芸術系総合大学で専門領域を学び、自分だけの「道」を見つける4年間。
名古屋芸術大学は、2020年に創立50周年を迎えました。今後も目まぐるしく変化し多様化する現代社会において、一人ひとりのニーズに即し、生き生きと学びながら自身の将来を見据えることができる大学を目指していきます。
社会に有益となる芸術を中心とした教育を独自のスタンスで取り組んできた本学のカリキュラムは、学生一人ひとりに対して専門性を高めるだけでなく、新しい学びとの出会いと可能性を拡げてくれます。
専門性を深め、領域を越え、様々な人に出会う4年間。芸術の魅力とチカラに満ち溢れた2学部5領域42コースの学びで、⾃分だけの「道」を見つけましょう。

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 車通学OK
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 部活動奨励金
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 新設学部・学科
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 他学部聴講可
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- セメスター制
- 学外単独説明会
- ネット出願可
- 受験費用サポート制度あり
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
- 映画・ドラマのロケ地になった
名古屋芸術大学からのニュース
【2022.7.6~7.12】NUA ART SHOP 阪急うめだ本店出店のお知らせ
![名古屋芸術大学からのニュース画像[2247]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/119108/small.jpg)
名古屋芸術大学アート&デザインセンター内にあるNUA ART SHOP(名古屋芸術大学アートショップ)が大阪・阪急うめだ本店にて期間限定での出店が決まりました。
今回は全国の様々なクリエイターたちとイベントを企画するCreatorsNet(クリエーターズネット)さんが主催の「旅するCreFes」に参加します!NUA ART SHOPでは本学を卒業された個性的なアート、クラフト作家を中心に出品します。
■イベント名
「旅するCreFes」
■会期
2022年7月6日(水)~7月12日(火)
10:00~20:00(最終日は16:00まで)
■会場
阪急うめだ本店10階スーク中央街区・5~10番小屋
■NUA ART SHOP出品作家
西村怜奈/すぎうらあや/伊藤里佳/小栗里奈
坂田樹/松岡真矢/儀間朝龍
自分だけにしかできないコトをみつけ、それを一筋の光として進むクリエイターたち。
個人だからこそできる素敵なクリエイションを名古屋から発信しているイベントCreFes(クリフェス)が、エッセンスをセレクトして うめだスークへ。今回はNUA ART SHOPとコラボレーション。名古屋芸術大学(NUA)を母体としながら、独自のディレクションで活動を広げているPOPUPです。NUAの特徴のひとつを「ジャンルの枠を超えた気付きと表現」と捉え、若手卒業生を中心に7名の作品をご紹介。CreFesのレギュラー作家6名と合わせ、総勢17作家の展示会をお楽しみください。
▼詳細はこちら
https://www.nua.ac.jp/info/detail/202276712nua_art_shop.html
中日新聞とMCDコースがコラボ 2022年参院選向けコンテンツを制作
![名古屋芸術大学からのニュース画像[2248]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/119109/small.jpg)
メディアコミュニケーションデザインコースと、中日新聞デジタル編集部とコラボレーション!
2022年 参院選向けのデジタルコンテンツを制作しました。
メディアコミュニケーションデザインコース 3年 椙江遼斗さん、炭谷倫さん、山崎来美さん、弓矢美咲さんの4名が、投票を啓発するポスターと中日新聞参院選特設サイト用のタイトルロゴとバナーを制作しました。
プロジェクトの詳細は、以下よりご確認ください。
https://www.nua.ac.jp/group_tsusin/collaboration/collaboration_33_chunichi.php
https://www.chunichi.co.jp/feature_pages/sanin2022/go_vote
名古屋芸術大学 Presents 中日ドラゴンズ × 福岡ソフトバンクホークス開催!
![名古屋芸術大学からのニュース画像[2249]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/119110/small.jpg)
「中日ドラゴンズ」球団オフィシャル・ゴールドスポンサー2022締結にともない、2022年6月4日(土)に、名古屋芸術大学がゲームスポンサーの「名古屋芸術大学 Presents 中日ドラゴンズ × 福岡ソフトバンクホークス」がバンテリンドームナゴヤにて開催されました。
当日は、「中日ドラゴンズ × 名古屋芸術大学 ドラ恋ユニフォームPROJECT」で、本学学生がデザインしたドラ恋ユニホームが、観戦チケットをお持ちの女性来場者の方1名につき1着配布されました。
試合に先立ちまして、ドラ恋ユニホームのデザインに関わった、芸術学部4年生 東風花さんと、瀬戸瑞季さんが両軍選手への花束の贈呈を務め、始球式では芸術学部4年生 河村果怜さんが投手を、芸術学部4年生 渡部航介さんが応援を務めました。
当日のバンテリンドームナゴヤの観客動員数は36,205人、試合結果は「中日 4 - 2 ソフトバンク」でした。
▼詳細はこちら
https://www.nua.ac.jp/info/detail/202264_presents.html
名古屋芸術大学の動画
-
大学紹介
施設・設備のポイント
東キャンパス

音楽学部、人間発達学部のメインステージ。学内には音楽を学び、演奏活動をバックアップするための設備が充実しています。また、アートの空気が満ちた芸術性豊かな環境の中で教育(保育)を学ぶことができます。
西キャンパス

美術学部、デザイン学部のメインステージ。豊かな自然に囲まれたキャンパスには、創作意欲をかき立てる施設や設備が充実しています。オープンな雰囲気のもと、思う存分創作活動に打ち込むことができます。
音楽講堂ホール

高い音響効果や照明を備えたホール。名器と言われるベーゼンドルファーのピアノや、存在感のある音色を奏でるパイプオルガンも設置され、定期的にコンサートや公開講座が開催されます。
お問い合わせ・アクセス
東キャンパス(教育学部(2022年4月人間発達学部より 名称変更)・音楽領域・芸術教養領域・舞台芸術領域)
- Address
- 〒481-8503
愛知県北名古屋市熊之庄古井281番 マップ表示 - TEL
- 0568-24-0318 (広報部)
- Access
- 地下鉄鶴舞線、名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅下車、徒歩約8分
西キャンパス(美術領域・デザイン領域・芸術教養領域・舞台芸術領域)
- Address
- 〒481-8535
愛知県北名古屋市徳重西沼65番地 マップ表示 - TEL
- 0568-24-0318 (広報部)
- Access
- 地下鉄鶴舞線、名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅下車、徒歩約15分