東洋英和女学院大学の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 神奈川県
  • 私立

東洋英和女学院大学 学校情報

  • 東洋英和女学院大学
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2
  • 施設・設備のポイント 写真3

東洋英和女学院大学の魅力!ここが一押し!

変わることを、楽しむために。
2026年4月、1学部3学科の新体制へ―。
「人間社会学部」誕生。(※設置構想中)

新しく誕生する人間社会学部は、キリスト教に立脚したリベラルアーツ教育を土台に、より良い未来の実現に向け、主体的に行動できる人を育みます。東洋英和のリベラルアーツは、多様な他者を尊重できる豊かな人間性を創るだけでなく、その上に積み重なる専門性をより高めます。総合心理・子ども教育・国際の3つの学科と9つのコースで、専門知識に加え哲学、芸術、科学など、幅広い視野と多様な視角を育みます。

変わることを楽しみながら、自らを認め向上心を持ち続け、自分らしく活躍できるように。新しく生まれ変わる人間社会学部で、深く、広い学びと交流が待っています。

◆NEW◆ 人間社会学部 (※仮称・設置構想中)
【総合心理学科】
 臨床心理コース/発達・教育心理コース/文化・社会・心理コース
【子ども教育学科】
 保育子どもコース/国際子どもコース/子どもアートコース
【国際学科】
 国際コミュニケーションコース/多文化社会コース/国際協力コース
※記載の内容は、構想中のものであり、変更される可能性があります。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 【新たな学び】もっと自由に、学びを広げ、深める。

    【新たな学び】もっと自由に、学びを広げ、深める。

    ◆NEW◆専門領域にプラスして、未来に生かす学びを「領域横断プログラム」 学科やコースの枠を超えて学べる「領域横断プログラム」を新たに設けます。 SDGsやジェンダーなど、学生に人気のテーマを学ぶ際に必要な科目を組み合わせ、わかりやすく体系化したものです。修了者には修了証が発行され、学びの証として活用できます。 他学科の学生と一緒に学ぶことで、さまざまな視点から物事を捉えることができ、学びが深まります。 ◆NEW◆学びの幅を広げ、未来の選択肢を増やす「オープン科目」 1学部制のメリットを生かし、「オープン科目」として他学科の専門科目の一部を履修可能にしています。 例えば、臨床心理を学びながら高度な語学力を身につけたり、保育を専門としながら多文化共生について学んだりと、自由に学びを組み合わせることができます。 東洋英和の新たな学びは、揺るがない専門性を持ちながら、幅広い学びを取り入れることで、変化する社会にも柔軟に対応できる力を養います。 変わることを楽しみながら、自らの未来を切り開いていきましょう。

  • 【学びの基盤】1年次から段階的に学ぶ、専門性を深める少人数ゼミ

    【学びの基盤】1年次から段階的に学ぶ、専門性を深める少人数ゼミ

    東洋英和の学びの基盤となるのが、1年次から始まる少人数制ゼミです。 約10名のゼミごとに教員がアドバイザーとなり、授業以外でも相談や指導を受けられる体制が整っています。 教員との距離が近いことで安心して大学生活を過ごせます。 1年次のゼミでは、大学生活に必要な基本的なスキルを習得します。2年次には、各自の興味・関心に応じてゼミを選択し、専門分野の基礎知識を学びます。3年次以降は、さらに専門性を深め、発表や議論を重ねながら研究を進め、最終的に卒業研究・論文に取り組みます。 ゼミを通じて、調査・研究・発表などの経験を積み、主体的に学ぶ力を養うことができます。 こうした経験は、社会に出た際にも必ず役立ちます。

  • 【英語の東洋英和】レベル別語学教育 × 多彩な留学制度で広がる未来

    【英語の東洋英和】レベル別語学教育 × 多彩な留学制度で広がる未来

    ◆言語運用能力を高めるカリキュラムが充実! 英語を上手に話すことよりも「英語をツールとして何を学ぶか、何を伝えるか」を重視した東洋英和の英語の授業。 少人数でレベル別クラスの基礎英語は1・2年次の必修科目となっており、Speaking、Listening、Reading、Writingといった基礎英語力を伸ばすとともに、英語によるコミュニケーション能力を磨きます。 また、学生の専門や興味に合わせたトピックを取り上げ、各分野に関連する語彙・表現、コミュニケーションスキルを習得します。英語力を強化しながら、実践的なスキルも身につけられます。 【英語のほかにも、学べる言語があります】 フランス語/ドイツ語/スペイン語/中国語/韓国語/手話 ◆11ヶ国26校の海外提携校!多彩な留学制度で全員にチャンス 全学科を対象に「協定校留学」「推薦校留学」「認定校留学」の3つの留学制度を設けています。これらの留学制度により修得した単位は、審査を経て本学の単位として認定されます。条件を満たせば、1年間留学をしても4年間で卒業することが可能です。また、協定校・推薦校留学には、選考によって本学の留学奨励奨学金が支給されます。

新着記事

NEWS

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[8501]

    4月20日(日)オープンキャンパス開催!【新大学案内プレゼント♪】

    2025年4月20日(日)開催オープンキャンパスで、東洋英和を体験しよう!
    ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
    東洋英和女学院大学は2026年4月、
    1学部3学科の新体制へ―。

    「人間社会学部」誕生。(※設置構想中)
    総合心理学科/子ども教育学科/国際学科
    ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗

    東洋英和の4月20日(日)オープンキャンパスでは
    2026年4月設置構想中の新学部についてくわしくご紹介することはもちろん、
    各分野30分で参加できる!「分野の学び体験」を実施します♪

    「気になる分野を体験してみたい!」
    「どんな学びができるの?」
    「まだ進路に迷っている・・・」

    そんな方にぴったり! 心理・保育・国際分野、
    それぞれの学びの楽しさや魅力をギュッと詰め込んだ体験プログラムです。
    分野に迷っている方も、興味がある分野を深く知りたい方も大歓迎◎

    今年度初『入試ガイダンス』の開催や
    新しくなった『大学案内パンフレット』のプレゼントも!

    いちおしプログラムはこちら
    ★大学紹介ガイダンス
    ★入試ガイダンス【今年度初!】
    ★新学科ガイダンス
    ★心理・保育・国際!各分野30分で開催!全部周れる「分野の学び体験」
    ★英和生トークライブ
    ★キャンパスツアー
    入試・学生生活・就職・留学など、
    気軽にご相談いただける個別相談ブースも!

    東洋英和のオープンキャンパスは毎月開催!
    「青葉台駅」「十日市場駅」より無料送迎バス有。
    お車での来校も可能です。

    来場予約はこちら
    https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025420.html

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[8502]

    3月20日(木・祝)開催!オープンキャンパスのお知らせ

    高校生のみなさんこんにちは!
    東洋英和女学院大学では3月20日(木・祝)にオープンキャンパスを開催します!

    進路に迷っているあなたも、大学生活をイメージしたいあなたも大歓迎!

    当日は、英和生のホンネが聞ける「英和生トークライブ」や「なんでも個別相談」、
    東洋英和の学びが分かる「全学科体験授業」を開催!

    東洋英和のオープンキャンパスで「未来の自分」を発見しませんか?
    みなさんのご参加、お待ちしています!

    おすすめプログラムはこちら!
    ■『体験授業』:心理・保育・国際分野の授業を体験できます!
    ■『英和生トークライブ』:英和生のキャンパスライフについてホンネトーク!
    ■『なんでも個別相談』:進路活動って何から始めたらいいの?そんな質問も大歓迎!
    ■『キャンパスツアー』:英和生が普段使用する施設をぐるっとご紹介◎

    1人でも、お友達とでも、保護者の方とでも参加OK!みなさんのご来場お待ちしています!

    【開催日時】3月20日(木・祝)12:00~15:30 ★くわしくはHPへ!★
    https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025320.html

  •  東洋英和女学院大学からのニュース画像[8503]

    2025年開催!オープンキャンパスのご案内✨

    進路に迷っているあなたも、大学生活をイメージしたいあなたも大歓迎!
    東洋英和のオープンキャンパスで「未来の自分」を発見しませんか?

    ▼2025年オープンキャンパス日程
    ・4/20 (日):10時~15時
    ・5/17(土):10時~15時
    ・6/15 (日):10時~15時
    ・7/20 (日):10時~15時
    ・8/10 (日):10時~15時
    ・8/24 (日):10時~15時
    ・9/21 (日):10時~15時
    ・11/2 (日):10時~15時 かえで祭同時開催!
    ・11/3(月・祝):10時~15時 かえで祭同時開催!
    ・12/14 (日):13時~16時30分 東洋英和のクリスマス体験♪
    【2026年】
    ・1/18(日):13時~16時30分
    ・3/20(金・祝):13時~16時30分

    ▼英和生として1日大学で過ごせる!
    オープンキャンパスー英和生1日体験ー
    ・5/6(火・祝)
    ・10/13(月・祝)
    ・11/24(月・祝)
    ※詳細は近日公開します♪

    ▼夏休みの涼しい時間帯にさくっと最新情報をGET
    アフター5オープンキャンパス
    ・8/1(金):17時30分~18時30分
    ・8/20(水):17時30分~18時30分

    1人でも、お友達とでも、保護者の方とでも参加OK!みなさんのご来場お待ちしています!
    オープンキャンパスにご参加いただいた方には、スペシャルグッズもプレゼント!

    【お問合せ先】
    入試広報課
    TEL:045-922-5512
    Mail:nyushi@toyoeiwa.ac.jp

東洋英和女学院大学学部・学科・コース

東洋英和女学院大学奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

東洋英和女学院大学
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年4月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

その他 奨学金・入試・就職情報

東洋英和女学院大学学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/
E-mail nyushi@toyoeiwa.ac.jp
電話 045-922-5512(入試広報課)
  • キャンパス

    所在地 〒226-0015
    神奈川県横浜市緑区三保町32
    MAP Google マップを開く
    交通案内 【東急田園都市線をご利用の場合】
    ・東急田園都市線「青葉台」駅下車。バスターミナル⑧番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約15分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
    【JR横浜線をご利用の場合】
    ・JR横浜線「十日市場」駅下車。バスターミナル①番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約5分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
    【相鉄線をご利用の場合】
    ・相鉄線「三ツ境」駅下車。北口バスターミナル①番乗り場より、神奈中バスまたは相鉄バス116系統「若葉台中央」行き(地区公園経由を除く)乗車(約20分)、「霧が丘高校前」下車。徒歩10分。学生シャトルバスあり。
    電話 045-922-5512 (入試広報課)

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP