岡崎短期大学の「幼児教育学科第一部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 短期大学
  • 愛知県
  • 私立

岡崎短期大学 「幼児教育学科第一部」詳細

(2026年4月、現:岡崎女子短期大学より校名変更)

共学2年制 [昼]定員120名

幼児教育学科第一部

幼児教育学科第一部の学び

学部・学科・コース情報

早期に現場を経験、2年で集中的に学ぶ

授業は月~金曜の午前・午後を使い、免許・資格取得に必要な科目を2年間ですべて履修。付属幼稚園での教育実習、保育所、施設での保育実習を1年次からスタート。早い時期から多様な現場を経験し、集中して勉強に取り組みながら、短期間で力を身につけます。


注目のカリキュラム

学びのポイント

注目のカリキュラム

(1)学びの集大成 幼児教育祭
2年間の授業や実習で学んだことの集大成として、全員で作る幼児教育祭。特定の園や施設ではなく、不特定多数の子どもたちと触れ合えるので、実習での学びを補う機会ともなります。
<幼児教育祭>
幼児教育祭とは、幼児教育学科の学生が地域の子どもたちを招いて行う年に一度の学修イベントです。日頃の学びの中で得た表現力・企画力・コミュニケーション能力などを駆使して、音楽劇やフロアー劇、巨大迷路や創作ゲームなど様々な活動を繰り広げます。子どもの夢を育む素敵な保育者になるための実践的な学修機会となっています。

(2)学修の成果を現場で実践
保育の現場で即戦力として活躍できる人材の育成を目指して、実践的な授業を豊富に用意。3つの付属幼稚園と1つのこども園があるので、実習中だけでなく、普段から子どもたちと触れ合い、学べます。

(3)学内認定資格「オカタン子どもサポーター」
「オカタン子どもサポーター」(通称:オカサポ)は保育現場でアルバイトをするときに役立つ学内認定資格。希望者を対象に入学前に実施している「保育ベーシック」講座と付属幼稚園での実習(教育実習I・教育実習指導Ⅰ)修了で取得できます。この資格を活用し長期休暇などに保育現場でアルバイトを行い、実践力が高められます。

(4)学内認定資格「子ども好適空間ナビゲーター」
「子ども好適空間ナビゲーター」(通称:hygge Navi)は、コースの学びを「安全・安心」「居心地の好い」「夢中になれる」というつの視点から学ぶ「子ども好適空間演習」(選択科目)の単位認定で取得できる学内認定資格。子どもにとっての好適空間をナビゲートする力が身に付きます。「子ども好適空間演習」の授業はコースごとに行われる授業のため、各コースの学びを深めることができます。

(5)コミュニケーション・ワークショップ
1年次4月に実施する「コミュニケーション・ワークショップ」は、自己紹介や保育者の先輩の講座、クラス旗の制作・発表などを通じて、一緒に学ぶ仲間とつながり、団結力を高めます。

めざせる資格・検定

  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士
  • ピアヘルパー

卒業後の進路

【就職実績(2024年3月卒業生)】*幼児教育学科第一部・幼児教育学科第三部
◆各市町の公立保育所・幼稚園、児童福祉施設、私立保育所・幼稚園など就職
〈公務員(保育職)〉
幼児教育学科第一部は3人に1人
幼児教育学科第三部は4人に1人が公務員!(公務員(保育職)就職者/保育職希望者)

岡崎市役所(保育職員)、豊田市役所(教育保育職)、安城市役所(保育⼠・教諭職)、西尾市役所(保育・教諭職)、刈谷市役所(保育教諭)、知立市役所(保育職)、高浜市役所(保育⼠・教諭職)、碧南市役所(保育⼠・幼稚園教諭)、幸田町役場(保育士)、田原市役所(保育⼠)、豊川市役所(保育⼠)、蒲郡市役所(保育職)、新城市役所(保育⼠・幼稚園教諭)、半田市役所(幼児教育士)、常滑市役所(保育士教諭職)、東浦町役場(保育⼠)、武豊町役場(保育⼠)、名古屋市人事委員会(保育Ⅰ)、東郷町役場(保育士)、磐田市役所(保育⼠・幼稚園教諭)

〈私立幼稚園・保育所・認定こども園など〉
岡崎市私立保育園連合会(るんびにー保育園、六名保育園、むつみ保育園、むつみ北保育園、明徳保育園、岩津保育園、大門保育園、中島保育園、みなみ保育園)、(学)矢作学園、竹の子幼稚園、愛隣幼稚園、まこと幼稚園、聖カタリナ幼稚園、岡崎市福祉事業団、岡崎平和学園、幼保連携型認定こども園たかねこども園、浄水松元幼稚園、青木幼稚園、堤こども園、(福)清心会(うねべこども園、東保見こども園、翼幼保園)、井上幼稚園、美山幼稚園、青松こども園、ベル豊田幼稚園、豊田東丘幼稚園、浄光こども園、黒笹保育園、天王保育園、(福)一雅会、にほんぎ幼稚園、第2よさみ保育園、げんきのもり保育園、恵保育園、熊味こども園、福地北部保育園、はなの木幼稚園、蔵王こども園、童浦こども園、(福)豊橋市南部保育事業会、(福)育栄会、緑が丘こども園、にじの森幼稚園、寿泉寺幼稚園、明照保育園、天伯保育園、豊橋平安寮、豊橋旭こども園、二川幼稚園、ゆめの子幼稚園、昭和保育園、(福)豊川市保育協会、西明寺幼稚園、豊川保育園、美園こども園、さつき保育園、桃里保育園、アオイ保育園、鹿島こども園、みどり保育園、マ・メール知多保育園、風かおる丘幼稚園、名古屋遊花幼稚園、キリクこども園、葵第二幼稚園、ひいらぎ保育園、鳴海聖園天使園、たいし保育園、沓掛けやき保育園、袋井ハローこども園(静岡) など

学費

学費詳細

  • 入学金

    150,000円

  • 卒業までの総学費

    2,160,000円

  • 学費について

    初年度納入金:1,155,000円 *2026年度入学生予定

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

岡崎短期大学の関連コンテンツ

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP