大学
- 石川県
- 私立
金城大学 「子ども教育保育学科」詳細
オープン
キャンパス
人間社会科学部 子ども教育保育学科
子ども教育保育学科の学び

「実践的学び」と「福祉の学び」で保育のエキスパートへ
”保育士、幼稚園教諭1種のほか、社会福祉士国家試験の受験資格取得も目指せるのが特徴”
前身の「社会福祉学科こども専攻」で培った経験から、「子ども教育保育学科」では何事にも臨機応変に即応できる力を身に付けるため「実践⇒理論⇒実践」という学びの流れの中で、理論より先に身体で感じる学びを進めていきます。また保育者は目の前のこどもだけでなく、保護者への対応や地域社会との連携など「社会の一員としてのこども」を支援することが求められます。このような総合力を身に付けるため保護者や地域の人々と対話できる広い視野と見識を兼ね備えた保育者を育成します。
保育士資格、幼稚園教諭1種免許、社会福祉士国家試験受験資格のトリプルライセンス取得が可能なカリキュラムを用意しています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
子どもの力を引き出すためには、自分で考える力を持つことが大切

●保育内容(人間関係)指導法Ⅰ・Ⅱ
子どもは、全身を使って他者と関わり、自らの対人世界を広げていきます。実際に心と体を動かす体験を通して、自らの人間関係の変化について考えながら、乳幼児期の人間関係の発達やそれを支える保育者の役割について学びます。
めざせる資格・検定
- 幼稚園教諭一種免許状
- 保育士
- 社会福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
- 児童指導員
卒業後の進路
金沢市、能美市、かほく市公立保育園、津幡町立保育園、白山市公立保育園、黒部市立こども園、あわら市、名古屋市公立保育園、学校法人川上幼稚園、学校法人玄門寺幼稚園、学校法人鶴来学園鶴来第一幼稚園、学校法人久直学園メロン幼稚園、学校法人和田学園青竜幼稚園、 他
学費
学費詳細
-
入学金
270,000円
-
卒業までの総学費
4,150,000円
-
学費について
〈予定〉
その他費用 後援会費:年額15,000円、学友会費:年額7,000円、同窓会永年会費:20,000円(4年次)、学生教育研究災害傷害保険料4年分:2,650円(2019年度実績)、学研災付帯賠償責任保険料1年分:340円(2019年度実績)、学友会特別事業費(卒業アルバム・卒業パーティー等):20,000円(4年次)
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
金城大学の学部・学科・コース一覧
-
看護学部
共学4年制 [昼]定員80人-
-
公衆衛生看護学専攻科
-
-
-
医療健康学部
共学4年制 [昼]定員90人
-
人間社会科学部
共学4年制 [昼]定員160人-
-
社会福祉コース
-
生活支援コース
-
-
金城大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
金城大学のコンテンツ一覧