理学・作業名古屋専門学校の「理学療法学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 愛知県
  • 私立

理学・作業名古屋専門学校 「理学療法学科」詳細

共学4年制 [昼]定員40名

理学療法学科

理学療法学科の学び

職業実践専門課程

学部・学科・コース情報

理学療法士 × 学士(大学卒業資格) × 福祉の知識

理学療法学科は、東京福祉大学 社会福祉学部との併修制度(ダブルスクール)により、介護保険制度やソーシャルワーク理論などを専門的に学びます。学士(大学卒業資格)に加え社会福祉の知識も幅広く身につけることができます。理学療法と福祉分野の知識を学ぶことにより、多くの現場で必要とされる高い技術・知識を身につけた理学療法士を目指すことができます。
1年次では、医学の基礎知識と一般教養、福祉系大学科目を学び、3年次までに理学療法の専門知識・技術を習得していきます。4年次では、総合実習で知識・技術の定着と医療現場での実践力を培い、国家試験対策講座で本試験に備えます。また、国家試験対策は、1年次より取り組むので、無理なく効率的に学習することができます。

《 理学療法学科の特徴 》
・学士(大学卒業資格)が取得できる!
・理学療法に加え、福祉分野を専門的に学べる!
・経験豊富な教員から知識や技術を学べる!
・クラス担任制による親身なサポート体制!
・全員合格を目指した国家試験対策!


注目のカリキュラム

仲間と共に高め合う。アクティブ・ラーニングで未来を描く力を育む!

注目のカリキュラム

アクティブ・ラーニングとは、学生が能動的に学ぶ学習スタイルのことです。教員からの一方向型授業ではなく、ディスカッションやグループワークを多く取り入れた学生参加型・対話型授業のことです。「教員と学生」「学生と学生」が交流しながら学ぶため、授業が活性化し理解が深まります。
授業を通じ、グループ内で課題を発見する力や意見をまとめる力、発表資料の構成力(思考力や創造力)、自分の意見を発信する力(相手に伝える力)などを身につけることができます。
将来、理学療法士として活躍するなかで、学会発表や症例報告、患者様一人ひとりに合った治療を提案するときなどに活かすことができます。

めざせる資格・検定

  • 社会福祉主事任用資格
  • 理学療法士
  • 学士(社会福祉学)
  • 児童福祉司任用資格(要実務経験)
  • 知的障害者福祉司任用資格
  • 身体障害者福祉司任用資格
  • 児童指導員任用資格

卒業後の進路

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター、藤田医科大学病院、岐阜市民病院、横浜なみきリハビリテーション病院、社会医療法人杏嶺会 一宮西病院、医療法人大朋会 岡崎共立病院、医療法人社団綾和会 浜松南病院、社会福祉法人 岡崎市福祉事業団、医療法人桂名会 重工大須病院、社会福祉法人 しなのさわやか福祉会、おおた整形外科クリニック ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    200,000円

  • 卒業までの総学費

    5,510,500円

  • 学費について

    初年度学費 1,502,900円
    ※大学通信教育課程が3年次編入学の場合は1,517,400円。
    ※大学併修費用・諸費用等含む。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

理学・作業名古屋専門学校の学部・学科・コース一覧

理学・作業名古屋専門学校の関連コンテンツ

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP