- 大学
- 長崎県
- 私立
長崎国際大学 先輩・先生方の声
オープンキャンパス 他
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先生からのメッセージ
-
相手を理解し、尊重し、支援するための心を育む学び 人間社会学部 学部長 井上 英也
- 人間社会学部 学部長
- 井上 英也先生
- 人間社会学部 学部長
- 井上 英也さん
現代社会は、情報技術の急速な進化に伴い、人と人とのつながり方が大きく変わりつつあります。AI時代と呼ばれるこの新たな時代において、テクノロジーは私たちの生活を豊かにし、便利にしてくれますが、それと同時に人間らしさや心のつながりの大切さを見失わないことがこれまで以上に重要になっています。
このような時代背景を踏まえ、私たち人間社会学部ではホスピタリティの体現を基本理念に、国際観光学科では文化や言語の違いを超えたグローバルに活躍できる人材、社会福祉学科では社会のあらゆる層に対する包括的なサポートとケアを通じて誰もが尊厳を持って生きられる社会の実現を可能にする人材、を輩出することを目指しています。
この二つの学科を通じて学ぶことは、単に専門知識や技術を習得することだけではありません。相手を理解し、尊重し、支援するための心を育むことこそが私たちが大切にしている学びです。AI時代においても、このようなヒューマンスキルはより一層の価値を持ち、多様な分野で求められることと信じています。掲載年度:2024年
-
現代社会における複雑化した食と栄養の諸問題に解決・対応できる管理栄養士を養成。
- 健康管理学部 学部長
- 野村 秀一先生
- 健康管理学部 学部長
- 野村 秀一さん
近年、現代社会における人々の「食と栄養および栄養と健康」に関する複雑化した諸問題を解決・対応するために、「食と栄養」に関する専門知識と技術を持った専門職である国家資格の管理栄養士のニーズが高まっています。
健康管理学部は、本学が培ってきた「人間尊重」の基本理念に基づく充実した教育プログラムを用意しています。この教育プログラムに沿った学びにより、医療職に位置づけられた専門職である管理栄養士として必要な「ホスピタリティー精神」「倫理観」「使命感」と「食と栄養」に関する広く深い専門知識と高度な技術を修得します。
このように「ホスピタリティー精神」「倫理観」「使命感」を身に付けた管理栄養士の養成を目指しています。掲載年度:2024年
-
薬剤師は地域医療に貢献するサイエンティスト
- 薬学部 学部長
- 藤田 英明先生
- 薬学部 学部長
- 藤田 英明さん
2020年4月、コロナウイルス感染拡大阻止のため、日本全国に緊急事態宣言が出され、各地で医療従事者の懸命な努力が続けられています。小さな地方自治体(=地域)では、大規模感染(オーバーシュート)が生じた場合、医療崩壊は避けられません。なぜなら、地域では病院の収容人数や治療や看護に当たる医師・看護師の人数は少なく、1日に対応できる患者の数には限界があるからです。しかし、もし画期的な特効薬・予防薬があり、薬剤師がそれを適切に処方すれば、一度に多くの人命を救い、医療崩壊を防ぐことが可能となります。
地域医療現場で必要とされるのは、高度な医療・医薬品の知識を有し、他の医療スタッフと協働できる薬剤師です。薬剤師には薬の専門家として、医療や薬学に関する諸問題について、有用な科学的テータを選択し、自ら論理的に思考・判断できるサイエンティフィックな能力が求められています。
サイエンティストでもある薬剤師を育てるため、長崎国際大学薬学部の教育システムには、基礎的な薬学教育から始まり、専門的な薬学教育やコミュニケーション教育、さらには卒業研究などの問題解決能力を育むカリキュラムなどが用意されています。我々は、地域医療を守るために不可欠な質の高い薬剤師の養成を目指しています。掲載年度:2024年
長崎国際大学の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!