学校独自の奨学金・特待生制度詳細
安倍能成記念教育基金女子大学学部奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年次 |
採用人数 | 4名 |
金額 | 年額45万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率 |
学習院女子大学学業優秀者給付奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2~4年次 |
採用人数 | 15名 |
金額 | 年額15万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率 |
学習院女子大学学費支援給付奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 留学生を除く学部学生 |
採用人数 | 10名 |
金額 | 第2期分授業料相当額 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難 |
学習院女子大学教育ローン金利助成奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 特に定めていない |
金額 | 年額上限5万円(当年度に支払った金利のうち、借用年度の在籍料、授業料および施設設備費に相当する借入累計金額の金利分) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書 |
学習院女子大学海外留学奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 50万円以内 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、学業成績・出席率 |
学習院女子大学協定留学生奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 海外からの留学生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 50万円以内 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、修学困難 |
学習院女子大学外国人留学生奨学金及び奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 海外からの留学生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 奨学金年額20万円 奨励金年額30万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、在留資格・学業成績等 |
学習院父母会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 15名 |
金額 | 100万円を上限として、授業料・施設設備費相当額(在学中1年度のみ) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難、在学中に父母保証人の死亡等により学費の支払いが困難になった勉学熱心な者。受給年度中に日本学生支援機構奨学金(貸与・給付)を除く他の奨学金を受けていない者 |
学習院女子大学海外短期語学研修奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 15名程度 |
金額 | 上限10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書 |
学習院女子大学海外ボランティア活動奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 5名程度 |
金額 | 上限10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書 |
入学試験成績優秀者授業料減免制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 日本文化学科:上位4位。国際コミュニケーション学科:上位6位。英語コミュニケーション学科:上位2位 |
金額 | 入学年度の授業料相当額 |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 筆記試験・入学試験 |