- 専門学校
- 神奈川県
- 私立
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校 「医療事務科(職業実践専門課程)」詳細
(旧校名:横浜医療情報専門学校)
医療事務科(職業実践専門課程)
医療事務科(職業実践専門課程)の学び

人の役に立てる「やりがい」と安定就職で仕事もプライベートも充実できる医療事務・秘書になれる!
1年目は全員が医療事務・秘書になるための専門的な知識と、PCの基本的な知識・スキルを学びます。2年目からは病院・医療施設への就職を希望するなら医療事務コースへ、調剤薬局やドラッグストアなど、薬やサプリメントなどの知識も身につけたいなら登録販売者コースへそれぞれ進み、より専門的な資格をめざします。
イチ押し!
注目のカリキュラム
今注目の資格!医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)をめざせる!

医師の事務作業をサポートするお仕事。「医師の働き方改革」の中で医師の業務負担を解消できると役割として注目されており、求人が増えています。スポウェルでは就職後に多くのスタッフが受ける医師事務作業補助者研修を在学中に修了するので、就職したらすぐに活躍することができます。
めざせる資格・検定
- 秘書検定
- サービス接遇検定
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- リテールマーケティング(販売士)検定
- Excel表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- 日本化粧品検定
- アロマテラピー検定
- 調剤薬局事務
- 介護報酬請求事務技能検定
- 医療秘書技能検定
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医事コンピュータ技能検定
- 登録販売者
- 調剤事務管理士
- 介護事務管理士
- 医師事務作業補助者研修 修了証
卒業後の進路
【主な就職先 2024年度卒業生実績】
横浜市立大学附属病院、昭和大学、北里大学病院、横浜南共済病院、神奈川県厚生農業協同組合連合会・戸田中央メディカルケアグループ、石心会(川崎幸病院・川崎幸クリニックほか)、湘南鎌倉総合病院、横浜旭中央病院、太田総合病院、新横浜リハビリテーション病院、菊名記念病院、ナイズ(キャップスクリニック)、トモズ、クリエイトエス・ディー、ウェルシア薬局、ほか
学費
2026年度予定
-
入学金
200,000円
-
卒業までの総学費
1,960,000円
-
学費について
初年度納入金
1080,000円
*教材費は別途
・「日本学生支援機構奨学生」の予約採用者は学費の分割納入が可能です。
・早期にAOエントリーした方は、学費から最大15万円減免のチャンス「AO特待生セミナー」に参加できます。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校の学部・学科・コース一覧
-
スポーツビジネス・レジャー科
共学2年制 [昼]定員40名
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!