- 大学
- 東京都
- 私立
大妻女子大学 「食物学科 管理栄養士専攻」詳細
家政学部 食物学科 管理栄養士専攻
食物学科 管理栄養士専攻の学び

医療、福祉、公衆栄養などの分野で活躍できる管理栄養士を育成
「食」の大切さを十分に理解し、人の食生活や健康を支えるために必要な専門知識や技術を学びます。医療職として人々の健康状態を適切に評価、ならびに健康増進および疾病予防のために栄養教育を実践し、医療、福祉、公衆栄養などの分野で責任を果たす管理栄養士を育てます。
■学びの特徴
○管理栄養士免許取得を目標に専門知識・技術を修得
管理栄養士免許取得に向け、健康と食に関わる関連分野について深く学びます。病院をはじめ、管理栄養士が働くさまざまな施設で臨地実習を行います。
○管理栄養士国家試験受験資格と栄養士免許を取得
卒業時に、管理栄養士国家試験受験資格と栄養士免許が取得できます。全員が国家試験に挑戦。4年次後期には受験対策講義が用意されており、毎年高い合格率を誇ります。さらに栄養教諭一種免許が取得できます。
○健康づくりの専門家として医療や福祉関係の道に
管理栄養士として、医療や福祉系施設、学校、保健所においてより専門性の高い業務に従事できます。さらに大学院進学の道もあります。
イチ押し!
注目のカリキュラム
人体構造機能論実験

バイタルサインの測定とその変動、内臓・骨・組織の観察、身体計測と栄養評価、感覚機能の検査、筋力と呼吸循環系能力の測定、エネルギー代謝、身体組成測定などの実験を行い、人体の構造と生理的機能の理解を深めます。
めざせる資格・検定
- 栄養士
- 管理栄養士
- 食品衛生管理者
- 食品衛生監視員
- レクリエーション・インストラクター
- 栄養教諭一種免許状
- NR・サプリメントアドバイザー
卒業後の進路
■主な就職先
【医療・福祉】会田病院/伊藤忠連合健康保険組合/イムス太田中央総合病院/エムズ歯科クリニック/大角医院/春日部嬉泉病院/敬愛学園/新都市医療研究会〔関越〕会/東京都済生会向島病院/高砂福祉会/多摩丘陵病院/筑波大学附属病院/東京医科歯科大学病院/東京都国民健康保険団体連合会/特別養護老人ホーム栄光の杜/成田富里徳洲会病院/三宿病院/複十字病院/富士見高原病院/ユニマット リタイアメント・コミュニティ/ライフサポート【卸売・小売】アイセイ薬局/クスリのアオキ/ココカラファイン ヘルスケア/シマダヤ/ジャパンフード/トモズ/マツモトキヨシ/メディックス 【製造】イニシオフーズ/クロレラ工業/白子/タカラ食品工業/同仁医薬化工/ニッセーデリカ 【宿泊・飲食サービス】エームサービス/コンパスグループ・ジャパン/シダックス/日清医療食品/富士産業/LEOC 【教員】埼玉県教育委員会/三幸学園/筑波大学附属小学校 【公務員】厚生労働省/東京都/練馬区 【専門・技術サービス】日本食品分析センター
※過去3年分から抜粋
■主な進学先
大妻女子大学大学院/お茶の水女子大学大学院
※過去3年分から抜粋
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
卒業までの総学費
5,350,650円
-
学費について
【入学手続時納入金】
入学金:250,000円(入学時のみ)
授業料:387,500円(前期分 ※後期分は前期と同額)
教育充実費:210,000円(前期分 ※後期分は前期と同額)
保健費:3,900円(年額)
栄養士専攻費:14,000円(前期分 ※後期分は前期と同額)
学生教育研究災害傷害保険料:2,650円(入学時のみ)
千鳥会費:10,800円(年額)
学友会費:1,800円(年額)
大妻コタカ記念会会費:20,000円(入学時のみ)
―――――――――――――――――――――
入学手続時納入金合計:900,650円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
大妻女子大学の学部・学科・コース一覧
大妻女子大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
大妻女子大学のコンテンツ一覧