大学
- 石川県
- 私立
金城大学 「作業療法学科」詳細
医療健康学部 作業療法学科
作業療法学科の学び

教育・臨床の両現場が求める技術スタンダードを導入
本学が提携を結ぶ実習施設は100か所以上あり、長期にわたる実習で実践力を磨きます。また、厚生労働省の定める養成校の実習時間の基準が810時間に対し本学では1,000時間以上の臨床実習を経験することができます。さらに1,000時間は世界作業療法士連盟(WFOT)による国際基準を満たしており、本学はWFOTの認定校です。アメリカの医師国家試験にも導入されている「OSCE(オスキー=客観的臨床能力試験)」をカリキュラムに導入し、医療人に必要な臨床能力を客観的に評価し、理論と根拠を備えた専門家を目指します。
■作業療法士国家試験合格率
第56回 96.0%(24人/25人)※全国平均 88.8%
第55回 100%(17人/17人)※全国平均 94.2%
第54回 82.9%(29人/35人)※全国平均 80.0%
イチ押し!
注目のカリキュラム
患者さんの心や生活を理解する作業療法士に。

●作業療法学概論
作業療法の歴史と哲学、作業と健康、作業障がい、作業療法の対象者など作業療法の概要を理解します。そして、作業療法という専門職が人々の健康をどのように貢献してきたか、さらには作業ができないことがどれだけ生活に影響を与えるかを知り、作業障がいに果敢に取り組む作業療法の現在を学びます。
●義肢装具実習
スポーツや骨・関節の病気などによって発症する、手や指のケガや切断に対して、装具や義手によって治療する知識と技術を学びます。実習では実際に病院で使用されている材料を用いて、手の状態に見合った装具を作製するとともに、手や指の関節の動きを改善する技術を学びます。
めざせる資格・検定
- 社会福祉主事任用資格
- 作業療法士
卒業後の進路
白山石川医療企業団 公立つるぎ病院、医療法人社団 和楽仁 芳珠記念病院、社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院、特定医療法人社団勝木会 やわたメディカルセンター、社会福祉法人 富山県リハビリテーション病院・こども支援センター、富山大学付属病院、医療法人社団カワムラヤスオメディカルソサエティ 河村病院、医療法人社団行陵会 京都大原記念病院、医療法人社団保健会 東京湾岸リハビリテーション病院、一般社団法人上越医師会 上越地域医療センター病院
学費
学費詳細
-
入学金
270,000円
-
卒業までの総学費
6,270,000円
-
学費について
その他費用 後援会費:年額15,000円、学友会費:年額7,000円、同窓会永年会費:20,000円(4年次)、学生教育研究災害傷害保険料4年分:2,720円(2019年度実績)、学研災付帯賠償責任保険料1年分:500円(平成30年度実績)、学友会特別事業費(卒業アルバム・卒業パーティー等):20,000円(4年次)
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
金城大学の学部・学科・コース一覧
-
看護学部
共学4年制 [昼]定員80人-
-
公衆衛生看護学専攻科
-
-
-
医療健康学部
共学4年制 [昼]定員90人
-
人間社会科学部
共学4年制 [昼]定員160人-
-
社会福祉コース
-
生活支援コース
-
-
金城大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
金城大学のコンテンツ一覧