- 大学
- 福井県
- 私立
福井医療大学 学校情報
福井医療大学の魅力!ここが一押し!
社会のニーズに応える高度な医療技術者の育成
充実した施設・設備と実践的な学び
最大の特長は学びの場と医療の現場が直結している点にあります。母体である「新田塚医療福祉センター」は医療や保育、介護など幅広い医療ケアサービスを提供しており、学生は実習のほとんどを関連施設で行います。関連施設が多いことが好影響となり、定められた実習以外にも医療現場にふれられる機会が数多くあります。
その他、理学療法学専攻にはアスレティックトレーナー併修コースを設置しており、理学療法士と合わせて資格を取得することによって、医療からスポーツ分野まで、活躍の幅を広げることができます。また、看護学科では養護教諭1種免許状が取得できるのも本学の特長です。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
メディアセンター
メディアセンターは24時間開放されており、セキュリティシステムも導入しているため、夜間でも安心して利用することができます。蔵書は一般的な図書館で取り扱わない医療に関する書籍を豊富に取り揃えています。 隣接している病院での実習後、文献を検索したり、メディアセンター内の情報処理室でPCを使いインターネットを活用したりすることも可能です。
新着記事
NEWS
-
2024年4月福井医療大学大学院博士後期課程を開設!
2021年4月に開設した大学院博士前期課程に加えて、2024年4月には博士後期課程を開設。福井県で唯一のリハビリテーション領域の大学院として、高度な専門性と高い倫理観を兼ね備えた人材の育成をめざします。
福井医療大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
魅力ある授業がたくさん!
福井県立敦賀高等学校出身
/吉田 光希さん
理学療法専攻
◆福井医療大学の魅力は?
グループワークがたくさんあり、他学科専攻の学生と一緒に学習できるところです。多様な医療職を目指す他学科専攻の学生と交流することで、他職種連携を実践的に学ぶことが出来ます。また、1人の先生が複数名の学生を担当する「チューター制度」があり、先生やクラスメイトとのコミュニケーションが取りやすいところが魅力だと思います。
◆どんな授業が楽しい?
解剖学演習の授業です。筋肉や神経の名前や位置を覚えるだけでなく、どこに繋がっているのか、どう動かすと作用するのかなど、それぞれの働きを考えます。また、私たちが覚えやすいように、先生が語呂合わせをしたり、歌を作ったりしてくれるので、とても分かりやすいです。メッセージを読む
-
学びの場と医療現場が直結
福井県立鯖江高等学校出身
/井手口 和都彩さん
作業療法学専攻
◆作業療法士を目指した理由は?
祖母の腰の手術後に、リハビリの様子を見学させてもらったことがきっかけです。初めは理学療法士に興味を持ちましたが、職場体験やオープンキャンパスを通して、日常生活に寄り添うリハビリテーションを行う、作業療法士に興味を持ちました。
◆福井医療大学を志望した理由は?
福井県内での就職を考えているため、県内大学への進学を希望していました。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師を目指す学生が、1つのキャンパスに集結していること、福井総合病院をはじめとする多くの併設施設と連携しており、学びの場と医療の現場が直結しているところが決めてとなりました。自宅から通学しているので、学習面で困ったことがあれば看護師をしている母からアドバイスをもらうこともあります。メッセージを読む
-
たくさんの患者さんを支えたい
石川県立小松明峰高等学校出身
/西川 秋桜さん
言語聴覚学専攻
◆言語聴覚士をめざした理由は?
姉が作業療法士をしており、近年は食べる機能の障害である摂食嚥下障害の患者さんが増えていると聞きました。特にお腹の表面から胃に直接チューブを入れ、食べ物を体内に摂取する「胃ろう」の話に衝撃を受けました。「胃ろう」などを使わずに少しでも美味しいと感じたり楽しく食事をしてほしいと思い、言語聴覚士を目指しました。「言語聴覚士」と聞くと「言語」のサポートのみを想像されますが、「食べる」という行為にも携わることができると知り、幅広くたくさんの患者さんを支えることは魅力だと思います。
◆楽しみにしている授業、または興味のある授業は?
4年間を通してグループで議論しながら課題を進め、最終的に発表するアクティブラーニングが実施されています。1年次の言語聴覚障害概論、2年次の言語聴覚障害診断学演習、2~3年次の地域参加支援演習では実際にアクティブラーニングが行われており、チーム医療の基礎となる主体性や協調性を身に付けることができる素晴らしい授業だと思います。1年次の言語聴覚障害概論で、私たちのグループは失語症について議論し失語症患者さん同士や家族間の交流などコミュニケーションを行うカフェに参加しました。実際に、失語症患者さんやその家族の方からお話しを聞くことができ、とても貴重な経験になりました。
メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
将来のビジョンをしっかりと描き、主体的に学ぶことで可能性が広がります
東 伸英先生
骨折や変形性関節症など運動器系疾患のリハビリテーションについて、患者さんに触れながら学ぶことができます。また、併設のコースでアスレティックトレーナーの資格を取得し、医療施設に加えスポーツの現場へと、さらに進路の可能性を広げましょう。資格取得に限らず教養や人間性も磨き、魅力のある理学療法士をめざしましょう。メッセージを読む
-
患者さんにとって、一番のコミュニケーションサポーターをめざしましょう
村田 里佳先生
聴こえない、言葉の意味が理解できないなど、言語聴覚士は目に見えない障害と向き合います。その見えない症状を分析するための知能検査や心理検査の方法を、演習を通して修得しましょう。皆さんには、私の臨床経験をふまえ、より具体的に検査や面接でのコミュニケーションの図り方や観察方法を指導したいと考えています。メッセージを読む
-
人間の生命を護り、生活を支える看護について、一緒に学んでいきましょう。
蔵屋敷 美紀先生
基礎看護学領域では、清拭、洗髪、注射等の基本的な技術を、根拠に基づいて、安全・安楽に実施する方法を学びます。あわせて患者の反応から、何かに「気づく」ことで、次にどのような行動をとればいいのか、臨床判断につながる学修を行っていきます。自ら考え、判断し、チームの一員として、役割を果たせる看護師を目指しましょう。メッセージを読む
福井医療大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
福井医療大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
福井県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月23日(水)16:00~18:30 会場 福井県繊協ビル 場所 福井県/福井 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
富山県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年7月15日(火)9:20~16:00 会場 富山産業展示館 テクノホール 場所 富山県/富山 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
福井医療大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.fukui-hsu.ac.jp/ |
---|---|
bosyu@fukui-hsu.ac.jp | |
電話 | 0776-59-2207(入学広報室) |
-
本部キャンパス
所在地 〒910-3190
福井県福井市江上町55-13-1MAP Google マップを開く 交通案内 福井駅から、タクシーでの所要時間 約25分 福井北I.Cより、約15㎞。
京福バス福井駅2・3番乗場より福井医療大学下車 所要時間 約30分電話 0776-59-2207 (入学広報室)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!