「強くてしなやかな女性」=「九女なでしこ」を育む。
学是「自律処行」に則り、自ら立てた規範に従って、自己の判断と責任の
下に行動できる、強くてしなやかな女性を育成します。
60年の伝統に裏付けされた九女は、女性の社会進出を後押しすると共に、女性ならではの思考や感性を大切にしています。講義、実験・実習、インターンシップなど、学生が主体的に学修できる教育環境の整備と、継続的な教育改善活動を行っています。また品格ある女性としての身だしなみを整えるためにパウダールームや和作法室も完備し、学生の自慢の場所の一つとなっています。一人ひとりの夢の実現のためにそれぞれの可能性を広げ、将来にわたっての女性の生き方を“美しくデザイン”します。

学校の特長
- 学生寮あり
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 他校単位互換可
- クラス担任制
- セメスター制
- ネット出願可
- 学外入試あり
- デジタルパンフレットあり
- 学園祭に有名人・タレントが来る
九州女子大学からのニュース
ブログ「Kyujo Now!」
本学ホームページの「Kyujo Now!」で、九女の授業や学生生活、イベントなどをを紹介しています。日々の活動状況や、学生の生の声など見ることが出来ます。
施設・設備のポイント
強さとしなやかさのある女性=“九女なでしこ”の成長をバックアップする施設は必見です。

2016年3月に利用開始となった弘明館をはじめ、九女には各学科の学びを支える、施設・設備が充実しています。特に自学自習を支える実験・実習室がたくさんあり、自分の目標に向かって自分磨きをする場所となっています。「学びを高める施設・設備」として、コンシェルジュ(総合案内)、オープンキッチン実習室、九女保育ルーム、アクティブラーニングスタジオ、和作法室、管理栄養士国家試験対策室、ピアノレッスン室、給食経営管理実習室、模擬教室、図書館が、「くつろぎの施設・設備」として九女ラウンジ(デジタルサイネージ)、弘明館空中テラス、なでしこルーム(パウダールーム)、弘明館ロッカールーム、耕学館テラス、耕学館ラウンジ、カナート(売店)などがあなたを迎えます。また、九女は折尾駅から徒歩10分の立地にあり、なだらかな丘の上にキャンパスの校舎は、シックなレンガ色に統一され、オシャレで落ち着きのある雰囲気で満たされています。周辺には大学・高校などが数多く立地しており、折尾地区は学生の街と言われています。
オープンキッチン実習室

アイランド式キッチンを採用。指導教員の手元を4つのモニターに映し出します。家政学部専用の調理実習室。
九女ラウンジ

学生に開かれたラウンジは、ミーティングや自学自習の場として利用できます。9面マルチモニター型のデジタルサイネージを設置。
お問い合わせ・アクセス
キャンパス
- Address
- 〒807-8586
福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-1 マップ表示 - TEL
- 093-693-3277 (キャリア支援課)
- Access
- 【JRを利用した場合】JR折尾駅より徒歩約10分。【北九州市営バスを利用した場合】JR折尾駅よりバス3分(九州女子大前下車)。【車を利用した場合】 国道3号線の「折尾駅入口」交差点より高須方面へ車で約5分。または、国道199号線の「九州女子大学前」信号目印。