• 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知大学 「地域政策学科」詳細

定員220

地域政策学部 地域政策学科

地域政策学科の学び

学部・学科・コース情報

地域から世界を見つめ、行動を起こす学びがある

「地域を見つめ、地域を活かす」をコンセプトとした新しい学問体系で、持続可能なまちづくりに積極的に関わることのできる人材を育成します。
 
地域という大きくて抽象的な研究対象に迫るため、5つの専門分野に分かれて理論と実践の両面から研究を行います。
◆公共政策コース
法学、行政学、経済学などを地域や社会といった公共空間の在り方に関連づけながら学際的・総合的に学ぶことにより、地域を生かす新たな公共サービスと公共空間を提案提供できる人材を育成します。
◆経済産業コース
主に地域経済・産業の理論と現状、地域企業の事業活動、広域交通・情報といったインフラ整備、企業誘致など行政の産業政策について学びます。地域社会に広がるさまざまな問題を企業や行政と共に考え、問題の本質を明らかにし、政策を提言する力を養います。
◆まちづくり・文化コース
地理学やツーリズム、都市計画、歴史学、文化などの知識と、データ分析やフィールドワーク、ワークショップ、デザインといった技術を基に、社会実験による問題発見・解決手法の提示など実践的に学びます。
◆健康・スポーツコース
国や地方自治体における健康・スポーツ政策の現状と課題を学び、併せてスポーツ科学の手法、スポーツ産業マーケティングやマネジメント能力を習得。地域に根差した健康づくりと地域活性化につながるスポーツ振興に役立つ人材を育てます。
◆食農環境コース
人間生活には不可欠な食料・食品、これを支える農業や水産業、さらにはこれらを取り巻く自然環境や社会システムについて幅広く学んだ上で、農業や水産業を新たな地域ビジネスに育て上げ、地域活性化につなぐことのできる人材を育てます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

愛知大学のコンテンツ一覧

TOP