「建築・インテリア・土木・造園」のプロへ!
学外コンクールで数々の賞を受賞。
建設業界の企業・団体と連携した実践的な学びの機会が盛りだくさん!!
-就職に強い!-
■進路決定率・・・98%
3つの進路を目指せます!~就職・大学編入・内部進学(専科1級建築士科・専科2級建築士科)~
■求人企業数(本校に直接くる求人)・・・2,028社
■学生一人あたりの求人件数・・・約30.7件
(2022年3月現在)
創立から110年以上の実績と、38,000人を超える卒業生ネットワークがあなたの就職を強力サポート!
就職担当・クラス担任をはじめ、学校全体をあげて学生一人ひとりの就職をきめ細かくバックアップ!
-実践的な学びがたくさん-修成×〇〇!
校内のリノベーション企画、企業・団体へのプレゼン、企業を招いてのワークショップなどなど…
学生たち自身がものづくりで「カタチにする」喜びや難しさ、可能性を学びの中で感じる機会がたくさん!

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- アルバイト紹介制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 夜間部・夜間コースあり
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- ネット出願可
修成建設専門学校からのニュース
【AO入試】本日6/1(水)からエントリー受付スタートしました!
![修成建設専門学校からのニュース画像[1773]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/117841/small.jpg)
**6/1(水)から AO入試エントリー受付スタート**
■修成のAO入試のポイントを動画でcheck!
https://www.youtube.com/watch?v=3CPYgzvDmWg
修成のAO入試はみなさんの個性や熱意を評価します。
■AO入試で合格すると…??
1.入学金を全額免除!
2.入学前に一足先に建設分野の専門授業が受けられる!
3.「AO入試授業料減免制度」が使える!
該当する方は、今までに合格して検定試験や持っている資格、部活動での活躍などなど色々な「がんばり」に応じて授業料が減免されます!
https://www.youtube.com/watch?v=m_JXn4ehu-I&t=2s
早期に進路を決めることができるので、めざす進路が決まった!という人におススメです♪
■エントリー期間 A日程
6月1日(水)から8月30日(火)
■出願期間 A日程
9月1日(木)から10月5日(水)※インターネット出願登録締め切りは10月3日(月)
エントリーには「オープンキャンパス・見学相談会・オンライン進学相談会」のいずれかへの参加が必須となります☆
まずはオープンキャンパスで建設のものづくりを体験してみよう♪♪
【一級建築士試験】在学中に2名合格!!!
![修成建設専門学校からのニュース画像[1774]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/117552/small.jpg)
2021年12月24日(金)、令和3年度の一級建築士試験の合格発表がありました。
本年度の全国合格率は9.9%と難関の中、
本校の専科1級建築士科より「2名」が合格しました!!!
【専科1級建築士科とは?】
2021年設置の新設学科で、二級建築士試験合格者の方が対象の学科です。
1年制で、一級建築士試験の合格へと導くカリキュラムで学びます。
今回合格した2名は・・・
・本校建築学科で2年間学び、専科2級建築士科へ進学・二級建築士合格、専科1級建築士科へ進学
・高等学校で建築を学んでいたため、建築学科在籍中に二級建築士合格、専科1級建築士科へ進学
詳しいインタビューなどを本校HPのプログにて公開中です★
学生たちがゼロから作り上げる大プロジェクト!
![修成建設専門学校からのニュース画像[1775]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/104070/small.jpg)
毎年デザインや設計の学内コンペを開催しています。打ち合わせから施工までを学生主体でゼロから立ち上げるプロジェクトです。
これまでに完成した空間は、屋上緑化、リニューアルした学生ラウンジ、モスグラフティのあるテラス、和風庭園、玄関横のファサードなど、多くの最優秀作品を実現させ、年々快適な校舎へと変化しています。
2020年度は、住環境リノベーション学科の学生が自分たちの使っているホームルーム教室をリノベーションしました!
教室の内装提案を学生たちがプレゼンし、2つの案が選ばれ、合計2教室の姿をリニューアルしました。
施設・設備のポイント
学生のデザインでリニューアルさせたラウンジ

【学生ラウンジ】 ZERO PROJECT①
食事をしたり、友人同士で課題に取り組んだりできる広いスペースです。
さらに壁面緑化や観葉植物で空間を彩り、憩い・癒しの場として多くの学生が利用しています。
この場所は、学内コンペで選ばれた学生作品を基にプロの建築士や現場監督にも協力頂き、学生たちの手でリニューアル工事を行い完成させました。
学生の作品を多数展示

【作品展示室(兼応接室)】 ZERO PROJECT②
作品展示室(兼応接室)には学生たちの作品を多数展示。
授業内での課題やコンテスト受賞作品、卒業設計など学生たちの「実績」がここに集結しています。
この作品展示室も、学生が設計から施工までを手がけました!
みんなの憩いの場「屋上庭園」

【屋上緑化】 ZERO PROJECT③
学校の5階ルーフには、みんなの憩いの場「屋上庭園」があります。
学内コンペで32作品の中から選ばれた作品をもとに、学生が中心となり設計から施工までを実施して完成しました。青々と美しい芝生は学科間を越えた交流の場として賑わっています。
ガーデンデザイン学科の学生たちにより、植物や踏み石などのお手入れが行われています。
お問い合わせ・アクセス
校舎
- Address
- 〒555-0032
大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30 マップ表示 - TEL
- 0120-446-456 (事務局)
- Access
- 阪神本線「千船」駅下車 徒歩約5分
阪神なんば線「出来島」駅下車 徒歩約12分
JR東西線「御幣島」駅下車 徒歩約20分