国際調理製菓専門学校の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 新潟県
  • 私立

国際調理製菓専門学校 学校情報

  • 国際調理製菓専門学校
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2
  • 施設・設備のポイント 写真3

国際調理製菓専門学校の魅力!ここが一押し!

知識ゼロから食のプロへ!
食を通じて『人を幸せにする』調理師・製菓衛生師・栄養士を目指そう!

Foodでシェフや給食調理師、バリスタ、パティシエ、ブランジェ、栄養士を目指そう!
2026年度からは大卒資格が取得できる新しい学科もスタート!
10学科17コースの中から、自分にピッタリのコースを選べます。目指す職業に合わせて、実践的なスキルや知識をしっかり身につけていきましょう!

経験豊富な講師が、一人ひとりを丁寧にサポート。1,000時間以上の実習を通じて、食の業界で求められる確かな技術を身につけることができます。

4つの教育コンセプトでプロの“食”の職人を育てます
◆実践教育◆
学科やコースごとに、学生自身が考えたメニューを販売する店舗運営実習を行います。また、商品開発や校内コンテスト、さまざまなコンクールへの参加を通じて、現場で求められる実践力をしっかりと鍛えます。

◆食材教育◆
食材を深く理解することがプロの基本。生産地での実習を通じて、環境や育て方が食材に与える影響を肌で感じます。安全でおいしい料理を作る力を磨き、人々を幸せにできる料理のプロを目指します。

◆人間性教育◆
挨拶やマナー、コミュニケーション能力など、社会人に必要なスキルを身につけるための指導を行います。調理技術だけでなく、人としての成長を大切にしています。

◆国際教育◆
海外の学校やレストランでの研修を通じて、本場の技術を学びます。世界で活躍できる広い視野を持った人材を育てます。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 働く現場と同じ環境!3つの専門キャンパスが夢をサポート★

    働く現場と同じ環境!3つの専門キャンパスが夢をサポート★

    「Food本館」調理師を目指すための最新設備が完備。実習室は各ジャンルごとに設置され、現場により近い形での実習を行うことができます。 2021年に1階に新たな実習施設、Foodカフェラボがオープンしました。「Food本館」ではレストラン実習室を含んだ2つの実習施設を完備!

  • 「Foodパティシエ館」パティシエ・ブランジェになるための専用校舎

    「Foodパティシエ館」パティシエ・ブランジェになるための専用校舎

    憧れのプロ仕様のオーブンを設置し、よりハイレベルな製菓実習が可能になった「製菓実習室」、一人ひとりが充分基礎を習得できるようゆとりの空間での授業が可能になった「製パン実習室」。 本格店舗スタイルの「販売実習施設ブラン」では、洋菓子・パンの販売、サービスの実習を行うことができ、製造から販売までトータルで習得することができます。

  • 「Food3号館」栄養士になるための最新施設

    「Food3号館」栄養士になるための最新施設

    1階は調理師学科実習施設として、茶室や和モダンデザインのカフェを完備。調理だけでなく、日本の食文化を学ぶことができます。2階は栄養士学科実習施設として最新設備が充実。研究室、各種実験機器の設備も最新のものを導入しています。

新着記事

NEWS

  •  国際調理製菓専門学校からのニュース画像[9146]

    Foodのオープンキャンパスで自分の未来を見つけよう!

    Foodでは毎月オープンキャンパスを開催しています。
    パンフレットだけでは伝えきれない、学校の雰囲気や授業の内容についてなど、
    気になるポイントをわかりやすく説明します!
    少しでも食の業界に興味のある方は、ぜひ一度オープンキャンパスに参加してみて下さい。
    きっと進路選択の参考にしていただけるばす♪
    お待ちしております!!

  •  国際調理製菓専門学校からのニュース画像[9147]

    新しい実習施設「Foodカフェラボ」がオープン!

    4つ目の実習施設、Foodカフェラボが2021年2月オープンしました!
    和モダンテイストのレストラン。今後は学生レストランや販売・実習で活用していきます!
    学生作品や名工の作品が展示されたミュージアムも併設。
    Foodでは最新の実習施設で学べる環境が整っています♪
    オープンキャンパス参加者はカフェラボの見学もできますので
    是非オープンキャンパスにもご参加ください☺

国際調理製菓専門学校学部・学科・コース

国際調理製菓専門学校奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

国際調理製菓専門学校
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年4月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

合同進路説明会 参加予定

EVENT INFORMATION

その他 奨学金・入試・就職情報

国際調理製菓専門学校学校基本情報

キャンパス情報

学校URL http://food-673.jp
E-mail food@nsg.gr.jp
電話 0120-210-673
  • Food本館校舎

    所在地 〒951-8063
    新潟県新潟市中央区古町通6番町953番1
    MAP Google マップを開く
    交通案内 JR「新潟駅」バスターミナル(6番線)から「古町」下車。徒歩ですぐ。(所要時間6分)
    電話 0120-210-673
  • Foodパティシエ館

    所在地 〒951-8063
    新潟県新潟市中央区古町通6-976
    MAP Google マップを開く
    交通案内 JR「新潟駅」バスターミナル(6番線)から「古町」下車。徒歩ですぐ。(所要時間6分)
    電話 025-365-1433 / 0120-210-673
  • Food3号館

    所在地 〒951-8063
    新潟県新潟市中央区古町通3-560
    MAP Google マップを開く
    交通案内 JR「新潟駅」バスターミナル(6番線)から「古町」下車。徒歩ですぐ。(所要時間約10分)
    電話 025-226-3444 / 0120-210-673

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP