- 大学
- 京都府
- 私立
京都橘大学 一般選抜・一般入試「一般選抜・前期C日程」詳細
一般選抜・一般入試
一般選抜・前期C日程(全学科等(文学部日本語日本文学科書道コースは〔共通テスト併用方式〕を除く))
- 実施年度
- 2026年度入学者向け入試予定
- 対象学部・学科
- 全学科等(文学部日本語日本文学科書道コースは〔共通テスト併用方式〕を除く)
- 出願期間
- 2025年12月24日(水) ~ 2026年1月27日(火)
- 2026年1月28日(水) ~ 2026年1月28日(水) 大学窓口のみ
- エントリー・出願期間についての備考
- ◆出願資格
以下①~③のいずれかに該当する者。
①高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2026年3月に修了見込みの者。
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者*および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
*の主な例
・高等学校卒業程度認定試験合格者
・専修学校高等課程修了者
・外国の学校等卒業者
・在外教育施設卒業者
・文部科学大臣の指定した者
・本学において、相当の年齢に達し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者(インターナショナルスクールや民族学校の卒業者等) - 試験日
- 2026年2月11日(水)
- 入試についての備考
- ◎デジタルメティア学科の【文系型】【理系型】は〔2科目方式〕のみ。〔共通テスト併用方式〕は【文系型】【理系型】を分けずに募集。
- 試験会場
- 本学、他各地の試験会場(東京、福井、名古屋、滋賀、大阪、神戸、岡山、高松、福岡)
- 合格発表日
- 2月20日(金)
- 選考方法・科目
- ◆〔2科目方式〕マーク式80分
【募集学科】全学科等(文学部日本語日本文学科書道コースを除く)
【試験科目・配点等】英語(必須、100点)+国語/数学①/数学②/数学③から1科目(100点)の合計200点満点
※デジタルメディア学科【理系型】、ロボティクス学科、情報工学科は数学②/数学③から1科目選択必須(100点)
◆〔2科目方式〕マーク式80分+書道実技70分
【募集学科】日本語日本文学科書道コース
【試験科目・配点等】英語(必須、100点)+国語/数学①/数学②/数学③から1科目(100点)+書道実技(200点)の合計400点満点
◆〔共通テスト併用方式〕マーク式80分
【募集学科】全学科等(文学部日本語日本文学科書道コースを除く)
【試験科目・配点等】英語(必須、100点)+【大学入学共通テスト科目】国語/地理歴史公民/数学/理科/情報から高得点2科目(各100点)の合計300点満点
※ロボティクス学科・情報工学科は「数学Ⅱ,数学B,数学C」(100点)+「数学Ⅰ,数学A」/情報から高得点1科目(100点)の合計300点満点
※詳細は『2026年度入学試験要項』でご確認ください。
https://www.tachibana-u.ac.jp/admission/pdf/nyushiyoukou_koubo_ippan_2026.pdf - 入学手続きについて
- 第1次期限:3月3日(火)入学金の納入
第2次期限:3月10日(火)学費等の納入など - その他備考
- ◎多彩な併願パターンで合格のチャンスを広げることができます
前期A日程・B日程では各日程、1回の試験で3科目方式、2科目方式、共通テスト併用方式の最大3方式へ出願可能です。また、前期C日程では1回の試験で2科目方式、共通テスト併用方式の2つの方式へ出願が可能です。
さらに、各日程で最大6学科等まで無料で併願することができます。
なお、いずれの日程も各科目の出題傾向は同じです。複数日程出願することで合格のチャンスを広げることができます。
◎入学検定料割引制度があります。
学科プラス割:1回分の入学検定料で1日程で最大6学科等まで併願ができます。
方式プラス割:出願する学科等(1日程あたり最大6つ)において、判定方式はすべて無料で併願できます。
日程プラス割:複数の日程をお得に併願できます(1日程追加ごとに入学検定料を15,000円割引)。
共通テスト利用選抜プラス割:一般選抜と併せて出願することで、共通テスト利用選抜がが無料になります。
◎英語資格・検定試験「みなし得点」制度を活用できます
公募推薦併願制・専願制において、英語資格・検定試験の条件を満たす場合、英語の得点を条件に応じ満点の65%、75%、85%、100%に換算する制度です。なお、「英語の得点」と「みなし得点」のいずれか高得点の方で合否判定を行います。
【注意】制度を適用する場合も「英語」の受験は必須とし、受験していない場合は、欠席扱いとなります。複数の資格・スコアを取得している場合、換算率が高いもの1つを判定に使用します。資格・スコアは、出願締切日の時点で、それぞれの資格・検定試験が定めている有効期間内のもののみ利用でき、また、出願締切日までに合格証・スコアシート等の写し(A4用紙片面にコピーしたもの)を提出できるものに限ります。(利用できる資格・検定試験とその基準スコアの詳細、および提出可能な書類については『2026 年度入学試験要項』をご確認ください。)
◎入試についての詳細は、本学受験生サイトでご確認ください。
https://www.tachibana-u.ac.jp/admission/
頑張れ受験生!受験対策コラム
入試の基礎知識に面接対策、小論文の書き方など受験に役立つ情報をご紹介します。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

