- 専門学校
- 大阪府
- 私立
修成建設専門学校 「空間デザイン学科」詳細
空間デザイン学科
空間デザイン学科の学び

空間に対する多様なニーズを具現化できる専門知識とスキルを修得。
現在ではインテリアをはじめ建築、都市など様々な空間に対して戦略的なデザインの価値が求められています。
本学科では、時代のニーズにむけて、あらゆる空間をデザインし提案する創造力を養うとともに、インテリアや色彩、建築設計の専門スキルを修得。空間づくりをトータルに提案できる知識と技術を身につけ、幅広く活躍できる人材の育成を目指します。
-POINT-
・建築をベースに空間デザイン・インテリアデザインを深く学ぶ
・企業見学やプロを招いた実践的なワークショップを数多く実施
・インテリア関連の資格を体系的に学び、取得をめざす
イチ押し!
注目のカリキュラム
空間づくりをトータルに提案できる能力を修得

●造形基礎演習
平面、立体、色彩構成など、表現と造形の手法を学ぶ。
●スペースデザイン
スペースデザインの知識や技術、コンセプトメーキング、デザイン技法を学ぶ。
●色彩学
建築やインテリアなどの分野で求められる色彩に関する基礎知識を学ぶ。
●インテリアコーディネート
設計図書作成とインテリア表現の基礎を学び、各種インテリア系資格対策にも取り組む。
めざせる資格・検定
- 一級建築士
- 二級建築士
- 木造建築士
- 建築設備士
- 建築施工管理技士
- 建築CAD検定
- 商業施設士
- インテリアプランナー
- 福祉住環境コーディネーター
- キッチンスペシャリスト
- インテリア設計士
- インテリアコーディネーター
- カラーコーディネーター検定試験
卒業後の進路
『就職に強い修成』 建設業界の求人が毎年 2000 社以上!
就職・専科進学・大学編入の3つの進路!
■進路決定率 98.6%
(2024年12月現在)
■求人企業数 2,544社
■学生1人あたりの求人件数 約54.5社
(2024年12月現在)
39,000人以上の卒業生が、建設業界の第一線で活躍しています!!
■建築設計、店舗デザイナー、インテリアプランナー その他多数の職種あり。
■全学科の主な就職先(2025年3月卒業生実績)
タマホーム(株)、(株)鍜治田工務店、三井住友建設(株)、 一建設 (株)、ライフデザイン・カバヤ(株)、髙松建設(株)、(株)ハンシン建設、近鉄住宅管理(株)、(株)長谷工設計、(株)紀の国住宅、(株)パナホーム兵庫、淺沼組(株)、(株)住友林業ホームテック、(株)西日本住宅評価センター、(株)プレサンスコーポレーション、(株)DESIGN LOTZ、住友不動産(株)、関西不動産販売(株)、奥村組土木興業(株)、(株)グランドクリエイト、(株)ナカノフドー建設、(株)CSS技術開発、(株)ユニバーサル園芸、西武造園(株)、住友林業緑化(株)、(株)HDフラワーホールディングス、横浜市役所、堺市市役所 ほか多数
学費
学費詳細
-
入学金
100,000円
-
卒業までの総学費
2,423,000円
-
学費について
総学費の内訳
1年次:1,250,000円(入学金100,000円含む)
2年次:1,173,000円
※教材費、製図器具代、パソコン代等は別途
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
修成建設専門学校の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
特集ページから学校を探す
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!