


要資格
小学校教諭
子どもたちの可能性を発見し、伸ばしていく
小学校で児童に勉強を教え、学校生活全般における指導をする。小学校教諭は、担任としてクラスを受け持ち、ホームルームや全教科の授業を一人で担当するのが一般的。そのほか授業の準備や学校行事、PTAなどの仕事もこなさなければならない。一日の大半を児童と過ごすので、その影響力は大きく、人間性や教育に対する熱意が求められる。
進学先
小学校教諭になるための進学先
- 進学先(例)
- 養成課程を設置する学校
- 大学
- 学校教育教員養成課程(教育学部)、初等教育教員養成課程(教育学部)、子ども学科 など
- 短期大学
- 子ども学科、幼児教育科 など
- 専門学校
- こども学科、こども未来科 など
◎所定の指定科目の単位を修得することで免許取得(卒業した学校種などにより、免許の種類の別あり)
- 卒業後の主な進路
- 小学校 など