理学療法専攻
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻

科学的根拠に基づいた運動療法や物理療法の知識や技術を身につけ、他の専門職と連携しチーム医療を実践できる人材をめざします。健康増進にも着目し、スポーツ活動と健康(QOL)との関わりについても理解を深めます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
卒業後の進路
病院、診療所、リハビリテーションセンター、訪問リハビリテーション、高齢者福祉施設、児童福祉施設、障害者福祉施設など
目指せる資格・検定
- 障がい者スポーツ指導員
- 理学療法士
学費
2022年度
入学金
250,000円
卒業までの総学費
5,450,000円
学費について
【学費】
◆初年度納入金額◆
入学金250,000円、授業料900,000円、実験実習費200,000円、施設整備費200,000円
計1,550,000円
※その他の諸経費 教科書代、実習衣代、自治会費、後援会費、同窓会費別途必要
◆学納金減免制度◆
生計を同一とする家族(兄弟姉妹など)が2人以上在籍する期間、2人目以降の者に対して、入学金及び休学期間中を除き重複し在籍している期間の施設整備費の全額を免除。