大妻女子大学短期大学部のその他の入試「外国人留学生入試」詳細

高校生のための進路サイト

  • 短期大学
  • 東京都
  • 私立

大妻女子大学短期大学部 その他の入試「外国人留学生入試」詳細

その他の入試

外国人留学生入試

実施年度
2026年度入学者向け入試予定
エントリー・出願期間についての備考
日本国籍を有しない者で、本学および志望学科の教育方針を理解し、本学が定める入学資格および十分な勉学熱意・学力並びに入学後の生活および勉学で困難なく成果をあげられるような日本語能力を有する人物であるか、提出書類、筆記試験(小論文)、面接により総合して評価する。

[入学資格]
外国人留学生(大妻女子大学外国人留学生規程第2条第1号に該当する者)として入学できる者は、日本国以外の国籍を有し、以下の各号のいずれかに該当し、入学時に「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を取得する者とする。※
(1)外国において学校教育における12年の課程を修了した者
(2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者と同等以上の学力を認定する当該国の検定に合格した者で、令和8年3月31日までに18歳に達する者
(3)外国において高等学校に対応する学校の課程が12年未満で、文部科学大臣が指定した準備教育課程または研修施設の課程を修了した者
(4)文部科学大臣が指定したウクライナ、ウズベキスタン、カザフスタン、スーダン、ベラルーシ、ペルー、ミャンマーまたはロシアの課程を修了した者
(5)国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、GCEAレベルを有する者、または国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設に置かれる12年の課程を修了した者
(6)その他本学において、前記(1)~(5)と同等以上の資格を有すると認めた者で、令和8年3月31日までに18歳に達する者

[出願要件]
外国人留学生として出願できる者は、入学資格に該当する者(該当見込者を含む)で、以下の各号すべてに該当する女子とする。
(1)「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を取得できる者※
(2)入学後の生活および勉学において支障のない十分な日本語能力を有する者
(3)日本国内に居住し、一家計を立てる成年者で、本人の学費と一身上に関する一切の責任を負える確実な身元保証人がいる者

※Ⅱ期に出願する場合は、「留学」の在留資格を有していることが必要です。
入試についての備考
・試験日
【Ⅰ期】2025年11月22日(土)
【Ⅱ期】2026年2月11日(水祝)
試験会場
千代田キャンパス
合格発表日
・合格発表日
【Ⅰ期】2025年12月1日(月)
【Ⅱ期】2026年2月14日(土)

上記日に合格者本人あて合格通知書発送
(合否結果はWebでご確認いただけます。)
選考方法・科目
1.小論文(60分間)、面接および成績証明書などの出願書類を総合して判定します。

2.面接は、複数の面接担当者で個人面接を行います。面接では、志望理由、コースへの適性、基礎学力などを見ます。

3.当該学科が指定する機関が発行した日本語能力証明書の提出によって、小論文試験を免除するコースがあります。
入学手続きについて
・入学手続締切日
【Ⅰ期】2025年12月2日(月) ~ 2025年12月5日(金)
【Ⅱ期】2026年2月15日(日) ~ 2026年2月19日(木)
※日程の詳細は学生募集要項等でご確認ください

※郵送・当日消印有効

頑張れ受験生!受験対策コラム

入試の基礎知識に面接対策、小論文の書き方など受験に役立つ情報をご紹介します。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP