教育学部
2022年4月、金沢大学人間社会学域学校教育学類との共同教員養成課程という形で、富山大学教育学部が新たにできました。
従来の富山大学人間発達科学部は、教員養成を重要な機能としつつも、それに留まらない教育人材養成を学部の目的としてきましたが、近年の現代的教育課題に対応できる教員の養成や、小学校を主とする教員需要の高まりへの対応が求められる中、学校教員養成機能の強化が必要であるとの認識から、教育学部へ改組しました。この新しい教育学部は、福祉や情報に関する教育を含めて人間発達科学部として培ってきた、広い意味での教育人材養成の方法論と、金沢大学の学校教育学類が培ってきた学校教員養成の方法論とを合わせた、今までになかったような新しい形の教員養成学部となりました。
この学部では、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園の各学校種について、様々な教育課題に的確に対応できる実践的能力を備えた教員を組織的・計画的に養成します。富山大学と金沢大学の双方から幅広く先進的な科目を提供し、教育委員会との連携事業等も活用して、教員として必要な専門的知識・技能や、子どもを理解して成長を支援する力を身に付けられるようにします。また近年、幼稚園と小学校、小学校と中学校といった異なる段階の学
校種の間で教育をつなぐ重要性が指摘され、小・中一貫の義務教育学校の設置も増えてきました。この現状を踏まえ、小学校教諭免許を基本として2種類の教員免許の取得を卒業要件としています。
- 募集定員
- 85
- 備考
- 令和4年度新設
卒業後の進路
○主な就職先(想定)
公立・私立学校教諭(小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校)、公立・私立幼稚園・認定こども園教諭
目指せる資格・検定
- 公認スポーツ指導者
- 小学校教諭免許状
- 幼稚園教諭一種免許状
- 保育士
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状