者会奨学金(学業成績優秀者奨学金)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年次 |
採用人数 | 5名以内 |
金額 | 3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率 |