


要資格
調理師
素材と技術とセンスでおいしさを追求
料理店やレストラン、学校、病院などで料理をつくる食のスペシャリスト。味はもちろんのこと、見た目の美しさを演出するセンス、素材の良さを引き出す技術、接客マナーも要求される。調理の世界は「日本料理」「中国料理」「西洋料理」に大きく分けられるが、どのジャンルでも独立して店を構えるまでには、それ相応の修業が必要だ。なお、「調理師」と名乗るには国家資格が必要。
進学先
調理師になるための進学先
- 進学先(例)
- 指定養成課程を設置する施設(学校)
- 大学
- -
- 短期大学
- 生活科学科、生活学科、総合生活学科 など
- 専門学校
- 調理師科、調理高度技術学科 など
◎指定養成施設卒業により、資格取得
- 卒業後の主な進路
- レストラン、飲食店、ホテル、学校、病院、福祉施設 など