• 専門学校
  • 愛知県
  • 私立

名古屋工学院専門学校 「電子情報研究科」詳細

共学1年制 [昼]定員40名

電子情報研究科

電子情報研究科の学び

大学・短期大学・専門学校卒業者(一部特定の資格保持者含む)対象

学部・学科・コース情報

資格取得とより実践的なハイレベルな専門技術の習得を目指す。☆大学・短大・専門学校卒業者(一部特定の資格保持者含む)対象

電子情報学科で2年間学び、さらに深い知識と技術を習得したいという人、または、他の専門学校、あるいは大学でエレクトロニクスの基礎を習得された方が、よりハイレベルな専門技術を学ぶのに最適な学科です。各種国家資格やべンダー資格取得にもしっかりと対応しているため、資格取得後の就職率が高いのも特徴です。


注目のカリキュラム

電子情報研究

〇セキュリティー
情報通信システムやホームエレクトロニクスにおけるセキュリティの仕組みや機器について学びます。

〇ネットワーク実習
CCNA関連、IP電話、ISDN等のシステムやサーバの設定方法などを学びます。

めざせる資格・検定

  • 電気通信の工事担任者
  • 電気通信主任技術者
  • 陸上無線技術士
  • CCNA(シスコシステムズ)
  • IoTシステム技術検定
  • 工事担任者 総合通信
  • 情報通信エンジニア

卒業後の進路

2023年卒業生就職実績(情報通信分野全体)
警察庁中部管区警察局、警察庁中国四国管区警察局、東京都警察情報通信部、パナソニックマーケティングジャパン(株)、KDDIエンジニアリング(株)、日立グローバルライフソリューションズ(株)、三重テレビ放送(株)、 NDS(株)、(株)シーテック、シーキューブ(株)、テクノホライズン(株)他多数

学費

学費詳細

  • 卒業までの総学費

    957,000円

  • 学費について

    ※学費については必ず本校にお問い合わせください。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

名古屋工学院専門学校のコンテンツ一覧

TOP