水戸電子専門学校の「ゲームディベロッパーコース」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 茨城県
  • 私立

水戸電子専門学校 「ゲームディベロッパーコース」詳細

共学3年制 [昼]定員20名

デジタルイノベーション学科 ゲームディベロッパーコース

ゲームディベロッパーコースの学び

旧:SE・プログラマコース、旧:ゲーム・Web・ITコース

学部・学科・コース情報

「ゲームを作ってみたいけど自分にできるかな」 最初は誰でもそんな不安があると思います。

1.理念・制度
水戸電子には、“やってみたい”を全力で受け止める環境があります。
講師は実際にゲーム会社で今も働いてる現役のプロ。
机の上の話じゃなく、今まさに現場で使われている考え方や方法を直接指導します。

授業は全部が実践。Robloxや、運用するゲームサービスを通して、ゲームを考えて、つくって、公開して、ユーザーの声を受け取って、また直す。これを何度も繰り返すから、手応えも、自信も、どんどん積み重なる。
「できないかも」から「やってみたい」へ。「やってみたい」から「できる」へ。
そんな経験を通じて自分を変えてみませんか?

2.就職
このコースでは、ゲーム制作という多面的なプロセスを通して、「自分は何が得意か」「どんなときに夢中になれるか」といった“個性の核”を掘り下げていきます。
そして業界専門のキャリアコンサルタントが、就職への道すじがはっきり示し、生徒に寄り添い、将来に向けて何を学べばいいかを一緒に考え、不安からワクワクへ、そしてイキイキと活躍できる人材となれるようにサポートしていきます。

「好き」で終わらせない。
“仕事に直結する”チャンスがここにあります。


注目のカリキュラム

業界の“今”を知るプロが、 ゲーム開発の学びをプロデュース!

注目のカリキュラム

ゲームディベロッパーコースに、第一線で活躍してきたゲーム業界のプロ、磯原浩二氏がプログラムディレクターとして就任。ソーシャルゲーム黎明期から数々のヒットタイトルに関わり、
現在は専門学校や企業研修で即戦力人材を育てる教育者としても活躍。現場のリアルな視点と育成ノウハウを融合し、「業界で活躍できる人材」を育てる本格的な学びを実現します。
あなたの「好き」を、現実の「仕事」に。ここから、本気でゲームづくりを学ぼう

卒業後の進路

当コースは新設コースとなり、2026年度入学生からの募集となります。そのため就職先・内定先情報はございません。

活かせる仕事
ゲームディベロッパー / ゲームプロデューサー / ゲームディレクター / ゲームプランナー / ゲームデザイナー / 自立型ゲームクリエイター / ゲーム制作会社設立 など

水戸電子専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP