千葉明徳短期大学の「保育創造学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 短期大学
  • 千葉県
  • 私立

千葉明徳短期大学 「保育創造学科」詳細

共学2年制 [昼]定員100

保育創造学科

保育創造学科の学び

学部・学科・コース情報

【体験から学ぶ」のために7つの系列施設と協働。子どもと身近に接することができる環境。

年間を通して数多くの体験教育を可能にするために、千葉県内に7つの系列施設(幼稚園・保育園・こども園・子育て支援施設)と協働しています。さらに、キャンパス内にも附属の認定こども園・子育て支援施設が併設。つねに学生が子供・保護者と身近に触れ合える環境が整っています。また、実習の受け入れや卒業後の就職先として、地域の幼稚園・保育園とも連携。保育者を目指す学生たちのキャリアアップもサポートしています。


注目のカリキュラム

まずは飛び込んで自分で体験するのが学びの基本です

注目のカリキュラム

1年次4月から始まる保育実習をはじめ、学習の基本は”体験重視”のカリキュラムになっています。実習やボランティア、アルバイトなど様々なカタチで、保育現場に携わる環境が整っています。また、ピアノコースとギターコースを開講しており、好きなコースを選択できます。技術的なことはもちろん豊かな表現力や感性を育てることを目指します。

めざせる資格・検定

  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士
  • 社会福祉主事任用資格
  • キャンプインストラクター
  • 赤十字幼児安全法支援員認定証

卒業後の進路

保育所やこども園、幼稚園への就職者が多いのが、保育に特化した本学の大きな特徴です。
福祉施設は児童養護施設や乳児院、障害者施設などです。キャリアカウンセラーの職員と学生をよく知るゼミの担当教員が連携し、ていねいに学生の相談に対応し、一人ひとりにあった就職先を探します。
就職希望者の就職率は100%(2024年3月卒業生)です。

学費

2025年度予定

  • 入学金

    300,000円

  • 卒業までの総学費

    2,420,000円

  • 学費について

    設備費、授業料、運営費、実習費、学友会費、積立金等
    奨学金制度あり

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

千葉明徳短期大学の学部・学科・コース一覧

千葉明徳短期大学の関連コンテンツ

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP