動画で見る
水戸電子専門学校「学校紹介」動画

-
水戸電子専門学校「学校紹介」動画
水戸電子専門学校の魅力!
ここが一押し
今、目覚める!キミの遺伝子!
組み上げたプログラムやデザインを多くの人に理解してもらうため、プレゼンテーションを重視した授業を展開。「モニターに向かっているだけでは何も生まれない」という意識を育てます。
●コンピュータスキルの実力を証明するため、資格取得を徹底的にバックアップします。
●認定される講座を受講し、修了認定試験に合格すれば、基本情報技術者試験の午前試験が免除になります。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
想像(創造)力を支える環境
IT業界、マルチメディア業界で活躍するプロを育成するため、水戸電子専門学校は最新の学習環境を完備。各分野の第一線で活躍するプロと同レベルの施設・設備のもと、専門性の高い授業と親身な指導で、理想的な教育を実現。
新着記事
NEWS
-
【令和4年春期試験 情報処理系国家資格】今回もたくさんの合格者が出ました!!
水戸電子の学生の皆さんが、今回も素晴らしい結果を出しました! 【レベル4】 情報処理安全確保支援士試験合格 1名 【レベル3】 応用情報技術者試験合格 3名 【レベル2】 基本情報技術者試験合格 10名 情報セキュリティマネジメント試験合格 3名 今回も!レベル4・レベル3の合格者は、県内専門学校では本校だけ! IT業界は今後、どんどん発展していく業界です。 水戸電子で一緒に学び、レベルの高い資格を取得しましょう!
-
8月21日は『水戸電子フェスティバル』を開催!!
8/21(日)は、オープンキャンパススペシャルイベントとして、『水戸電子フェスティバル』を開催いたします★ どんな事を学ぶのかを「聞いて・見て・触って」感じられる1日になることでしょう♪ 在校生もいるので気になる事も聞けます! ご参加お待ちしております! ※参加のお申込みは、学校ホームページよりお申込み下さい。 https://www.mito.ac.jp/opencampus/index.html
水戸電子専門学校 学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
勉強だけでなく、社会人になるための必要なものを学ぶ!
M.Hさん
SEマスターコース
わたしは単に「専門学校は資格取得をして、就職をするところ」と思っていました。しかし、水戸電子に入学してから勉学だけでなく、先生から社会人になるために必要なもの、世の中を生きていくために必要なものなど、これまで知らなかったこと、知ろうとしなかったことを深く考えさせられる授業があり、とてもためになります。水戸電子は社会人として生きていく基礎を作ってくれます。
目標とするシステムエンジニアは、資格や技術も重要ですが、ひとつのシステムを構築するにはチームで、そしてたくさんの人たちと作業しなければなりません。そのときに必要な「コミュニケーション力」や「プレゼンテーション力」をこの学生時代に高めたいと思っています。メッセージを読む
-
高度な資格が挑戦できる環境がある!
M.Yさん
SE・プログラマコース
高校時代に仲が良かった友人からの勧めでオープンキャンパスに参加しました。そこでプログラミングの体験をして、「システムエンジニア(SE)」という職種にとても興味を持ちました。SEになるために大学進学も考えていましたが、専門的な授業や資格に挑戦できる水戸電子を選びました。1年次にITパスポートと基本情報技術者試験の資格を取得することができ、今は「応用情報技術者試験」の勉強に取り組んでいます。大学生や専門学生でもなかなか取得が難しいと言われている資格ですが、水戸電子の先輩たちから毎回合格者が出ているため、勉強できる環境や先生たちのサポートもしっかりしています。水戸電子を選んでよかったと思います。
これから就職活動が本格的にはじまります。IT業界は人出不足と言われていますが、資格を生かして自分にあった会社選びをしてみたいです。そして就職活動を早めに終わらせ、さらなる高度な資格の合格と最後の学生生活をエンジョイしたいと思っています。メッセージを読む
-
人と話すことが好き、家電業界に進みたい!
