和泉短期大学の先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 保育所で活躍する先輩
    • 東海大学附属相模高等学校卒業
    • A.Kさん
    • 東海大学附属相模高等学校卒業
    • A.Kさん

    子どもたちと信頼関係を築くことができたときや保護者の方に感謝されたときなど、保育者の仕事に就いてよかったと感じる機会はたくさんありますが、やはり、一番やりがいを感じるときは、子どもの可愛い笑顔を見たときです。毎朝、保育室のドアを開けた瞬間に「おはよう!」とキラキラの笑顔で駆け寄って挨拶をしてくれる子どもたちの姿を見ると、とても嬉しく、暖かな気持ちになります。
    現場で生きる和泉の学び!…知識・技術のほか、和泉の明るい雰囲気や気持ちのよい挨拶を忘れず、笑顔の連鎖を広げていけるよう心がけています。

    掲載年度:2017年

  • 幼稚園で活躍する卒業生
    • 神奈川県立麻溝台高等学校卒業
    • 「A.S」さん
    • 神奈川県立麻溝台高等学校卒業
    • 「A.S」さん

    就職してから約7年、子どもたちの「出来た!」をたくさん見てきました。新人の頃はなかなか保育が上手に出来ず、どうしたらいいのか悩むこともありました。でも、どんな時も「あゆみ先生!」と呼んでくれる子どもたちや保護者の方々がいることに支えられ、子どもの成長を実感できることと同時に自分自身も成長できるようなこの仕事を幸せに感じるようになり、今は幼稚園教諭という仕事に誇りを持っています。子どもはもちろんのこと、常に保護者や職員も一緒に成長できるにはどうしたらいいかを考え、よりよい環境をつくれるよう試行錯誤をしています。
    10年ほど前、オープンキャンパスで生き生きとしている先輩方や、熱心に和泉のよさを伝えて下さった先生に出会い、和泉への入学を決めました。元気で明るい和泉の雰囲気が大好きでした。目指すゴールが同じなので、すぐに友だちと打ち解けられます。卒業してからも大切にしたいと思える仲間にも巡り合えました。実習は大変ですが、終えたあとの達成感や、子どもが成長していく姿を実感できる喜びは、授業では得られません。改めて保育者になりたいと確信を持つことができ、共に乗り越えてきた仲間との繋がりの強さは和泉でしか味わえないものだったかなと思います。和泉で学んでいたことが今の私に繋がっていると強く感じています。
    学生のときにしっかりと勉強しておくことはもちろん、いろいろな園を見て経験し視野を広げておくことで、自分の将来の選択肢が広がります。和泉の先生方はとても優しく、どんな時も相談に乗ってくれて背中をおしてくださいます。和泉に出会い幼稚園教諭になれたことにとても感謝しています。いろいろな経験を積めばそれだけ自分の財産になり、自信にも繋がります。皆さんが充実したキャンパスライフを送れることを願っています。

    掲載年度:2018年

特集ページ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

学生さんを応援し隊!

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する