知識ゼロから食のプロへ!
食を通じて『人を幸せにする』調理師・製菓衛生師・栄養士を目指そう!
Foodでシェフ・給食調理師・バリスタ・パティシエ・ブランジェ・栄養士を目指そう!
経験豊富な講師陣が学生一人ひとりを丁寧にサポート。1,000時間以上の豊富な実習で、食の業界で求められる技術を確実に習得できます。
【4つの教育コンセプトをもとに、本物の“食”の職人を育成】
◆実践教育◆
インターンシップ制度の導入により、より食の現場を経験し、即戦力となる人材を育成します。また、店舗運営実習、商品開発や校内コンテスト、各種コンクールを通じて現場に必要とされている実践力を育みます。
◆食材教育◆
食の職人に必要なのは、素材と向き合い素材を知ること。生産地実習を通して、環境や生育方法の違いからどのような食材が育つのかを肌で感じ、調理に生かします。おいしくて安心・安全な食で、人を幸せに出来る食のプロを目指します。
◆人間性教育◆
挨拶指導・就職研修などを通して、社会人として必要な、マナー・挨拶・コミュニケーション能力を身に着けます。調理技術だけでなく人間性も養っていきます。
◆国際教育◆
海外との教育連携を推進しています。現地の学校・レストランでの研修を通して、本物の技術に触れ、広い視野で活躍できる人材を育成します。

学校の特長
- 学生寮あり
- 提携賃貸住居あり
- 車通学OK
- 海外に姉妹提携校あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- ネット出願可
- 受験費用サポート制度あり
- 資格取得者優遇入試あり
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
国際調理製菓専門学校からのニュース
Foodのオープンキャンパスで自分の未来を見つけよう!
![国際調理製菓専門学校からのニュース画像[597]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/93812/small.jpg)
Foodでは毎月オープンキャンパスを開催しています。
パンフレットだけでは伝えきれない、学校の雰囲気や授業の内容についてなど、
気になるポイントをわかりやすく説明します!
少しでも食の業界に興味のある方は、ぜひ一度オープンキャンパスに参加してみて下さい。
きっと進路選択の参考にしていただけるばす♪
お待ちしております!!
新しい実習施設「Foodカフェラボ」がオープン!
![国際調理製菓専門学校からのニュース画像[598]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/106111/small.jpg)
4つ目の実習施設、Foodカフェラボが2021年2月オープンしました!
和モダンテイストのレストラン。今後は学生レストランや販売・実習で活用していきます!
学生作品や名工の作品が展示されたミュージアムも併設。
Foodでは最新の実習施設で学べる環境が整っています♪
オープンキャンパス参加者はカフェラボの見学もできますので
是非オープンキャンパスにもご参加ください☺
施設・設備のポイント
働く現場と同じ環境!3つの専門キャンパスが夢をサポート★

「Food本館」調理師を目指すための最新設備が完備。実習室は各ジャンルごとに設置され、現場により近い形での実習を行うことができます。
2021年に1階に新たな実習施設、Foodカフェラボがオープンしました。「Food本館」ではレストラン実習室を含んだ2つの実習施設を完備!
「Foodパティシエ館」パティシエ・ブランジェになるための専用校舎

憧れのプロ仕様のオーブンを設置し、よりハイレベルな製菓実習が可能になった「製菓実習室」、一人ひとりが充分基礎を習得できるようゆとりの空間での授業が可能になった「製パン実習室」。
本格カフェスタイルの「カフェ実習室」では、洋菓子・パンの販売、サービスの実習を行うことができ、製造から販売までトータルで習得することができます。
「Food3号館」栄養士になるための最新施設

1階は調理師学科実習施設として、茶室や和モダンデザインのカフェを完備。調理だけでなく、日本の食文化を学ぶことができます。2階は栄養士学科実習施設として最新設備が充実。研究室、各種実験機器の設備も最新のものを導入しています。
お問い合わせ・アクセス
Food本館校舎
- Address
- 〒951-8063
新潟県新潟市中央区古町通6番町953番1 マップ表示 - TEL
- 0120-210-673
- Access
- JR「新潟駅」万代口バスターミナル(0・1番線)から、「B1萬代橋ラインBRT」。「古町」下車。徒歩ですぐ。(所要時間6分)
Foodパティシエ館
- Address
- 〒951-8063
新潟県新潟市中央区古町通6-976 マップ表示 - TEL
- 025-365-1433 / 0120-210-673
- Access
- JR「新潟駅」万代口バスターミナル(0・1番線)から、「B1萬代橋ラインBRT」。「古町」下車。徒歩ですぐ。(所要時間6分)
Food3号館
- Address
- 〒951-8063
新潟県新潟市中央区古町通3-560 マップ表示 - TEL
- 025-226-3444 / 0120-210-673
- Access
- JR「新潟駅」万代口バスターミナル(0・1番線)から、「B1萬代橋ラインBRT」。「古町」下車。徒歩で5分。(所要時間約10分)