中部学院大学の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 岐阜県
  • 私立

中部学院大学 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 子どもがもっと好きになる!
    • 子ども学部(現:教育学部)/岐阜県内小学校勤務
    • 岩谷 歩美さん
    • 子ども学部(現:教育学部)/岐阜県内小学校勤務
    • 岩谷 歩美さん

    もともと幼稚園の先生志望でしたが、小学校実習に行った際、子どもたちが色々な反応をしてくれることに感動して、小学校教員志望に変わりました。初めて担任を受け持った生徒から「来年も先生が担任がいい」と言われ、普段積極的に話しかけてくるタイプの子ではなかっただけに、その一言が本当に嬉しかったです。現在は2年生の担任をしており、うまく言葉に表せない子に対して傾聴する姿勢や、気持ちを代弁するといった低学年の生徒への接し方は、大学自体の幼稚園実習で身につきました。
    中部学院大学では、実習以外にも沢山の子どもと関わる機会が持てます。部活動では地域とも関わることで自信をつけ、小学校でのボランティアでは指導技術を得ることができました。これら全てが今の私に活きています。

    掲載年度:2017年

  • 病院の中で「患者さまとの接続の要」だという職種に責任を持って
    • 人間福祉学部卒業/岐阜県内市立病院勤務
    • 武川 さや香さん
    • 人間福祉学部卒業/岐阜県内市立病院勤務
    • 武川 さや香さん

    そもそも小学生の頃から、精神科のクリニックで看護師として働く母から、デイケアで起こった話やレクリエーションでの出来事を聞いて育ち、子どもながらも将来はそういった場所で働きたいと思っていました。そしていま、実際に医療の現場で医療ソーシャルワーカーとして働く私がいます。
    大垣市民行院で働くようになって初めて知ったこと。それは、患者さまとの接続の要だということです。病気やケガが治った後、もしくは自宅治療になった際、一体どういう制度があるのか相談にのって支援するのが私たちの仕事です。私たちになにができるのか、日々考えながら患者さまとご家族にご助言させていただいてます。

    掲載年度:2013年

先生からのメッセージ

  • 自分自身の未来を実現するために
    • 学長
    • 本島 修先生
    • 学長
    • 本島 修さん

    本学はキリスト教を機軸とし、福祉・教育・医療・スポーツの各領域にわたる現場経験の豊富な教授陣による教育を行い、こころ豊かな人間性を育んでいく学習環境を整え、一人ひとりの学生に対して自分自身の未来を実現するための指導体制を展開しています。授業を通して未来を生き抜く力を学び、またクラブ活動等を通してかけがえのない友人を得てください。

    掲載年度:2025年

中部学院大学の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP