女子4年制 [昼]定員80人

家政学部 食物学科 食物学専攻

食物学科 食物学専攻の学び

学部・学科・コース情報

「食と健康づくり」の専門家として社会に貢献できる人材を育成

健康に関する志向や実践意識が高まっている今日、「食」の大切さを十分に理解し、適切な食の選択や科学的な判断に基づいた食行動を提案できる栄養士を養成します。さらに、食の専門家として高度な知識と技術を身につけて、社会に貢献できる人材を育成します。

■学びの特徴

○栄養士に必要な専門知識を中心に幅広く「食」を学ぶ
栄養士免許取得に向け、講義・実験・実習を通して食を幅広く学びます。実際に手を動かし体験する授業が多く、実践力を養います。さらに家庭科教諭も目指すことができます。

○栄養士免許、中・高の教員免許が取得可能
栄養士免許はもちろん、中学・高校の教員免許(栄養教諭二種を含む)が取得できます。教育実習を体験するなかで、人に伝えることの難しさや実際の食育への取り組み方を知るなど、学びの幅を広げることも可能です。

○食品・研究開発、外食産業などさまざまな食の世界へ
食品関連企業での食品の研究・開発、食品系の販売業、外食産業、教員など進路の幅広さが食物学専攻の特徴です。学んだ知識を生かして、さまざまな食の世界で活躍できます。さらに大学院進学の道もあります。


注目のカリキュラム

食品化学実験

注目のカリキュラム

実験を通して、食品成分の化学分析について理解を深めます。食品中の一般成分について定量分析を行い、炭水化物量やエネルギー量を算出して食品成分表と比較するほか、ミネラル・糖・脂質・機能性成分の分析も行います。

めざせる資格・検定

  • 栄養士
  • レクリエーション・インストラクター
  • 栄養教諭二種免許状
  • 中学校教諭免許状
  • 高等学校教諭免許状
  • NR・サプリメントアドバイザー
  • フードスペシャリスト
  • 専門フードスペシャリスト
  • 図書館司書
  • 博物館学芸員

卒業後の進路

■主な就職先
【製造】赤城乳業/一正蒲鉾/オタフクソース/科研製薬/カゴメ/三協食品工業/白子/鈴廣蒲鉾本店/第一屋製パン/トオカツフーズ/日東富士製粉/プライムデリカ/マルハニチロ/三菱商事ライフサイエンス/桃屋/雪印メグミルク/ロイズコンフェクト 【卸売・小売】伊藤ハム販売/国分フードクリエイト/ゴディバ ジャパン/生活協同組合コープみらい/髙瀬物産/東京サラヤ/東京ヤクルト販売/日本食研ホールディングス/ファミリーマート/ファンケル/三井食品 【宿泊・飲食サービス】エームサービス/京樽/グリーンハウス/日清医療食品/日本マクドナルド/富士産業/星野リゾート・マネジメント/LEOC 【専門・技術サービス】日本食品分析センター 【生活関連サービス】コナミホールディングス 【医療・福祉】日本保育サービス/俣野保育園/リトルキッズスター 【金融・保険】三菱UFJ銀行/住友生命保険 【教員】千葉県教育委員会/東京都教育委員会/二松学舎大学附属柏中学校・高等学校/横浜中学校・高等学校 【公務員】昭島市/静岡市
※過去3年分から抜粋

■主な進学先
大妻女子大学大学院
※過去3年分から抜粋

学費

2023年度

  • 入学金

    250,000円

  • 卒業までの総学費

    5,300,650円

  • 学費について

    【入学手続時納入金】
    入学金:250,000円(入学時のみ)
    授業料:387,500円(前期分 ※後期分は前期と同額)
    教育充実費:210,000円(前期分 ※後期分は前期と同額)
    保健費:3,900円(年額)
    栄養士専攻費:7,750円(前期分 ※後期分は前期と同額)
    学生教育研究災害傷害保険料:2,650円(入学時のみ)
    千鳥会費:10,800円(年額)
    学友会費:1,800円(年額)
    大妻コタカ記念会会費:20,000円(入学時のみ)
    ―――――――――――――――――――――
    入学手続時納入金合計:894,400円

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

大妻女子大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP