- 短期大学
- 愛知県
- 私立
修文大学短期大学部 学校情報
修文大学短期大学部の魅力!ここが一押し!
スペシャリストをめざした実践的な学びと資格取得、
きめ細かな就職支援で高い就職率を実現!
昭和30年の開設以来、時代のニーズに対応した教育を展開してきた修文大学短期大学部(旧校名:一宮女子短期大学)。本学は「あなたの夢が叶う場所」。保育・幼児教育、医療事務、一般事務、福祉、パティシエなど将来の目標に直結した学科・コースを設置。多彩なカリキュラムと豊富な実習から、専門的な知識や技術を楽しく学べ、各分野のスペシャリストをめざして学ぶことができます。同時に社会人に求められる知識、技術、マナーなども丁寧に指導し、高い専門性と人間性を養います。また、入学直後から徹底した実践的就職支援を行い、一人ひとりの夢の実現をサポートします。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
ピアノレッスン(ML)室&ピアノ室(個室)
ピアノの演奏に集中できる個室レッスン室を33部屋も備えるほか、リニューアルしたピアノレッスン室には最新の電子ピアノと高性能のシステムを導入。充実した練習環境に加え、オープンキャンパスや入学前講座でのレッスン、入学後のレベル別授業など、きめ細やかなサポートもあり、保育者をめざすピアノ初心者の方でも安心です。
-
プロも驚くほど充実した設備がそろう「製菓実習室」
お菓子づくりに欠かせない大型オーブンの他にも、マイナス40℃まで冷やせる急速冷凍庫、和菓子づくりに欠かせない製あん機など、最新の製菓機器がそろう実習室で、製菓の知識・技術はもちろん、プロに必要な多彩な能力を養います。
-
アクセス便利な一宮。名古屋・岐阜から一宮まで電車でわずか10分!アクセスの良さが魅力です。
修文大学短期大学部のある一宮は、名古屋からも岐阜からも、電車でわずか10分。アクセスが良く便利なので、各方面から多くの学生が集まってきます。通学時間帯は、一宮駅から学院専用バス(100円)も運行しています。
修文大学短期大学部学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
人の役に立つことを喜びに、丁寧な対応で安心感を。
医療法人社団 大誠会 松岡内科クリニック 2021年3月 生活・医療事務コース卒業
/木村 彩香さん
病院では、たくさんの人と関われることに魅力を感じています。車椅子を押して案内するする時、会計をした時などに「ありがとう」と言われると、うれしい気持ちでいっぱいになります。患者さんが元気になった姿を見ると、さらにやりがいを感じます。修文では、医科医療事務検定、調剤報酬請求事務や医科医療コンピュータ検定など、たくさんの検定を取得しました。仕事を通じて人の役に立ち、さらに成長できるようがんばります。メッセージを読む
-
想像以上のものをつくり 晴れ舞台を喜びで満たしたい。
株式会社エルフラット 2020年3月 製菓コース卒業
/谷口 里帆さん
結婚式に列席し、華やかでインパクトのあるウエディングケーキに魅了されたことが、式場のパティシエを志すきっかけでした。今はデザートメニューの考案をはじめ、発注業務や原価管理、婚礼施行もしています。ウエディングケーキの打合せで新郎新婦から「式場見学で試食したアシェットデセールが忘れられなくて」と言われた時はうれしかったです。お客様と接する機会も多く、修文で学んだ製菓の専門知識はもちろん、テーブルマナーやビジネスマナーなどの一般教養が役に立っています。メッセージを読む
-
笑顔を絶やさず 楽しく過ごせるように。
修文大学附属一宮幼稚園勤務 2023年3月 幼児教育学科第一部卒業
/天野 麻衣さん
こどもたちを笑顔にできる保育者になりたいと思い、この仕事をめざしました。泣いてばかりだった子が、ひとりで排泄できるようになったり、舞台で遊戲を踊れるようになったりする姿を見て、成長に寄り添えていると実感しています。入学当初に苦手だったピアノも、修文の授業の中で行うマンツーマンレッスンのおかげで上達しました。今では楽しくピアノを弾いています。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2024年度
- 学部
- 幼児教育学科第三部
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 1,880,000円
- 学費について
- ●幼児教育学科第三部/初年度760,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)420,000円、教育充実費(年間)140,000円)
※上記の他に各学科・コースごとに課程履修費が必要となります。
※学生会費、後援会費、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料は入学後別途徴収します。
-
2024年度
- 学部
- 幼児教育学科第一部
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 1,880,000円
- 学費について
- ●幼児教育学科第一部/初年度1,040,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)620,000円、教育充実費(年間)220,000円)
※上記の他に各学科・コースごとに課程履修費が必要となります。
※学生会費、後援会費、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料は入学後別途徴収します。
-
2024年度
- 学部
- 生活文化学科
- 学科
- 生活・医療事務コース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,420,000円
- 学費について
- ●生活文化学科/初年度1,310,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)690,000円、教育充実費(年間)420,000円)
※上記の他に各学科・コースごとに課程履修費が必要となります。
※学生会費、後援会費、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料は入学後別途徴収します。
※製菓実習や調理実習などの材料費、その他諸経費は別途徴収します。
-
2024年度
- 学部
- 生活文化学科
- 学科
- オフィスキャリアコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,420,000円
- 学費について
- ●生活文化学科/1,310,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)690,000円、教育充実費(年間)420,000円)
※上記の他に各学科・コースごとに課程履修費が必要となります。
※学生会費、後援会費、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料は入学後別途徴収します。
※製菓実習や調理実習などの材料費、その他諸経費は別途徴収します。
-
2024年度
- 学部
- 生活文化学科
- 学科
- 製菓コース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,420,000円
- 学費について
- ●生活文化学科/1,310,000円
(入学金200,000円、授業料(年間)690,000円、教育充実費(年間)420,000円)
※上記の他に各学科・コースごとに課程履修費が必要となります。
※学生会費、後援会費、各種保険料、感染症抗体検査料、学生証発行手数料は入学後別途徴収します。
※製菓実習や調理実習などの材料費、その他諸経費は別途徴収します。
修文大学短期大学部奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
修文大学短期大学部
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2025年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
修文大学短期大学部学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.shubun.ac.jp |
---|---|
shubunkouhou@shubun.ac.jp | |
電話 | 0120-138158(広報入試課) |
-
本学キャンパス
所在地 〒491-0938
愛知県一宮市日光町6MAP Google マップを開く 交通案内 「名古屋」駅からJRで10分、名鉄で15分、「岐阜」駅からJRで8分、名鉄で10分、
JR「尾張一宮」駅・名鉄「名鉄一宮」駅西口から徒歩15分、自転車で7分。
または名鉄一宮駅バスターミナルより起方面行きバスに乗車し、「繊維センター前」
で下車(乗車時間約5分)し、徒歩で約5分。※朝夕には、修文学院行き直通バスがあります。電話 0586-45-2101 (広報課) / 0120-138158 (広報課)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!