大学
- 福岡県
- 私立
九州栄養福祉大学 「作業療法学科」詳細
オープン
キャンパス
リハビリテーション学部 作業療法学科
作業療法学科の学び

治療対象者との信頼関係を築き、共に新しい人生を描ける作業療法士を養成
作業療法は、治療対象者の身体的機能の回復だけでなく、「いかにしてスムーズに社会や家庭に適応していけるか、障がいを抱えながら満足した生活を送ることができるか」といった治療対象者の生活そのものに踏み込みながら、生活の質の向上を重視しなければなりません。治療対象者との信頼関係を大切に築き、物理的・技術的・精神的な面で生活を支え、共に新しい人生を描いていくことができる作業療法士を養成します。
本学科のカリキュラムはゼミナール形式のグループワークを豊富に取り入れることで、専門知識を深め作業療法士として必要なコミュニケーション能力を身につけることができます。また、実習先のひとつでもある九州労災病院をはじめ、150以上の医療・施設で作業療法士となるための実践的な学習を行い、医療の現場を身近に感じられる環境も本学の大きな魅力です。
1年次から将来の国家試験を意識しながら学習することの大切さをすべての授業・実習の中で学生に伝えています。各項目が終了するごとに小テストを実施して理解度を確認したり、基礎的な知識が身に付いているかどうかを確かめながら、ステップアップする指導を行っています。また、年間100時間以上も実施している国家試験対策セミナーは、その圧倒的な指導量とわかりやすい解説で多くの学生を合格へと導いています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
基礎作業実習Ⅰ

作業療法の根幹となる作業活動に理解を深める授業です。作業療法で活用頻度の高い作業活動に実際に取り組むことを通して、学生自身が心身におこる様々な変化を体験するとともに、作業遂行に関する理論や分析方法について学ぶ授業です。
めざせる資格・検定
- 障がい者スポーツ指導員
- 作業療法士
- 園芸療法士
卒業後の進路
身体障害が対象の病院・身体障害者福祉施設、精神障害が対象の精神科病院・精神保健福祉センター、発達障害が対象の小児病院・児童福祉施設・特別支援学校、高齢期障害が対象の老人保健施設・特別養護老人ホームなどが主な就職先です。
特に身体障害・精神障害の病院や小児・高齢者の施設など、幅広い分野で作業療法士のニーズが高まって来ています。
学費
2021年度実績
-
入学金
230,000円
-
卒業までの総学費
5,500,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
九州栄養福祉大学の学部・学科・コース一覧
九州栄養福祉大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
九州栄養福祉大学のコンテンツ一覧