O.Kさん
テクニカルマネジメントコース
家電量販店のお仕事は、お客様からの質問に答えたり、製品について説明をしたりと、特に話しかけられたり話したりすることが多い仕事だと思います。家電好きで人と話すことが好きな私には"ピッタリ"な職業です。
水戸電子への入学の決め手は、「家電製品アドバイザー」の資格が取れるというところです。おかげ様で1年次に資格取得もでき、これから就職活動に向けて頑張りたいです。また、このコースでは家電だけでなく、幅広い資格にも挑戦することができるのも特徴で就職に有利だと思います。
販売や接客に興味がある方、人を喜ばせることが好きだという方、ぜひテクニカルマネジメントコースで待ってます!メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
学費詳細
- 学部
- 情報システム学科
- 学科
- SEマスターコース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 学費(1年次~3年次)
・実習費 150,000円
・施設設備費 190,000円
・授業料 600,000円
その他の費用(1年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・スポーツ大会・保険等 約50,000円
その他の費用(2年次、3年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・卒業旅行・保険等 約30,000円
・卒業関係費(卒業年次) 約50,000円
※その他の費用は、諸事情により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※正規授業期間および学外実習時の交通費、各種検定試験の費用は、各自負担となります。
-
学費詳細
- 学部
- 情報処理学科
- 学科
- SE・プログラマコース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 学費(1年次、2年次)
・実習費 150,000円
・施設設備費 190,000円
・授業料 600,000円
その他の費用(1年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・スポーツ大会・保険等 約50,000円
その他の費用(2年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・卒業旅行・保険等 約30,000円
・卒業関係費(卒業年次) 約50,000円
※その他の費用は、諸事情により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※正規授業期間および学外実習時の交通費、各種検定試験の費用は、各自負担となります。
-
学費詳細
- 学部
- 情報処理学科
- 学科
- ゲーム・Web・ITコース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 学費(1年次、2年次)
・実習費 150,000円
・施設設備費 190,000円
・授業料 600,000円
その他の費用(1年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・スポーツ大会・保険等 約50,000円
その他の費用(2年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・卒業旅行・保険等 約30,000円
・卒業関係費(卒業年次) 約50,000円
※その他の費用は、諸事情により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※正規授業期間および学外実習時の交通費、各種検定試験の費用は、各自負担となります。
-
学費詳細
- 学部
- 情報メディア学科
- 学科
- テクニカルマネジメントコース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 学費(1年次、2年次)
・実習費 150,000円
・施設設備費 190,000円
・授業料 600,000円
その他の費用(1年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約160,000円
・バスハイク・スポーツ大会・保険等 約50,000円
・PC制作教材費 約80,000円
その他の費用(2年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・卒業旅行・保険等 約30,000円
・卒業関係費(卒業年次) 約50,000円
※その他の費用は、諸事情により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※正規授業期間および学外実習時の交通費、各種検定試験の費用は、各自負担となります。
-
学費詳細
- 学部
- 情報メディア学科
- 学科
- マルチメディアコース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 学費(1年次、2年次)
・実習費 150,000円
・施設設備費 190,000円
・授業料 600,000円
その他の費用(1年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約160,000円
・バスハイク・スポーツ大会・保険等 約50,000円
・画材購入費 約20,000円
その他の費用(2年次)
・教材・ソフト使用料・資格取得対策補講料 約140,000円
・バスハイク・卒業旅行・保険等 約30,000円
・卒業関係費(卒業年次) 約50,000円
※その他の費用は、諸事情により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※正規授業期間および学外実習時の交通費、各種検定試験の費用は、各自負担となります。
水戸電子専門学校 奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい | 給付型 |
---|---|
払わなくていい | 免除型 |
授業料・入学金が減免される | 減免型 |
返す必要がある | 貸与・無利子型貸与・有利子型 |
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
水戸電子専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
茨城県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年2月21日(火)15:30~17:00 会場 日立シビックセンター 場所 茨城県/日立 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
茨城県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年2月24日(金)15:30~17:30 会場 アダストリアみとアリーナ 場所 茨城県/水戸 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
水戸電子専門学校 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.mito.ac.jp/ |
---|---|
my1@mito.ac.jp | |
電話 | 029-221-8800(企画広報室) |
-
校舎
所在地 〒310-0812
茨城県水戸市浜田2-11-20MAP Google マップを開く 交通案内 JR水戸駅下車、北口バスターミナル3番より 本町経由「浜田」または「大洗」「鉾田」行きバス 「茨交ショッピングセンター浜田前」または「浜田営業所前」下車、徒歩約3分 電話 029-221-8800 (代)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
水戸電子専門学校のコンテンツ一覧