日本大学短期大学部の魅力!
ここが一押し
専門性の高い講義・実習や単位互換制度なども充実
4年制の併設学部との連携で学生の知的好奇心を満たす
◇専門性の高い講義・実習や単位互換制度なども充実。
4年制の併設学部との連携で学生の知的好奇心を満たす
短期大学部は2つのキャンパスで4つの学科を展開しています。大きな特長は、各学科に関連する併設学部(4年制)と密接に連携していることです。これにより、学部の施設・設備を活用しながら、学部教員による専門性の高い講義・実習を受講できます。また、学部との単位互換制度も充実しており、幅広い学問分野に触れることができます。専門性と実践力をバランスよく養えるよう、コース制や主専攻分野選択制など、学生の興味や進路に合わせて選択できる教育環境も整えています。
◇日本大学をはじめとする4年制大学への編入学希望者を、
学修指導や個別相談により徹底サポート
短期大学部のすべての学科では、短期大学部での学びをもとに専門分野をさらに探究したいと望む学生を対象に、4年制大学への編入学支援を行っています。編入学試験に向けた学習指導や個別相談などを通じて、目標に向かう学生を徹底サポート。同じキャンパス内にある併設学部をはじめ、各自の興味や進路に合わせて日本大学の各学部や、他大学への編入学も可能です。また、成績上位者は推薦により、日本大学の4年制学部に編入学できます。
◇総合大学のネットワークを活かした多彩な就職支援。
各種資格取得支援講座などで強力にバックアップ
就職を希望する学生に対し、総合大学としてのネットワークを活かしたきめ細かい就職支援を行っていることも、短期大学部の特長の1つです。就職ガイダンスや公開模擬面接、業界研究会、インターンシップなど、充実した就職支援プログラムを各キャンパスで展開。さらに、社会で必要とされる各種資格取得支援講座や、各種資格試験の受験に必要な専門知識を講義する科目を開講し,資格取得やスペシャリストを目指す学生を強力にバックアップしています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
専門性の高い講義・実習や単位互換制度なども充実。併設学部との連携で学生の知的好奇心を満たす
短期大学部は2つのキャンパスで4つの学科を展開しています。大きな特長は、各学科に関連する併設学部(4年制)と密接に連携していることです。これにより、学部の施設・設備を活用しながら、学部教員による専門性の高い講義・実習を受講できます。また、学部との単位互換制度も充実しており、幅広い学問分野に触れることができます。専門性と実践力をバランスよく養えるよう、コース制や主専攻分野選択制など、学生の興味や進路に合わせて選択できる教育環境も整えています。
新着記事
NEWS
-
一般選抜出願書類は2023年1月5日(木)から郵送にて受付開始です
一般選抜の出願書類は、2023年1月5日(木)から郵送受付を行います。 出願書類の提出方法は郵送(簡易書留)とし、出願締切日必着です。 出願締切日は、試験によって異なりますので「一般選抜募集要項」にて、ご確認ください。 ■出願方法については、以下のURLからご確認ください。 https://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u
-
2023年度一般選抜募集要項を公開しました
日本大学の一般選抜の出願は、インターネット出願のみとなります。 詳細は一般選抜募集要項でご確認ください。なお、冊子の配布は行いません。 2023年度の一般選抜募集要項はこちらをご覧ください。 https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/information/application_forms/
日本大学短期大学部 学部・学科・コース
日本大学短期大学部 奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい | 給付型 |
---|---|
払わなくていい | 免除型 |
授業料・入学金が減免される | 減免型 |
返す必要がある | 貸与・無利子型貸与・有利子型 |
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
日本大学短期大学部
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月11日(火)10:00~17:00(12:30~13:30昼休憩) 会場 さいたまスーパーアリーナ 場所 埼玉県/さいたま市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月13日(木)15:00~17:30 会場 新宿NSビル 場所 東京都/新宿 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
群馬県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月17日(月)13:45~18:30 ※13:45~14:45は指定高校の占有時間となりますので、一般の方は14:45~の入場となります。 会場 ビエント高崎 ビッグキューブ 場所 群馬県/高崎市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月19日(水)13:30~17:30 ※13:30~15:30 は指定校占有時間のため、一般の方の入場は占有時間の終了後となります。 会場 産業貿易センター 台東館 場所 東京都/浅草 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
日本大学短期大学部 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/ |
---|---|
電話 | 03-5275-8001(本部学務部入学課) |
-
本部
(本部にキャンパスはありません。短期大学部は船橋・三島の2キャンパスに設置されています。)
所在地 〒102-8275
東京都千代田区九段南4-8-24MAP Google マップを開く 交通案内 ●JR中央・総武線「市ヶ谷」駅より徒歩2分 ●都営地下鉄新宿線/東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 A2出口より徒歩1分 電話 03-5275-8001 (本部・学務部入学課) -
三島キャンパス
(国際関係学部キャンパス内に設置されています)
所在地 〒411-8555
静岡県三島市文教町2-31-145MAP Google マップを開く 交通案内 JR東海道本線・新幹線、伊豆箱根鉄道「三島」駅から徒歩10分 電話 055-980-1919 (入試担当) -
船橋キャンパス
(理工学部船橋キャンパス内に設置されています)
所在地 〒274-8501
千葉県船橋市習志野台7-24-1MAP Google マップを開く 交通案内 東葉高速線(東京メトロ東西線相互乗り入れ)「船橋日大前」駅より徒歩1分 電話 047-469-6249 (入試担当)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
日本大学短期大学部のコンテンツ一覧