私は将来、ゲームのキャラクターデザインに関係する仕事をしたいと思っています。 キャラクターや風景のデザインをしたり、宣伝用のイラストを描く仕事をするのが理想です。 ですが、ゲーム関連の職種としてキャラクターデザイナーを見かけたことがありません。ゲームグラフィックデザイナーというものは見たことがあるのですが。 ゲーム関連の職種の中で、キャラクターデザインをするのはどの職業になるのでしょうか。CGデザイナーをしていたら依頼が来るとかなのでしょうか。どの職種でゲーム会社に就職すればよいのでしょうか。 今後の進路としては、ゲーム系の専門学校に入り、そこで学んで企業からスカウトされたいと思ってます。 ですので、どの職種を目指せる学科を選べばいいのかも教えていただきたいです。
キャラクターデザイナーですが、あなたも気づかれている通り、ゲーム業界ではキャラクターデザイン専業という人はほとんど存在しません。他の業界のデザイナーと同様に2D、3Dの仕事をしていく中で、実力があることを示すことによって抜擢されて、キャラクターデザインをすることになるのです。
あるいは、有名でファンが多い(ゲームソフトの売上にプラスになる)漫画家やイラストレーターにキャラクターデザインの依頼がいくこともありますが、こちらの進路はまた別の話となるため割愛します。
入社時の職種としては、2D系のグラフィックデザイナーが無難だと思われます。
もちろん、2Dも3Dもできて、画力とセンスが抜きんでていれば言うことなしですが、なかなかそうもいきませんので、職種を一つに絞ってスキルを上げ、わずかでも採用選考で合格となる可能性を高めていくことをおすすめします。
ちなみに、入社直後からイラストのような華やかな仕事をさせてもらえることはまずなく、最初は3Dキャラ用のテクスチャの作成や画面上のボタン類の作成などの地味な仕事が割り振られることになるでしょう。
そのような仕事をきちんとこなしつつ、仕事の領域を広げ、実力を示すことができれば、いずれキャラクターデザインの仕事をさせてもらえるようになるかもしれません。
ご存じかと思いますが、ゲーム業界は志望者の数に対して求人数が少ないため、かなりの狭き門となっています。ゲーム系専門学校の卒業生の内、実際に業界入りできるのはほんの一握りで、在学中の実習や卒業制作などで抜きんでた成果を挙げた人達だけとなります。
ゲーム会社にスカウトされて、などということはまずあり得ませんので、専門学校進学後は放課後や休暇中などの空き時間を無駄にせず、実習室で作品制作やスキルアップに励み、卒業制作で優れた作品を完成させられるように心がけましょう。
それを考えるなら、実習室の開発機材(パソコンなど)の台数や利用可能時間も学校選びの重要な要素となりますので、事前に確認しておくようにしましょう。
私は元ゲームグラフィックデザイナーですが、その経験から言いますと、グラフィックデザイナーとしてゲーム業界に入れるかどうかは、ほとんどすべて採用選考の際に提出する作品にかかってきます。
ですので、学生時代の内から2D、3Dのグラフィックツールに触れていくようにし、卒業制作には特に気合いを入れて、採用選考を有利に運べるようなゲーム作品やポートフォリオを用意するようにしていきましょう。
また、私の友人で採用選考の担当をしていた人の話によれば、会社によっては、改変や複製が容易で、他人の作品を自分の作品だと偽ることが簡単なデジタル作品だけでは評価しない、という場合もあるそうです。実際、私も転職活動時に手書きデッサンを求められたことが数多くあります(会社によっては選考時にその場で描かされることも)。
ですので、デッサンやパースの勉強など絵描きとしての基礎力となる訓練も地道に続けるようにして、デジタル作品以外のもの(手書きの作品)を要求された時に、すぐに対応できるようにしていくとよいでしょう。
2017年09月更新
資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