共学4年制 [昼]定員100名

メディアコミュニケーション学部 マス・コミュニケーション学科

マス・コミュニケーション学科の学び

学部・学科・コース情報

充実した実践で、メディアに関わる仕事を目指す

メディア学とコミュニケーション学の理論を軸にマスメディアについて学び、14のテーマで展開する「演習・実習」科目では、各メディアに関わる実務的なスキルを学びます。それぞれのテーマは「コミュニケーションビジネスコース」「ジャーナリズムコース」「エンターテインメントコース」の3つに紐づけられており、1年次から横断的に学ぶことで、多様な視点を身につけることができます。
3年次にはゼミナールを選択し、自分自身の研究テーマに取り組みます。テレビ、新聞、雑誌、映画、広告・広報、PR・イベント、マーケティングなど、各業界での現場経験を持つ教授陣が、マスメディアでの実務を体験できるカリキュラムでの学びをサポートします。


注目のカリキュラム

マス・コミュニケーション演習・実習

注目のカリキュラム

各分野の実践的なスキルを、幅広く学びます。それぞれの業界・分野での豊かな経験を持つ先生が授業を担当。たとえば、市場調査から企画立案、アイデアを伝え実現するためのプレゼンテーション。あるいは、チームで検討した企画をもとにしたオリジナルの作品も。イメージを具体的なアイデアや作品にすることのおもしろと、難しさを体験します。1年次から3年次まで段階的に学ぶことで、より高度な知識とスキルが身につけられます。

めざせる資格・検定

  • イベント検定
  • ニュース時事能力検定

卒業後の進路

㈱茨城新聞社、銚子テレビ放送㈱、㈱ザ・ワークス、㈱スペード・ワン、㈱東京サウンド・プロダクション、㈱日企、㈱ニユーテレス、㈱ハウフルス、㈱ミライカナイ、㈱クレヴァシステムズ、IVSテレビ制作㈱、㈱ロジックエンターテインメント、㈱Ginza、京葉住設㈱、水戸暖冷工業㈱、富士通クライアントコンピューティング㈱、㈱エコ配、日本交通㈱、㈱ユニマットライフ、渡辺パイプ㈱、㈱ソフマップ、㈱すずのき、㈱ゲオホールディングス、㈱ベイシア、ニッポンレンタカーアーバンネット㈱、㈱アニメイトカフェ、スポーツコミュニティ㈱、㈱ツクイ、㈱読売情報開発 など
(2022年3月卒業生実績)

江戸川大学の学部・学科・コース一覧

江戸川大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP