神奈川歯科大学の魅力
ここが

知識・技能・態度と優しい心を兼ね備えた、
社会に貢献する歯科医師をめざします。

本学では、「全てのものに対する慈しみの心と生命を大切にする愛の精神の実践」を建学の精神とし、最先端の専門知識や技術の修得に加え、思いやりのある人間性豊かな医療人の育成を目指しています。
本学のカリキュラムは、基本的な学修体系を「歯科咬合医療系」、「生命科学口腔病態系」、「社会歯科医療系」の3つの柱に統合し、各系統が密接に連携することによって、その講義や実習は、“何のために学んでいるか” を明確なものにしています。また、7週を1ステージとする5ステージ制を採用し、少ない科目を集中的に学修し、無理なく着実に履修できるよう工夫しています。さらに新カリキュラムでは、6年間の講義を有意義かつ充実したものにするために、より一層初年次教育に力を入れているほか、単に受動的に知識を修得するのではなく、自ら学び、考えて問題を解決する能力を身に着けるための参加型の能動的学修を積極的に取り入れています。すべての講義は録画されているので、復習はもちろんのこと、予習にも自由に活用することができます。
5年次には、隣接する附属病院や横浜研修センターなどの医療現場で約250日の本格的な臨床参加型の実習を実施します。学生は小グループに分かれ、小児歯科や矯正科、内科などで当番実習を体験し、幅広い経験を積むことができます。また、医療現場で行われているチーム医療を体験することができます。
各学年には、担任の教員が4~5名ほど配置されており、学習面と生活面からダブルのサポートをしています。学生一人ひとりの持つ能力を最大限に引き出し、それを伸ばし、社会に貢献する歯科医師養成をめざして教職員一丸となって学生を支援していく体制をとっています。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 施設・設備のポイント 写真1

    附属病院

    5年次に行う臨床実習で使用する附属病院です。2017年秋に新しくなり、「次世代の歯科総合病院」をテーマに作られています。各診療エリアには学生カンファレンスルームが設置されており、臨床と教育の場が連携されることで、実習で得た知識や疑問点をリアルタイムで整理できる工夫がなされています。

  • 施設・設備のポイント 写真2

    1号館 

    1階から4階まで各実習に対応した基礎・臨床の実習室が完備されているほか、売店や、学習ルーム、多目的実習室、総合教育部、ネットワークセンターなどがあります。

  • 施設・設備のポイント 写真3

    1号館1階 臨床実習室1

    1号館1階臨床実習室1の机は本学オリジナルで、座って体の向きを変えると左側で診療実習が、右側で技工実習ができるよう作られています。

新着記事

NEWS

  •  神奈川歯科大学からのニュース画像[46]

    学生の多様なニーズに応える新たな学修拠点「新本部棟」2023年度完成予定

    2023年度完成を目指し、新本部棟が建設されます。地域開放型を目指す新本部棟は4階建てで、学修エリアとオフィスエリアに分けられます。学修エリアでは学生のための学修室が設置され、デジタルライブラリーや学生・市民のプレゼンテーションスペースとしても活用される予定です。オフィスエリアでは天井の高さを確保し、快適で広がりのある執務空間が確保されます。また、三笠公園通りの万年塀を取り除き、正門を移動して設置します。新本部棟建築計画は、キャンパス改造の始まりであり、今後研究棟、短大校舎、講堂そして体育館と続く予定です。

  •  神奈川歯科大学からのニュース画像[47]

    KDUキャンパスライフ【動画】

    本学のキャンパスライフを紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=u0jT87odes4

  •  神奈川歯科大学からのニュース画像[48]

    神奈川歯科大学 歯学部 公式Instagram

    日々の在校生の活躍や行事など、フレッシュな情報をお伝えしています。

神奈川歯科大学 学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

卒業までにかかる学費

神奈川歯科大学 奨学金・特待生制度

ちょっと
解説

奨学金とは?

奨学金には大きく4つの種類があります。

返さなくていい 給付型
払わなくていい 免除型
授業料・入学金が減免される 減免型
返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

神奈川歯科大学
オープンキャンパス・イベント情報

その他 奨学金・入試・就職情報

神奈川歯科大学 学校基本情報

キャンパス情報

学校URL http://www.kdu.ac.jp/
E-mail nyushi-shigakubu@kdu.ac.jp
電話 046-822-9580(教学部入試係)
  • 横須賀キャンパス

    所在地 〒238-8580
    神奈川県横須賀市稲岡町82
    MAP Google マップを開く
    交通案内 京浜急行線 横須賀中央駅 東口より徒歩10分、
    JR横須賀線 横須賀駅 バス乗車5分 バス停「大滝町」下車 徒歩5分
    電話 046-822-8824 (広報企画推進室)

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP