学校独自の奨学金・特待生制度詳細
学校法人昭和大学奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 採用人数未定 |
金額 | 年額50万円 |
返還方法 | 卒業後10年間の元金均等返済 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
昭和大学特待制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 選抜Ⅰ期:医82名、歯44名、薬95名、看護40名、理学15名、作業10名 |
金額 | 医学部:300万円(選抜Ⅰ期・地域別)、歯学部:300万円(選抜Ⅰ期・地域別)、薬学部:140万円(選抜Ⅰ期・地域別)、保健医療学部:105万円(選抜Ⅰ期・地域別) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 実技・小論文・作文、筆記試験・入学試験、面接・面談 |
昭和大学父兄互助会奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2年次以降 |
採用人数 | 原則として、年度内各学部4名以内 |
金額 | 学費相当額(父兄互助会から大学へ学費に充当し払い込む) |
返還方法 | 卒業後15年間の元利均等返済 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
昭和大学医学部特別奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部 |
適用学年 | 5・6年次 |
採用人数 | 15名 |
金額 | 授業料相当額 |
返還方法 | 奨学金給付の要件を満たさなかった時、即時一括返還 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、学部卒業後、直ちに本学大学院医学研究科(社会人枠)へ進学し、かつ本学附属病院または本学以外の病院において臨床研修を行い、臨床研修終了後、引き続き本学大学院医学研究科に在籍すること。大学院医学研究科終了後、4年以上本学において専任教育職員として、教育・研究・治療に従事すること |
昭和大学歯学部特別奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 歯学部 |
適用学年 | 5・6年次 |
採用人数 | 5名 |
金額 | 授業料相当額 |
返還方法 | 奨学金給付の要件を満たさなかった時、即時一括返還 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、学部卒業後、直ちに本学大学院歯学研究科(社会人枠)へ進学し、かつ本学歯科病院において臨床研修を行うこと。大学院歯学研究科終了後、4年以上本学において専任教育職員として、教育・研究・治療に従事すること |
昭和大学薬学部特別奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 薬学部 |
適用学年 | 5・6年次 |
採用人数 | 10名 |
金額 | 授業料相当額 |
返還方法 | 奨学金給付の要件を満たさなかった時、即時一括返還 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、父母または兄弟姉妹に卒業・在学生がいる者、学部卒業後、直ちに本学大学院薬学研究科(一般枠)へ進学、または本学大学院薬学研究科(社会人枠)へ進学すること。但し、社会人枠に進学する者は、本学付属病院において臨床薬剤師研修を行い、臨床薬剤師研修終了後、引き続き本学大学院薬学研究科に在籍すること。大学院薬学研究科修了後、4年以上本学において専任教育職員として教育・研究・臨床に従事すること。 |
昭和大学シンシアー奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 令和3年:2年次、令和4年:2・3年次、令和5年:2〜4年次 |
採用人数 | 14名 |
金額 | 授業料相当額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、医学部・歯学部・薬学部の特別奨学金を目指す者 |