学校独自の奨学金・特待生制度詳細
成績優秀者減額制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 現役(高校生)のみ |
適用学年 | - |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 初年度学費より30万円減額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 地域歯科医療に貢献できる人材を養成するため、評定平均が3.2以上の成績優秀者で修学意欲の高い者に学費の減額を行います。 |
AO入試減額制度 (2018年度)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 現役・既卒とも対象 |
適用学年 | - |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 初年度学費より20万円減額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | AO入学試験を受験した者の中で学習意欲が高く将来優秀な歯科技工士として期待できる者に学費の減額を行います。 |
社会人減額制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 既卒者(既に高校を卒業した者) |
適用学年 | - |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 初年度学費より30万円減額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 不足する歯科技工士の確保と優秀な人材の養成、国家資格取得による雇用の促進を目的と した制度です。 学習意欲が高く将来優秀な歯科技工士として期待できる社会人に対して学費の減額を行います。 |
遠方地支援制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 現役・既卒とも対象 |
適用学年 | - |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 初年度学費より70万円減額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 遠方地から本校に入学を希望する方々に対して「特別減額制度」を設置し、経済面での負担を下記のように軽減することになりました。 対象条件 1)自宅からの距離が150㎞以上である場合。 2)通学に2時間以上かかる場合。 3)通学にかかる費用が月額2万円以上である場合。 4)その他、学校担当者が必要と認めた場合。 上記いずれかが該当する場合 |
提携寮入居者支援制度
奨学金の形態 | その他 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 |
適用学年 | 在学中の2年間 |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 提携寮「リバティー大宮」に入寮の場合、月額1万円の補助。 月額家賃37,000円が制度適用で27,000円になります。 |
返還方法 | 補助(給付)のため返還は必要ありません。 |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 必要条件 1)自宅からの距離が100㎞以上である場合。 2)通学に1時間30分以上かかる場合。 3)通学にかかる費用が月額2万円以上である場合。 4)その他、学校担当者が入居が必要と認めた場合。 |
企業奨学金制度
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士科 |
適用学年 | 新入生・1年生(2年生進級時) ※企業により条件が異なります。 |
採用人数 | 各社、若干名 |
金額 | 50~120万円 ※企業により条件が異なります。対象企業は19社(2020/12月 現在) 詳細は本校HPをご覧下さい。 |
返還方法 | 奨学生が、貸与先企業の指定する事業所で一定期間の就労を行った場合、貸与額全額を免除します。 ※企業により条件が異なります。 |
申込時期 | 入学前後共に可 |
その他条件〔選考方法など〕 | 貸与までの流れ(例:受験前に希望する場合。受験後でも可能です) ※企業により条件等が異なります。 1.本校のオープンキャンパスに参加して企業奨学金の説明をします。 2.対象企業のインターンシップ・職業体験等に参加をし企業奨学金の説明を受けます。 (雇用条件、制度の条件、勤務先、支給金額、契約不履行の場合等の説明) 3.貸与意思の確認後、企業による選考(面接等) 4.貸与の決定 5.入学者選考試験(AO、各推薦入試等) 6.合格の場合は企業との契約書の作成 7.企業奨学金の貸与(2か月以内に指定した口座へ奨学金が振り込まれます) 詳細は本校までお問い合わせ下さい。 |
在学生特待奨学制度
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯科技工士学科 |
適用学年 | 第2学年 |
採用人数 | 1名 |
金額 | 最優秀者150,000円 |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 第1学年時の成績が学術・技術共に優秀で学生の模範となる者に与える。 |