- 大学
- 長崎県
- 私立
長崎国際大学 学校情報
オープンキャンパス 他
長崎国際大学の魅力!ここが一押し!
いつも、人から。そして、心から。
1.ホスピタリティの体得
ホスピタリティ(もてなしの心)を身につけた心豊かな人材の育成を目指し、全学共通科目に「茶道」を取り入れています。
2.撤退した実学教育
実学主義を教育・研究の柱とし、ハウステンボスでの長期インターンシップ、医療現場での早期体験学習など、学内外での実習・調査・研修の実践的授業を多く行っています。
3.少人数教育
学生一人ひとりの個性や学習レベルに応じた指導を行うため、一人の教員が各学年3~7名の学生を受け持つ少人数担任制を実践しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新着記事
NEWS
-
大学見学会を開催しています(毎週土曜開催・要予約)!
オープンキャンパスに参加できない方や個別対応を希望される方は、
お気軽に大学見学にお越しください(要予約)。
各学科の説明や施設見学などご希望に応じて教職員が対応いたします。
【開催日】
毎週土曜日 (年末年始・お盆・祝日の期間を除く)
9:00~13:00の間で1~2時間程度です。
都合の良い時間帯でご予約ください。
※「お名前」「連絡先」「希望日・時間」「希望学科」をお知らせください。
【お問い合わせ・ご予約】
長崎国際大学 入試・募集センター
TEL(0956)39-2020 / E-mail kikaku★niu.ac.jp(★を@に変更してください)
長崎国際大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先生からのメッセージ
-
相手を理解し、尊重し、支援するための心を育む学び 人間社会学部 学部長 井上 英也
井上 英也先生
現代社会は、情報技術の急速な進化に伴い、人と人とのつながり方が大きく変わりつつあります。AI時代と呼ばれるこの新たな時代において、テクノロジーは私たちの生活を豊かにし、便利にしてくれますが、それと同時に人間らしさや心のつながりの大切さを見失わないことがこれまで以上に重要になっています。
このような時代背景を踏まえ、私たち人間社会学部ではホスピタリティの体現を基本理念に、国際観光学科では文化や言語の違いを超えたグローバルに活躍できる人材、社会福祉学科では社会のあらゆる層に対する包括的なサポートとケアを通じて誰もが尊厳を持って生きられる社会の実現を可能にする人材、を輩出することを目指しています。
この二つの学科を通じて学ぶことは、単に専門知識や技術を習得することだけではありません。相手を理解し、尊重し、支援するための心を育むことこそが私たちが大切にしている学びです。AI時代においても、このようなヒューマンスキルはより一層の価値を持ち、多様な分野で求められることと信じています。メッセージを読む
-
現代社会における複雑化した食と栄養の諸問題に解決・対応できる管理栄養士を養成。
野村 秀一先生
近年、現代社会における人々の「食と栄養および栄養と健康」に関する複雑化した諸問題を解決・対応するために、「食と栄養」に関する専門知識と技術を持った専門職である国家資格の管理栄養士のニーズが高まっています。
健康管理学部は、本学が培ってきた「人間尊重」の基本理念に基づく充実した教育プログラムを用意しています。この教育プログラムに沿った学びにより、医療職に位置づけられた専門職である管理栄養士として必要な「ホスピタリティー精神」「倫理観」「使命感」と「食と栄養」に関する広く深い専門知識と高度な技術を修得します。
このように「ホスピタリティー精神」「倫理観」「使命感」を身に付けた管理栄養士の養成を目指しています。メッセージを読む
-
薬剤師は地域医療に貢献するサイエンティスト
藤田 英明先生
2020年4月、コロナウイルス感染拡大阻止のため、日本全国に緊急事態宣言が出され、各地で医療従事者の懸命な努力が続けられています。小さな地方自治体(=地域)では、大規模感染(オーバーシュート)が生じた場合、医療崩壊は避けられません。なぜなら、地域では病院の収容人数や治療や看護に当たる医師・看護師の人数は少なく、1日に対応できる患者の数には限界があるからです。しかし、もし画期的な特効薬・予防薬があり、薬剤師がそれを適切に処方すれば、一度に多くの人命を救い、医療崩壊を防ぐことが可能となります。
地域医療現場で必要とされるのは、高度な医療・医薬品の知識を有し、他の医療スタッフと協働できる薬剤師です。薬剤師には薬の専門家として、医療や薬学に関する諸問題について、有用な科学的テータを選択し、自ら論理的に思考・判断できるサイエンティフィックな能力が求められています。
サイエンティストでもある薬剤師を育てるため、長崎国際大学薬学部の教育システムには、基礎的な薬学教育から始まり、専門的な薬学教育やコミュニケーション教育、さらには卒業研究などの問題解決能力を育むカリキュラムなどが用意されています。我々は、地域医療を守るために不可欠な質の高い薬剤師の養成を目指しています。メッセージを読む
長崎国際大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
長崎国際大学
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
長崎国際大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www1.niu.ac.jp |
---|---|
kikaku@niu.ac.jp | |
電話 | 0956-39-2020(入試・募集センター) |
-
長崎国際大学キャンパス
所在地 〒859-3298
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7MAP Google マップを開く 交通案内 JR早岐駅より 西肥バスで長崎国際大学バス停下車(徒歩0分) シーサイドライナーでハウステンボス駅下車(徒歩15分) 長崎空港から 特急バスでハウステンボス下車(徒歩15分) 電話 0956-39-2020 (入試・募集センター)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!